兵藤まこ ヒョウドウマコ

兵藤まこの関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • スカイ・クロラ The Sky Crawlers

    制作年: 2008
    終わりなきゲームな戦闘の日々を過ごす、永遠の命を持った「キルドレ」たちの日常を描くアニメ大作。森博嗣の原作小説を、「世界の中心で、愛をさけぶ」「クローズド・ノート」の伊藤ちひろが脚本化して、「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「イノセンス」の押井守が監督。ボイスキャストに、「バベル」の菊地凛子、「それでもボクはやってない」の加瀬亮、「嫌われ松子の一生」の谷原章介など。3DCGを駆使した大空での戦闘シーンと、静謐な日常ドラマの対比が見事な効果を上げている。日本テレビ開局55周年記念作品。
    60
  • 真・女立喰師列伝 <オープニング>

    制作年: 2007
    「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の押井守が原作・総監修を務めたオムニバス映画。出演は、テレビ特撮シリーズ『ウルトラセブン』のひし美ゆり子、「口裂け女」の水野美紀、テレビアニメ『精霊の守り人』(声)の安藤麻吹、「模倣犯」の藤田陽子、「キューティガール -美少女ボウラー危機一発-」の小倉優子、「エコエコアザラク」の佐伯日菜子。
  • 立喰師列伝

    制作年: 2006
    あらゆる飲食店を戦慄させた伝説の仕業師たち。人は彼らを<立喰師(たちぐいし)>と呼んだ。これは、立喰師と飲食店店主たちの大真面目な、しかし、だからこそ可笑しい<対決>の記録。監督は「イノセンス」の押井守。
    60
  • 女立喰師列伝 ケツネコロッケのお銀 パレスチナ死闘篇

    制作年: 2006
    押井守監督作『立喰師列伝』のスピンアウト作品。フリーのルポライター・大塚ギチ男は劇中に登場した稀代の女立喰師“ケツネコロッケのお銀”を実際に目撃した人物がいるらしいという情報を得て、彼女を探すべく中東の地・パレスチナへと向かう。【スタッフ&キャスト】原作・監督・脚本:押井守 エグゼクティブプロデューサー:牧田謙吾/磯貝昌彦 音楽:川井憲次 出演:兵藤まこ/大塚ギチ/村山太/木野幸男
  • ラーゼフォン 多元変奏曲

    制作年: 2003
    次元の歪みによって引き裂かれた恋人たちの運命を描く、テレビ・シリーズに新たなシーンを加え再構築したSF長編アニメーション。総監督は出渕裕。監督・構成は京田知己。脚本は京田、出渕、高山文彦、桐生裕狩、榎戸洋司、小中千昭、大野木寛、大河内一楼の共同。撮影監督に高橋賢太郎。声の出演に下野紘、久川綾、坂本真綾ら。
  • MOBILE POLICE PATLABOR MINIMUM ミニパト 第1話 吼えろ リボルバーカノン!

    制作年: 2001
    デフォルメされた登場キャラクターが、「機動警察パトレイバー」にまつわるエピソードを様々な角度から語る様子を、フル3DCGで描く全3話からなる短篇ギャグ・アニメーションの第1話。監督は「人狼」の神山健治。脚本は「人狼」の押井守。撮影を「サクラ大戦 活動写真」の田中宏侍が担当している。声の出演に「らんま1/2 決戦 桃源郷!花嫁を奪りもどせ!!」の大林隆之介。尚、上映に際しては3話のエピソードを上映館毎に週替わりで1本ずつ上映するシャッフル上映方式で公開された。