未来貴子 ミキタカコ

未来貴子の関連作品 / Related Work

作品情報を見る

  • 難波金融伝 ミナミの帝王 5巻

    制作年: 1992
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズ第5弾。裏金融が金を流した影響で、銀次郎のキリトリから逃れていた客が続々返済にくる。その店のオーナー・冴子は、銀次郎への借金を苦に自殺した夫の復讐を誓い、さまざまな手を企てる。【スタッフ&キャスト】原作:天王寺大/郷力也 監督:萩庭貞明 脚本:真崎慎 出演:竹内力/未来貴子/長江健次/梅垣義明
    60
  • 難波金融伝 ミナミの帝王 4巻

    制作年: 1992
    竹内力主演、大阪ミナミの高利貸し・銀次郎の活躍を描くシリーズ第4弾。客の山下の利息返済日、銀次郎を訪ねてきたのは彼の娘・彩だった。詐欺師に金を騙し取られ、山下は倒れてしまったのだ。高飛びした2人の詐欺師を追って、銀次郎はフィリピンに飛ぶ。【スタッフ&キャスト】原作:天王寺大 監督:萩庭貞明 脚本:石川雅也 企画:末吉博彦 出演:竹内力/大森嘉之/未来貴子/長江健次
    60
  • 母(1988)

    制作年: 1988
    事故で全身麻痺となった夫を看病するため、母であることを放棄した女性の生きる姿を描く。田中敬子の作文『母』を元に、「きみが輝くとき」の松山善三が脚本を執筆。監督は「典子は、今」の松山、撮影は「美味しい女たち」の山崎善弘がそれぞれ担当。
  • さくら隊散る

    制作年: 1988
    昭和20年8月6日、広島で原爆のため命を落とした移動演劇隊「櫻隊」の九人の演劇人の足跡を再現ドラマと縁の人々の証言で描くドキュメンタリー。江津萩枝原作のルポルタージュ『櫻隊全滅』の映画化で、脚本・監督は「ハチ公物語」(脚本のみ)の新藤兼人、撮影は、「落葉樹」の三宅義行がそれぞれ担当。

今日は映画何の日?

注目記事