村上弘明 ムラカミヒロアキ

  • 出身地:岩手県陸前高田市
  • 生年月日:1956/12/22

略歴 / Brief history

岩手県陸前高田市の生まれ。法政大学法学部在学中に、TBS『仮面ライダー』79の主役公募オーディションで3,000人超の応募者の中から合格。8代目の仮面ライダーとなるスカイライダーに変身する青年・筑波洋役で俳優デビューを飾る。1980年には劇場版「仮面ライダー・8人ライダーVS銀河王」で映画初出演。1年間に渡って放送された同作の終了後は、NHK『御宿かわせみ』80、『春の波濤』85、『都の風』87、『武田信玄』88、TBS『うわさの淑女』81などのほか、数多くの2時間サスペンスなど主にテレビドラマでキャリアを積む。さらに、85年のテレビ朝日『必殺仕事人V』に仕事人のひとり“花屋の政”役で出演し、以後の『必殺』シリーズにもレギュラーとして定着。185cmの長身と爽やかなマスクで人気を集め、シリーズの劇場版にも多数出演する代表作とした。ドラマで知名度が上昇する一方、多賀英典監督「プルシアンブルーの肖像」86、土橋亨監督「極道の妻(おんな)たちⅡ」87、村川透監督「行き止まりの挽歌・ブレイクアウト」88などの映画でも好助演。劇団第三舞台の鴻上尚史が初監督した「ジュリエット・ゲーム」89では、一目惚れした女性を追いかけ回す教師役をコミカルに演じ、デビュー作以来となる映画主演も果たす。90年にモデルの田島都と結婚。以後はやはりテレビドラマを中心に活動し、TBS『…ひとりでいいの』92、NHK『腕におぼえあり』92~93、『炎(ほむら)立つ』94、『秀吉』96、『マッチポイント!・女が勝負をかける時』00、テレビ東京『編笠十兵衛』97など多数に出演する。近年は、いずれもシリーズ化されたテレビ朝日『八丁堀の七人』00~06、『銭形平次』04・05、テレビ東京『刺客請負人』07・08などの時代劇に主演して気を吐くが、2010年のNHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』では漫画に情熱を傾ける出版社社長を好演。翌11年のテレビ朝日『悪党・重犯罪捜査版』では、連ドラでは久々となる現代劇の主演で存在をアピールした。

村上弘明の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 陽が落ちる

    制作年: 2024
    「コウイン~光陰~」の柿崎ゆうじ監督が、武家社会の中で紡がれる夫婦の情愛と家族愛を描いた時代劇。直参旗本、幕府書院番・古田久蔵正成は将軍の弓に不都合生じた罪によって蟄居の身となり、妻・良乃は気丈に振る舞うが、ついに久蔵の沙汰が決まり……。「コウイン~光陰~」をはじめ数々の柿崎ゆうじ監督作品に出演してきた竹島由夏と出合正幸が封建の世を忍び生きる武家の夫婦を演じた。共演は「おそ松さん」の前川泰之、「ラブ★コン」の藤澤恵麻、『必殺』シリーズや大河ドラマ『炎立つ』など数々の時代劇に出演する村上弘明。
  • 釜石ラーメン物語

    制作年: 2023
    岩手県・釜石を舞台に、ある家族の再生を綴る人情コメディ。東日本大震災で妻が行方不明になってから、夫・剛志と次女・仲良が店を守ってきたラーメン屋『小川食堂』。ある日、3年前に家を飛び出し音信不通だった長女・正美が突然帰って来て、店を畳もうと言い出す。出演は「イソップの思うツボ」の井桁弘恵、「彼女が好きなものは」の池田朱那、「朝が来る」の利重剛。監督は「恋恋豆花」の今関あきよし。
  • 万能鑑定士Q モナ・リザの瞳

    制作年: 2014
    ベストセラーとなった松岡圭祐のミステリー『万能鑑定士Qの事件簿』シリーズ(角川文庫・刊)のうち、『万能鑑定士Qの事件簿IX』を映画化。膨大な量の知識と論理的思考力、直感を駆使して何にでも確かな鑑定を行う女性が雑誌編集者とともに、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画『モナ・リザ』に隠された謎や真贋に迫る。監督は「修羅雪姫」(2001)や「GANTZ」シリーズなどを手がけた佐藤信介。主人公の女性鑑定士を「リアル~完全なる首長竜の日~」の綾瀬はるかが、雑誌編集者を第85回キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞を受賞した松坂桃李が演じる。日本映画として初めてフランスのルーヴル美術館内で本格ロケを敢行した。
  • 偉大なる、しゅららぼん

    制作年: 2014
    摩訶不思議な世界観が多くの読者を惹きつけ、『鴨川ホルモー』『鹿男あをによし』『プリンセス・トヨトミ』など映像化が相次ぐ万城目学のファンタジー小説を映画化。代々琵琶湖から不思議な力を授かっている一族の跡取り息子の恋敵がライバル関係にある一族の末裔であったことから両家は対立、世界を滅ぼしかねない事態となる。監督はCMディレクターで映画「犬とあなたの物語 いぬのえいが」を手がけた水落豊。不思議な力を持つ一族の跡取りで生きる伝説と言われる男子高校生を「みなさん、さようなら」「鴨川ホルモー」の濱田岳が、修行のため一族の元に居候しにくる分家の男子高校生を「潔く柔く」「プリンセス トヨトミ」の岡田将生が演じている。
    70
  • 劇場版 ATARU THE FIRST LOVE & THE LAST KILL

    制作年: 2013
    2012年4~6月にTBS系列で放映されたドラマ『ATARU』。サヴァン症候群で正体不明の青年がつぶやくキーワードが事件解決につながっていくミステリー・ドラマの劇場版。卓越した推理能力を持つ謎の青年・チョコザイことアタルを「私は貝になりたい」の中居正広が演じるほか、「テルマエ・ロマエ」の北村一輝、「ハゲタカ」の栗山千明らレギュラー陣、「宇宙兄弟」の岡田将生や「白夜行」の堀北真希といったスペシャルドラマからのキャストに加え、「この空の花-長岡花火物語」の松雪泰子が新たに参加。ドラマ版のチーフディレクターを務めた木村ひさしが本作でもメガホンを取っている。脚本もドラマ版に引き続き「相棒シリーズ X DAY」の櫻井武晴が担当。
    80