- キネマ旬報WEB トップ
- カルレス・グシ
カルレス・グシの関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
ザ・トランスポーター
制作年: 2014麻薬密売組織と警察の激しい攻防を描くアクション。麻薬の運び屋をするニーニョは、大きな取引に手を出したことを麻薬組織に知られ、親友・コンピをさらわれてしまう。一方、組織を追っていた警察官・ヘススの捜査の手がニーニョに忍び寄っていて…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ダニエル・モンソン 脚本:ホルヘ・ゲリカエチェバァリア 製作:アルバロ・アウグスティン 撮影:カルレス・グシ 出演:ルイス・トサル/ヘスス・カストロ/エドゥアルド・フェルナンデス/セルジ・ロペス60点 -
ゾンビ革命 フアン・オブ・ザ・デッド
制作年: 2011ポルト国際映画祭主演男優・脚本賞W受賞を始め、各国で賞を獲得したキューバ発のゾンビ・コメディ。突如ゾンビが大増殖したキューバの町で、ゾンビを倒して金儲けを計画する40歳男の奮闘を描く。監督・脚本は、キューバで脚本家として活躍してきたアレハンドロ・ブルゲス。出演は「カルメン(2002)」のアントニオ・デチェントほか。 -
セクシー・キラー リベンジ・オブ・ザ・デッド
制作年: 2008美人女子大生殺人鬼がゾンビを次々となぎ倒すアクション。エリート医大で連続殺人事件が発生。脳医学の研究生が、脳にある物質を投与し記憶を呼び覚ますことで犯人を特定できると発表。早速死体に物質を投与するが、ゾンビとなって蘇ってしまい…。【スタッフ&キャスト】製作:ハウメ・ロウレス 監督:ミゲル・マルティ 脚本:パコ・カベサス 撮影:カルレス・グシ 出演:マカレナ・ゴメス/セサール・カミーノ/アレホ・サウラス/フアン・カルロス・ベイード -
ハイルミュタンテ! 電撃XX作戦
制作年: 1993美しさが全てを支配する近未来を舞台に、醜さゆえに迫害されてきたミュータントたちが社会に反逆の牙を剥くさまを、パロディとブラック・ユーモアいっぱいに描くSFコメディ。監督・脚本は、本作で長編デビューを飾った28歳のアレックス・デ・ラ・イグレシアで、共同脚本のホルヘ・ゲリカエチェバリア、美術のホセ・ルイス・アリサバラガ、衣装のエスティバリス・マルキエヒと監督の4人は大学時代からの友人同士。製作は「ハイヒール」などで知られるスペイン映画界の鬼才、ペドロ・アルモドバルと彼の実弟アグスティン・アルモドバル。撮影はカルレス・グシ、音楽はファン・カルロス・クエリョ、SFXは「デリカテッセン」のオリヴィエール・グレイセが担当。出演はスペインを代表するコメディアンのアントニオ・レシネス、「神経衰弱ぎりぎりの女たち」のフェルナンド・ギリェンンほか。ロレス・レオンら、アルモドバル作品の常連俳優がカメオ出演している。2024年8月23日(金)より「アクション・ミュタンテ 4K」の邦題で4K版がリバイバル公開。(配給:フリークスムービー)
Blu-ray/DVDで観る
今日は映画何の日?
今日誕生日の映画人 05/22
- ローレンス・オリヴィエ(1907)
- アンナ・ベルナップ(1972)
- ジニファー・グッドウィン(1978)
- ナオミ・キャンベル(1970)
- ワン・シャオシュアイ(1966)
- ニール・ヒメネズ(1960)
- ケント・チェン(1951)
- 真喜志きさ子(1957)
- 庵野秀明(1960)
- 田中麗奈(1980)
- 上村愛香(1978)
- ゴリ(1972)
- マギー・Q(1979)
- 中島多圭子(1971)
- 宇多丸(1969)
- 東山光明(1980)
- TAO(1985)
- アンソニー・タムバキス(1967)
- スホ(1991)
- アレクサンドル・ヤツェンコ(1977)
- 高野漁(1974)
- 伊藤麻実子(1980)
- ジョナサン・モラリ(1980)
- スーラジ・バルジャーティヤ(1965)
- コ・ドゥシム(1951)
- イルメナ・チチコワ(1984)