- キネマ旬報WEB トップ
- ワジー・ヴィクトル
ワジー・ヴィクトルの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
大湖沼
制作年: 1951東ヨーロッパに於ける動物の生態撮影の第一人者であるハンガリーのホモキ・ナジ・イシュトヴァンが一九五一年に発表したアグファカラー色彩になる長篇記録映画。ホモキ・ナジ博士は十才の頃から野生の生物の絵をかくことが好きで、学生時代にはカメラを手に入れて動物の生態を撮りまくり、ブダペシュトの国立自然博物館の職員となってからは、映画を手がけるようになり、ハンガリーの山野に棲息する珍奇な鳥獣を追っては、その珍らしい生態をキャッチした。一九四八年第一回作品「バラトン湖の葦」を発表第二回作品として一年がかりでこの「大湖沼」を撮影し五二年度カルロウィ・ワリ映画祭で長篇記録映画賞を受けた。夫人のジジョルドス・ホモキ・ジュジャが助手として監督・撮影に加わり、音楽はフェレンツ・ファルカスとワジー・ヴィクトル、製作協力はゼロウィツ・ジョルジィが担当している。