てから始まるものでの検索結果

51-60件表示/全2192件
  • デリカド

    “世界で最も美しい島”フィリピン・パラワン島の雄大な生態系を決死の覚悟で守る環境活動家たちを追ったドキュメンタリー。一見のどかな熱帯の島で横行する違法伐採や違法漁業。経済発展のために自然を破壊しようとする政治家や実業家を相手に闘いを挑むその活動に迫る。監督は本作が長編デビューとなるカール・マルクーナス。
  • テムガ 偉大なる巫堂(ムーダン)の歌

    「新しき世界」のパク・ソンウン主演作。韓国の祈祷師“巫堂(ムーダン)”養成塾の劣等生シン・ナム、たちまち人気巫堂となったチョンダム、かつての“韓国最強の巫堂”マ・ソンジュンの3人が、前代未聞の“フリースタイルお祓いバトル”を繰り広げる。共演は「ファイティン!」のヤン・ヒョンミン、「人質 韓国トップスター誘拐事件」のリュ・ギョンス、「狎鴎亭(アックジョン)スターダム」のチョン・ギョンホ。
  • デッドストリーム

    炎上系配信者のライブ配信中に襲いかかる恐怖を映し出すPOVホラー。過激な企画が原因でアカウントを停止されてしまったショーン。起死回生のため、深い森の奥に佇む廃墟でのライブ配信を決行するが、そこは何人もの住人を死へと追いやったいわくつきの館だった。主演のジョゼフ・ウィンターが、妻のヴァネッサとともに監督・脚本・製作・編集を兼任。
  • ティアーズ・オブ・ブラッド

    「レ・ミゼラブル」脚本のジョルダーノ・ジェデルリーニが監督を務めたノワール・アクション。ある夜、銃で撃たれた若者が地下鉄のホームから転落。急停車した車両を運転していたのは、若者の父親レオだった。レオは警察の目を欺きながら、事件の真相に迫る。出演は、「静かなる復讐」のアントニオ・デ・ラ・トレ、「2重螺旋の恋人」のマリーヌ・ヴァクト、「ダゲレオタイプの女」のオリヴィエ・グルメ。
  • ティル

    アフリカ系アメリカ人の公民権運動を前進させるきっかけとなった1955年のエメット・ティル殺害事件を初めて劇映画化し、各国の映画祭を席巻した伝記ドラマ。一人息子エメットを白人に壮絶なリンチの末に殺害された母メイミーは、ある大胆な行動を起こす。出演は、「ザ・ハーダー・ゼイ・フォール 報復の荒野」のダニエル・デッドワイラー、「天使にラブ・ソングを…」のウーピー・ゴールドバーグ、ドラマ『ブルーザー』のジェイリン・ホール。ウーピー・ゴールドバーグは製作にも参加。
    70
  • デシベル

    大都市・釜山を舞台に爆弾魔と元海軍副長との攻防を描くパニックアクション。元海軍副長カン・ドヨンはテロリストから、競技場を爆破の標的にしたと脅迫される。仕掛けられたのは、騒音が一定のデシベルを超えると制限時間が半減して爆発する特殊爆弾だった。出演は、「英雄都市」のキム・レウォン、「THE WITCH 魔女 増殖」のイ・ジョンソク、ボーイズグループ・ASTROのチャウヌ。監督は、「その怪物」のファン・イノ。
    60
  • テン・ストーリーズ

    「大和(カリフォルニア)」「VIDEOPHOBIA」の宮崎大祐監督が監修を務めたオムニバス映画。バンド「井手健介と母船」のアルバム『エクスネ・ケディと騒がしい幽霊からのコンタクト』の中で描かれた架空のミュージシャンが1974年に行ったという設定のワールドツアー「Strolling Planet ’74」の楽曲とキリスト教の十戒をテーマに、宮崎大祐、「彼女来来」の山西竜矢、「転回」の岩崎敢志が各三作品を監督、九つの掌編となった。各作品が時に交錯し、時に断絶するように配置されることで、不確かで不明瞭な人間の生が立体的に浮かび上がる。特集『カリコレ2023/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2023』にて上映。
  • テクノブラザーズ

    栃木県大田原市を拠点に活動してきた映画監督の渡辺紘文と、その弟で映画音楽家の渡辺雄司による映画制作集団、大田原愚豚舎が旗揚げ10周年に放つ記念的映画。冷酷な女性マネージャーに才能を見出された3人組ユニット「テクノブラザーズ」が、レコード会社と契約するため、大田原から東京を目指すミュージカル・コメディー。第 25 回ウーディネ・ファーイースト映画祭コンペティション部門でワールドプレミア上映された。テクノブラザーズを演じるのは、俳優としても活動する渡辺紘文監督と渡辺雄司兄弟。マネージャーの氷室を新人女優の柳明日菜が演じている。本作を含む全 11 作品を上映する“大田原愚豚舎の世界 10th Anniversary”が、7月8日より新宿ケイズシネマで 4 週間にわたり開催。
  • テリファー 終わらない惨劇

    ピエロに扮した連続殺人鬼アート・ザ・クラウンの凶行を描いたスプラッターホラー「テリファー」の続編。マイルズ・カウンティーの惨劇から1年後のハロウィン、アート・ザ・クラウンは息を吹き返し町へ繰り出し、父を亡くした姉シエナと弟ジョナサンを狙う。「THE MUMMY VS FRANKENSTEIN マミー VS フランケンシュタイン」などでメガホンを取り、特殊メイクアップアーティストとしても活躍するダミアン・レオーネが前作に引き続き監督。デイビット・ハワード・ソーントンが不気味な連続殺人鬼アート・ザ・クラウン役を続投。
  • デルタ

    スケールの大きさを感じさせる若手M・ヴァンヌッチ監督の骨太な2作目は、スターのA.ボルギとL・ロ・カーショが共演。ロカルノ国際映画祭ピアッツァ・グランデでプレミア上映。「イタリア映画祭2023」(2023/5/2~2023/5/7:東京・有楽町朝日ホール、2023/6/10~2023/6/11:大阪・ABCホール)にて上映。
51-60件表示/全2192件