- キネマ旬報WEB トップ
- 西岡徳馬
略歴 / Brief history
神奈川県横浜市の生まれ。本名・西岡徳美(のりよし)。高校を中退した時に父親から芸能学校を勧められ、それがきっかけで俳優業を志す。玉川大学文学部芸術学科演劇専攻を卒業後の1970年、文学座に特待生待遇で入団。本名で数々の舞台に立つ。73年、同僚の宇都宮雅代と結婚し、一女をもうけるが75年に離婚。79年には文学座を退団する。翌80年より芸名を“西岡徳馬”に改めて、新劇のほか蜷川幸雄、つかこうへい作品などに出演する売れっ子舞台俳優となるが、80年代までの映画出演は83年の東陽一監督「セカンド・ラブ」の1本のみで、テレビドラマもフジテレビ『江戸の旋風』76~78の岡っ引き役や、日本テレビ『太陽にほえろ!』などのゲストがある程度だった。89年、つか作・演出『幕末純情伝』で坂本龍馬を演じたのち、挑戦を求めて映像ジャンルにシフトする。90年には4本の映画に助演し、91年の中島貞夫監督「極道戦争・武闘派」など東映やくざ映画で悪役を熱演。さらにフジテレビのヒットドラマ『東京ラプストーリー』のヒロイン・鈴木保奈美の上司役が人気を呼んで、確かな演技力とダンディな雰囲気から40代半ばで全国区の俳優となる。以降はコメディ、時代劇、人間ドラマとさまざまなジャンルの映画で活躍。近年は、森田芳光、深川栄洋監督作品の脇を固めて印象を残す。テレビドラマも、テレビ朝日『殿さま風来坊隠れ旅』94で三田村邦彦とW主演し、同局『暴れん坊将軍』97~02では徳川吉宗のライバル・尾張大納言宗春を演じたほか多数に出演。各局の2時間サスペンスでは主に刑事役で常連の存在感を誇る。舞台も旧友の蜷川演出『ハムレット』03、『天保十二年のシェイクスピア』05をはじめ、『唐版・滝の白糸』00、『写楽考』07、『サンシャイン・ボーイズ』08、『江戸の青空』09、『テンペスト』11など数多い。
西岡徳馬の関連作品 / Related Work
作品情報を見る
-
「SHOGUN 将軍」エミー賞受賞記念上映 第一話、第二話
制作年: 2024真田広之がハリウッドで製作したディズニープラス配信のオリジナルドラマシリーズの時代劇。第76回エミー賞のドラマシリーズ部門にて、作品賞、主演男優賞(真田広之)、主演女優賞(アンナ・サワイ)など最多18部門を受賞したことを機に、第一話と第二話を期間限定で全国の劇場にて公開。原作は、1980年にもアメリカで実写ドラマ化されたジェームズ・クラベルのベストセラー小説「将軍」。エグゼクティブプロデューサーに「トップガン マーヴェリック」のジャスティン・マークス。主人公の虎永を真田広之が演じ、「説得」「レディ・マクベス」のコズモ・ジャービスがジョン・ブラックソーン(後の按針)、「ワイルド・スピード ジェットブレイク」のアンナ・サワイが通訳の鞠子に扮した。そのほか、浅野忠信、平岳大、西岡德馬らが出演。陰謀と策略が渦巻く SHOGUNの座を懸けた戦国スペクタクルが、大スクリーンで展開する。 -
オールドカー~てんとう虫のプロポーズ~
制作年: 2024鹿児島県を舞台に、旧車(オールドカー)を通じて3世代の家族の絆や思いが繋がる様子を映し出すヒューマンドラマ。旧車をこよなく愛する源太とその息子・駆は、他界した源太の父の思いを果たすため旧車をレストア。それを契機に家族の喪失感が次第にほどけてゆく。出演は「ゼブラーマン」シリーズの哀川翔、TV『相棒』シリーズの鈴木砂羽。お笑いタレント、あべこうじによる初監督作。2024年11月より鹿児島県先行上映。2025年5月全国公開。 -
GREEN GRASS 生まれかわる命
制作年: 2022日本とチリによる初の共同製作作品。自分が亡くなったことに気付かず、死後の世界を彷徨う近藤誠。一方、父・清は息子を失った哀しみに暮れる日々。生前、誠に何もしてあげられなかったことを悔やむ清は、息子と幼少時代に共に過ごした町に戻り、思い出を辿り始める。出演は、NYを拠点に活躍するイシザキ マサタカ、「春に散る」の小澤征悦、テレビドラマや舞台でも才能を発揮する西岡徳馬。チリ出身のイグナシオ・ルイスによる長編デビュー作。 -
君を愛したひとりの僕へ
制作年: 2022並行世界を描き話題となった乙野四方字のラブストーリー2作の1つを『バクマン。』のカサヰケンイチ監督、トムス・エンタテインメント制作でアニメ化。親同士が再婚することになり、互いに恋心を抱く暦と栞は兄妹にならない並行世界へ駆け落ちしようとする。同じく乙野四方字原作の同日公開アニメ「僕が愛したすべての君へ」とは、互いの世界が交差する。「his」の宮沢氷魚が声優に初挑戦し、「僕が愛したすべての君へ」「君を愛したひとりの僕へ」両方の世界の主人公・暦の声を一人二役で担当。本作のヒロイン・栞の声を「朝が来る」の蒔田彩珠が担当する。 -
僕が愛したすべての君へ
制作年: 2022並行世界を描き話題となった乙野四方字のラブストーリー2作の1つを「劇場版Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ」の松本淳監督、タツノコプロ内の新レーベルBAKKEN RECORD制作でアニメ化。暦は85番目の並行世界から来たという和音に声をかけられ……。同じく乙野四方字原作の同日公開アニメ「君を愛したひとりの僕へ」とは、互いの世界が交差する。「his」の宮沢氷魚が声優に初挑戦し、「僕が愛したすべての君へ」「君を愛したひとりの僕へ」両方の世界の主人公・暦の声を一人二役で担当。本作のヒロイン・和音の声を「ここは退屈迎えに来て」の橋本愛が担当する。