ひから始まるものでの検索結果

171-180件表示/全2955件
  • ビハインド・ユー その「何か」は、鏡の中にいる

    鏡から解き放たれた“何か”に取り憑かれるホラー。母親を亡くし、一時的に叔母の家に預けられることになった姉妹、オリビアとクレア。ある晩、幼い妹・クレアは寝ている時に不思議な声を聞き、地下室の鏡の前で言われるがままに呪文を唱えてしまい…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アンドリュー・メシャム・マシュー・ウェドン 出演:エリザベス・ビルクネル/アッディ・ミラー/ジャン・ブロバーグ/フィリップ・ブローディー/エイミー・リン・チャドウィッグ
  • ビースト(2019)

    「ベストセラー」「さまよう刃」のイ・ジョンホが監督を務め、フランス映画の「あるいは裏切りという名の犬」をリメイク、韓国ノワールへと昇華させたクライム・サスペンス。かつて相棒だった二人の刑事。男たちは韓国中を震撼させた連続猟奇殺人犯を追っていた。事件解決のためなら手段を選ばないハンスと、冷静沈着なミンテは、警察組織の中で昇進をかけた熾烈な争いを繰り広げる。だが、二人の執念と野心が激突したとき、彼らの“正義”は思いもよらない破滅への引き金となり、自らの運命さえ標的にしてしまう。警察権力と裏社会、刑事と容疑者、約束と裏切りのすべてが絡み合い、物語は驚愕のフィナーレを迎える。「工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男」で青龍映画賞や大鐘賞など多数の主演男優賞に輝いた実力派俳優イ・ソンミンと、「ブリング・ミー・ホーム 尋ね人」「野球少女」に出演するカメレオン俳優ユ・ジェミョンが共演。「白頭山大噴火」など話題作に出演するチョン・ヘジン、「タイム・クライム」のチェ・ダニエルが脇を固める。
  • ビルド・ア・ガール

    「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」などで注目の新星ビーニー・フェルドスタイン主演作。1993年。優れた文才を持て余し、悶々とした日々を送っていた高校生ジョアンナは、大手音楽情報誌のライターに応募し、才能を発揮していくが……。共演は『ゲーム・オブ・スローンズ』のアルフィー・アレン、「クルエラ」のエマ・トンプソン。作家・コラムニストとして活躍するキャトリン・モランの半自伝的小説の映画化で、彼女自身が脚本を手掛けている。
    0
  • Billie ビリー

    不世出のジャズ・シンガー、ビリー・ホリデイの実像に迫ったドキュメンタリー。彼女の伝記執筆のため、10年掛けて関係者に取材しながらも、未公開のまま故人となった女性ジャーナリストが残した録音テープを元に、貴重な映像を交えてその生涯を解き明かす。監督は「氷上の王、ジョン・カリー」などを手掛けたジェームズ・エルスキン。
    70
  • ビーチ・バム まじめに不真面目

    「スプリング・ブレイカーズ」以来7年ぶりとなるハーモニー・コリン監督作。デビュー作が成功を収めた詩人ムーンドッグ。だがその後は資産家の妻に頼り切り、フロリダで酒とドラッグとパーティの日々。そんなある日、彼の放蕩生活を変容させる事件が起き……。出演は「ダラス・バイヤーズクラブ」のマシュー・マコノヒー、「アダムス・ファミリー(2020)」のスヌープ・ドッグ、「ノクターナル・アニマルズ」のアイラ・フィッシャー。
  • ヒロシマへの誓い サーロー節子とともに

    核廃絶を訴え続け、ノーベル平和賞を受賞した日本人女性・サーロー節子の平和活動を追ったドキュメンタリー。13歳のとき広島で被爆した彼女は、国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)を代表して、国連や国政会議で被爆者としての体験を語り伝えている。監督は、アメリカのネットワーク・テレビでプロデューサーや監督を長年務めてきたスーザン・ストリックラー。
  • 羊と蜜柑と日曜日

    2019年京都国際映画祭クリエイターズアワード優秀賞ほか、インディーズ映画の登竜門的映画祭で数多く受賞したファンタジー。若いうちに夫を亡くした玉枝の家に、さくらという少女が訪ねてくる。彼女は玉枝の夫・清志郎の記憶を持って生まれてきたという。出演は、「オケ老人!」の藤田弓子、ドラマ『少年寅次郎』の野澤しおり。監督は、大学の卒業制作「虎穴にイラズンバ」が第28回東京学生映画祭観客賞を受賞した竹中貞人。
  • ビバリウム

    第72 回カンヌ国際映画祭批評家週間にて、新しいクリエイターを奨励するギャン・ファンデーション賞に輝いたスリラー。若いカップルが不動産屋に紹介された住宅地を訪れたところ、住宅地から抜け出せなくなった上に、素性の知れない子を育てる羽目になり……。監督は、初長編「WITHOUT NAME(未)」がブルックリン・ホラー映画祭で作品賞など4冠に輝いた新鋭ロルカン・フィネガン。「ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち」のジェシー・アイゼンバーグと「グリーンルーム」のイモージェン・プーツが、奇妙な街から出られなくなるカップルを演じる。イモージェン・プーツは本作で第52回シッチェス・カタロニア国際映画祭最優秀女優賞を受賞。
    60
  • 秘密への招待状

    スザンネ・ピア監督作「アフター・ウェディング」をハリウッドリメイク。インドで孤児院を営むイザベルの元に、NYの会社経営者テレザから大口寄付の話が舞い込む。テレザの娘の結婚式に呼ばれると、テレザの夫はイザベルの元恋人、新婦はイザベルの娘で……。インドで救護活動に人生を捧げるイザベルを「マンチェスター・バイ・ザ・シー』のミシェル・ウィリアムズが、NYでメディア会社を経営するテレサを「アリスのままで」でアカデミー賞主演女優賞に輝いたジュリアン・ムーアが演じる。ジュリアン・ムーアは製作も担当。監督は、ジュリアン・ムーアの夫で「理想の彼氏」などでメガホンを取ってきたバート・フレインドリッチ。
  • ピカソがピカソになるまで

    映画館の大画面で美術を楽しむアート・ドキュメンタリーシリーズ第2弾。『時代を創った芸術家たちの作品とその背景』をテーマに3作品を同時公開する。本作は、若き日のピカソに影響を与えたマラガ、バルセロナ、パリをめぐり、彼が天才に至る道のりを辿る。
171-180件表示/全2955件