ロザムンド・クワン

ロザムンド・クワンの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 愛さずにいられない(2005)

    制作年: 2005
    単調な結婚生活に疲れた人妻と美容師の禁断の愛を描いた官能ドラマ。主演は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」のロザムンド・クワン。共演にTVドラマ『イルカ湾の恋人』のウォレス・フォ。「異邦人たち」を監督したスタンリー・クワンが製作総指揮を務める。
  • ハッピー・フューネラル

    制作年: 2001
    中国で映画を撮影中の西洋人監督が、自分の葬式を喜葬にしてくれと言い残して倒れてしまったことから巻き起こる騒動をユーモラスに描いたコメディ。監督は中国のヒットメーカーでこれが日本初紹介となるフォン・シャオガン。中国ではその年No.1の興行収入を獲得し、「スパイダーマン」を超えるヒット作となった。
    100
  • 冒険王

    制作年: 1996
    90年代最高のクンフー・スター、リー・リンチェイ主演、「ドラゴン・イン 新龍門客棧」など香港アクション映画の名匠チン・シュウタン監督(武術指導もマー・ユクシンと共同で担当)のコンビで送る、香港版「インディ・ジョーンズ」といった趣の冒険活劇。脚本はサンディ・ショウ(「復讐のプレリュード~大冒険家~」)、ロイ・ゼットー(「夜半歌聲」)、ラム・ウェイランの共同。 撮影は「ハイリスク」のトム・ラウ。美術はジェイソン・モク。音楽は「フル・スロットル 烈火戦車」のフランキー・チェン。編集はマク・チーセンとアンジー・ラム。衣裳はエディ・モクとウィリアム・ファン。共演は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズのロザムンド・クワン、「天使の涙」の金城武とチャーリー・ヤン、「008・皇帝ミッション」などの名脇役ロー・ガーインほか多彩なキャスト。96年東京国際ファンタスティック映画祭出品作品。95年第33回金馬奨・最優秀特殊効果賞受賞(馬彦量)。
  • 復讐のプレリュード 大冒険家

    制作年: 1995
    復讐に燃える青年の愛と野望をダイナミックに描くアクション・ロマン。主演は「フル・スロットル~烈火戦車~」のアンディ・ラウ。監督は、ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演の「マキシマム・リスク」でハリウッド進出も果たした「友は風の彼方に」のリンゴ・ラム。脚本はサンデイ・ショウ。撮影はアーサー・ウォンとアーディ・ラム。音楽はテディ・ロビン。 美術は陸子峰。衣裳はシャーリー・チャン。共演は「アンディ・ラウ/神鳥伝説」のロザムンド・クワン、「アンディ・ラウ/戦火の絆」のン・シンリン、「フル・スロットル~烈火戦車~」の名脇役チョン・プイほか。96年東京国際ファンタスティック映画祭出品作品。
    80
  • レスリー・チャンの恋はあせらず

    制作年: 1994
    「白髪魔女伝」のレスリー・チャンと「愛人/ラマン」のレオン・カーフェイが共演の愛と友情を描いたハートウォーミングストーリー。監督はゴードン・チャン。2013年3月30日より東京・シネマート六本木、大阪・シネマート心斎橋にて開催の「レスリー・チャン メモリアル」にてデジタル上映。
  • 項羽と劉邦 その愛と興亡

    制作年: 1994
    中国史上名高い二傑、項羽と劉邦の物語を、彼らを支えた二人の女を中心に据えて描いた大河ドラマ。本国公開時は上集『西楚覇王』、下集『楚漢争覇』の2部構成185分で上映(日本では97年に完全版と題して公開)がされたが、今回は世界初の138分の国際編集版。「紅いコーリャン」「上海ルージュ」など中国を代表する名匠チャン・イーモウの総監修の元、彼の作品でおなじみの女優コン・リーをはじめ、中国・香港のスターが競演。監督は『BLACKCAT 黒い女豹』(V)などの作品を手掛けるスティーヴン・シン。チャン・イーモウの「菊豆」「秋菊の物語」などの原作を手掛けた作家リン・ホウの原作を、監督のシンとシャオ・フー、スーヤンピンの共同で脚本化。撮影は「DEAD HEATデッドヒート」のチェン・シウケン。音楽は「バタフライ・ラヴァーズ」などの名手ジェームズ・ウォンとロメオ・ディアズのコンビで、コン・リーがエンド・クレジットの主題歌を歌う。美術は『ルージュ』(V)のマー・クォンイン、衣裳は「南京の基督」のモク・クァンキット、武術指導は『武闘派列伝』(V)のコン・タオホーがそれぞれ担当。主演は「上海ルージュ」などの中国を代表する女優コン・リー、『ゴッド・ギャンブラー3』のレイ・ロイ、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズのロザムンド・クァン「さらばわが愛/覇王別姫」のチュン・フォンイー。

今日は映画何の日?

注目記事