- キネマ旬報WEB トップ
- 鹿賀丈史
略歴 / Brief history
石川県金沢市の生まれ。本名・勝田薫且(しげかつ)。県立金沢二水高校在学中から声楽を学び、東京芸術大学声楽科を目指すが、卒業後に方向転換して劇団四季の演劇研究所へ進む。在籍2年目の1973年に『ジーザス・クライスト=スーパースター』の主役に抜擢されると、以後、79年に退団するまで劇団の主力として活躍した。78年のNHK大河ドラマ『黄金の日日』で、テレビドラマ初出演。戦国時代の貿易商・呂宋助左衛門の生涯を描いた作品で、キリシタン大名の高山右近を演じる。映画は、村川透監督のハードボイルド「野獣死すべし」80で、松田優作演じる主人公の相棒として犯罪の道を突き進む冷酷無比な男を演じ、鮮烈な印象を与えた。翌81年には篠田正浩監督「悪霊島」に名探偵・金田一耕助役で初主演。とぼけた味わいを交えて好演し、続く野村芳太郎監督「疑惑」82ではチンピラの豊崎役で軽薄な芝居も披露、芸域の広さをアピールした。この年、エランドール賞新人賞を受賞。その後も、和田誠監督「麻雀放浪記」84、滝田洋二郎監督「木村家の人びと」88、金子修介監督「卒業旅行・ニホンから来ました」93などで一筋縄では行かないキャラクターを次々と怪演。テレビドラマにも積極的に出演し、石田三成を演じたNHK大河ドラマ『徳川家康』83、西田敏行とのW主演で大久保利通を演じた同局『翔ぶが如く』90のほか、日本テレビ『ジャングル』87、『静かなるドン』94~96、『女医』99、フジテレビ『振り返れば奴がいる』93、『ファイヤーボーイズ・め組の大吾』04、テレビ朝日『恋愛中毒』00などで活躍する。また、93年に始まったフジテレビの料理対決バラエティ『料理の鉄人』では、料理人が対決するキッチンスタジアムの主宰という設定で司会進行を担当し、そのオーバーアクトぶりが人気を呼んだ。舞台出演もハイペースでこなし、『レ・ミゼラブル』87~00、『ジキル&ハイド』01~07などが好評を博す。近年も、金子監督「デスノート」06、犬童一心監督「ゼロの焦点」09などで好助演。若い俳優たちを現場で支え、作品に重厚感を与える存在として実力を発揮している。
鹿賀丈史の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班
制作年: 2021韓国ドラマ『シグナル』をリメイクしたTVドラマのその後を描くサスペンス。2021年、政府高官が交通事故死し長期未解決事件捜査班は事件性を疑う。2009年でも政務官の事故死が相次ぎ大山は疑問視。再び無線機を通し現在と過去の刑事が組み、陰謀に立ち向かう。監督は、「探偵はBARにいる」などを手がけドラマ『相棒』にも参加してきた橋本一。TV版から引き続き「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」の坂口健太郎、「億男」の北村一輝、「神様のカルテ」シリーズの吉瀬美智子らが出演する。 -
CINEMA FIGHTERS
制作年: 2017EXILEが所属するLDH JAPANと別所哲也が代表を務めるショートショートフィルムフェスティバル&アジア、作詞家・小竹正人のコラボから生まれたオムニバス。EXILE TRIBEの楽曲にインスパイアされた物語を、河瀬直美ら6人が映像化。各作品にEXILE TRIBEのメンバーが主演するほか、山田孝之(「何者」)、桜庭ななみ(「マンハント」)、水崎綾女(「光」)、倍賞美津子(「あやしい彼女」)、鹿賀丈史(「相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断」)らが共演。 -
相棒 劇場版IV 首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断
制作年: 2017人気TVドラマシリーズの劇場版第4弾。日本政府に人質身代金9億円を要求した謎の国際犯罪組織。50万人以上の見物客が集まる世界スポーツ競技大会の日本選手団凱旋パレードで無差別大量テロが計画される中、特命係の杉下右京と冠城亘は真犯人を追い詰めてゆく。監督は「探偵はBARにいる」の橋本一。水谷豊、反町隆史、及川光博、石坂浩二、仲間由紀恵、六角精児、川原和久といったTVでおなじみの出演陣が総集結。そのほか、謎の“黒衣の男”を「猫侍」の北村一輝。誘拐された少女を「くちびるに歌を」の山口まゆ、国連犯罪情報事務局元理事のマーク・リュウを「想いのこし」の鹿賀丈史が演じる。 -
劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール
制作年: 2016川原礫によるライトノベルが原作のTVアニメ『ソードアート・オンライン』の劇場版。AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン≪オーグマー≫が普及する近未来。その専用ロールプレイングゲーム“オーディナル・スケール”に参戦したキリトはある異変に気付く。声の出演は「コードギアス 亡国のアキト」シリーズの松岡禎丞、「ずっと前から好きでした。 告白実行委員会」の戸松遥、「劇場版花咲くいろは HOME SWEET HOME」の伊藤かな恵、「たまゆら」シリーズの竹達彩奈。監督は、TV版に続き伊藤智彦が担当。音楽は「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズの梶浦由記。