かから始まるものでの検索結果
-
型破りな教室
メキシコの小学校で生徒たちの学力を全国最低レベルからトップへと押し上げた「型破りな教室」の実話を映画化。アメリカとの国境に近い治安の悪い環境で育ち、学力は国内最底辺という子どもたちが通う小学校に赴任した教師フアレス。そのユニークで型破りな授業は、子どもたちに探求する喜びを与え、成績も飛躍的に上昇してゆく。フアレス役に「コーダ あいのうた」の音楽教師役で世界的に注目を集めたエウヘニオ・デルベス。監督は『快楽の代償』のクリストファー・ザラ。2023サンダンス映画祭 映画祭観客賞(フェスティバル・フェイバリット賞)受賞。82点 -
カオルの葬式
2024年第19回大阪アジアン映画祭にてJAPAN CUTS Awardを受賞した、日本=スペイン=シンガポール合作のダークコメディ。離婚した元妻から遺言で葬式の喪主に指定された男が彼女の故郷に向かい、葬儀に集まった一癖も二癖もある人々と向き合う物語。監督は、短編「空っぽの渦」にてSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015短編コンペティション部門奨励賞を獲得、TVドラマの演出・プロデュースなども手がける湯浅典子。元妻・カオルをNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』など様々な作品に出演する一木香乃が、元夫・横谷を「Chime」の関幸治が、カオルの一人娘・薫を「凪の島」の新津ちせが演じる。2023年12月8日より岡山メルパにて先行特別上映。 -
カフネ
大阪芸術大学に在学中の21歳の新鋭・杵村春希(きねむらはるき)による長編初監督作品。大学生25名のスタッフが美しい海と山に挟まれた世界遺産の町・三重県熊野市でオールロケを敢行。高校生の“望まない妊娠”をきっかけに、さまざまに揺れ動く人びとの心と心を繊細かつ静かに描いた青春映画。オーディションでヒロイン澪に選ばれたのは山崎翠佳。コブクロの歌「卒業」のMTVで披露したコンテンポラリーダンスで脚光を浴び、『虎に翼』のヒロイン寅子のクラスメイト佐野光子役でも注目を集めている。2023年3月・第18回大阪アジアン映画祭インディ・フォーラム部門にて杵村が最年少監督として初ノミネートされたほか、2023年11月・第24回TAMA NEW WAVEある視点部門などで上映されて話題を呼んだ。 -
怪人の偽証 冨樫興信所事件簿
「横濱インディペンデント・フィルム・フェスティバル2023」長編部門最優秀賞を受賞したサスペンス・ミステリー。京都で興信所を営む探偵の冨樫と朝倉にある調査が依頼される。簡単と思われた事件だったが、やがて街で頻発する神隠し行方不明事件へと繋がってゆく。出演は「リ、ライト」の大根田良樹、新人の伊藤大晴。監督は本作が長編デビューとなる福田航平。 -
画家ボナール ピエールとマルト
20世紀で最も偉大なフランス人画家の一人、ピエール・ボナールと妻マルトの半生を描いた伝記ドラマ。“幸福の画家”ピエールとマルトは、当時の常識からはかけ離れた破天荒な愛の形を営みつつ、生涯を賭け、共同で充実した芸術的成果を生み出していく。出演は「少年と自転車」のセシル・ドゥ・フランス、「セラヴィ!」のヴァンサン・マケーニュ。 -
壁越しの彼女
隣り合う部屋の音が筒抜けの薄い壁を挟んで、日常を共有することになった1組の男女が繰り広げるロマンティックコメディ。歌手を目指して新居に引っ越したスンジンは、隣人をあの手この手で追い出してきた隣室のラニと、騒音バトルを繰り広げることに……。出演は「アンダー・ユア・ベッド」のイ・ジフン、「ショー・ミー・ザ・ゴースト」のハン・スンヨン。 -
カリコレ(R)独占上映!白石晃士監督未公開作品
白石晃士監督の未公開作品。情報解禁一切なしの完全独占上映。2024年7月12日~8月8日、新宿シネマカリテにて開催の「カリコレ(R)2024 THE FINAL」にて上映。 -
怪談晩餐
カカオウェブトゥーンで連載され、若者を中心に絶大なる人気を得たホラー漫画を映画化。韓国気鋭の5人のホラー監督が、ダンスや入学試験、ライブ配信といった日常的で現代的な題材を背景に、今まで誰もが口を閉ざしてきた6つの衝撃的な怪談で新鮮な恐怖を届ける。出演は、元CLCのチャン・スンヨン、オ・スンヒ、EL7Z UPのメンバーであるチャン・イェウン、『イカゲーム』のキム・ジュリョン。監督は「見えない目撃者」のアン・サンフン、「ホテルレイク」のユン・ウンギョン、「殺人漫画」のキム・ヨンギュン、「時間回廊の殺人」のイム・デウン、「シャーク 覚醒」のチェ・ヨジュン。 -
関心領域
第96回アカデミー賞国際長編映画賞&音響賞、第76回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作。アウシュビッツ強制収容所と壁一枚隔てた屋敷に住む収容所の所長とその家族たち。穏やかな日常が続き、壁の向こうにはまるで何もないかのように暮らす彼らだったが……。イギリスの作家マーティン・エイミスの同名小説を原作に、「アンダー・ザ・スキン 種の捕食」のジョナサン・グレイザー監督が映画化。出演は「ヒトラー暗殺、13分の誤算」のクリスティアン・フリーデル、「落下の解剖学」のザンドラ・ヒュラー。60点 -
渇愛の果て、
プロデュースユニット野生児童を主宰する有田あんが監督・脚本・主演を務めた長編監督デビュー作。子供を望んでいた山元眞希が妊娠したのは、難病を抱えた障がい児だった……。友人の出生前診断をきっかけに妊娠・出産について取材をし、実話を基に制作した群像劇。共演は「エッシャー通りの赤いポスト」の山岡竜弘、「シンデレラガール」の輝有子、「窮鼠はチーズの夢を見る」の小原徳子。