検索結果

361-370件表示/全3012件
  • ATEOTD

    俳優・齊藤工が監督した安藤裕子の楽曲『一日の終わりに』のミュージックビデオを短編映画化。2120年、新型細菌ウィルスにより人類は地上で生活できなくなり、滅亡が迫っていた。生きる意味を見失いながらも一日一日を生きる天涯孤独の男と女の希望とは……。出演は、「さよならくちびる」の門脇麦と、「his」の宮沢氷魚。安藤裕子は劇中の絵も手がけている。豪華なコラボレーションにより、儚い夢に希望を見出す孤独な若者たちを描く。
  • もしもあたしたちがサイサイじゃなかったら。

    配信番組『31時間テレビ』内で放送されたSILENT SIREN主演のSFドラマ。ライブ中、「STOP」の掛け声とともに会場の時間が止まるというお約束のあと、時間を戻そうとする。ところが本当に時空が歪み、メンバーは異世界に飛ばされてしまう。出演は、アイドルグループの26時のマスカレイド、メンズダンス&ボーカルユニットのZero PLANET。監督・脚本は、「ラ」の高橋朋広。
  • TENET テネット

    「ダンケルク」のクリストファー・ノーラン監督によるSFスリラー。ある男に、現在から未来に進むという時間のルールから脱出するミッションが課せられる。時間に隠された秘密を解き明かし、第三次世界大戦を止めるミッションのキーワードは『TENET』だった。突如一大任務に巻き込まれた男を「ブラック・クランズマン」のジョン・デヴィッド・ワシントンが、相棒を「ハイ・ライフ」のロバート・パティンソンが演じる。
    60
  • メグ・ライオン

    日本橋三越本店2019年新春福袋企画として公募し、約500万円を出資した一般女性を主演に制作されたSFコメディ。冴えないOL・獅戸めぐはある日、空から現れた全裸のイケメン男から、「あなたはキングライオン星の王女だ」と告げられ、口づけされる。監督は、「三大怪獣グルメ」の河崎実。出演は、主演権を獲得した一般人の長谷摩美、アイドルグループ、マジカル・パンチラインの浅野杏奈、タレントのジョナサン・シガー。
  • 13月の女の子

    劇団チーズtheaterの主宰で「名前」などではメガホンを取った戸田彬弘が、2017年に初演の演出を担当した同名舞台を映画化したSFファンタジー。心臓の病を持つ友人・唐木田巫女を亡くし悲しみに暮れる一穂の元に、巫女について話があると書かれた手紙が届く。亡くなった友達を求めて世界線を超える穴森一穂を『ラブライブ!サンシャイン!!』など声優としても活動する小宮有紗が、心臓を患う唐木田巫女をアイドルグループTEAM SHACHIの秋本帆華が、謎の転校生・浮間莉音を「お嬢ちゃん」の萩原みのりが演じる。
  • 人体のサバイバル!

    科学漫画『科学漫画サバイバル』シリーズの一つ『人体のサバイバル』をアニメ化。ノウ博士はナノサイズになり病気を治療する人体探査機ヒポ号を発明。ジオとノウ博士を乗せたヒポ号をピピがうっかり飲み込んでしまい、二人は体の中から脱出しようと奮闘する。監督は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』はじめ多くのアニメ作品の作画監督や演出を手がけてきた奈須川充。Youtubeで公開されたパイロット版から続き「若おかみは小学生!」の松田颯水、『HUNTER×HUNTER』の潘めぐみらが声優を務めるほか、竹中直人がゲスト声優として参加。「がんばれいわ!!ロボコン ウララー!恋する汁なしタンタンメン!!の巻」「スプリンパン まえへすすもう!」と同時上映。
  • アトラクション 侵略

    2017年に日本公開された「アトラクション 制圧」のその後を描くロシア製SF。モスクワの未確認飛行物体墜落から3年後、ついに地球外生命体が本格的に侵略を開始。人類は再び存亡の危機に直面し新たな試練と対峙する。彼らの最先端の技術に打ち勝つ策とは……。前作に続き、イリーナ・スターシェンバウム、リナル・ムハメトフが出演。監督もフョードル・ボンダルチュクが続投する。特集上映『未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦』にて上映。
  • 三大怪獣グルメ

    「地球防衛未亡人」の河崎実監督が長年構想を温めてきた特撮コメディ。イカ・タコ・カニの巨大怪獣が出現し、東京が壊滅状態に。シーフード怪獣攻撃部隊SMATは元超理化学研究所員・田沼雄太を招聘、国立競技場を丼にして怪獣たちを海鮮丼にする作戦を決行する。人気漫画『孤独のグルメ』の作者・久住昌之が監修を務める。「クロガラス」シリーズに出演、2.5次元舞台を中心に活動する植田圭輔が天才科学者・田沼雄太を演じるほか、アイドルグループ乃木坂46の吉田綾乃クリスティー、ボーイズユニットTOKYO流星群の安里勇哉らが出演。また、久住昌之、村西とおる、彦摩呂らがカメオ出演している。
  • ドロステのはてで僕ら

    「夜は短し歩けよ乙女」などの脚本を手がけた上田誠率いる劇団・ヨーロッパ企画による初のオリジナル長編映画。雑居ビルの2階で、テレビに自分が映り、こちらに向かって話しかける姿を目撃するカトウ。実は、2階と1階のカフェが2分の時差で繋がっていたのだ。出演は、ヨーロッパ企画メンバー、「四月の永い夢」の朝倉あき、「あさひなぐ」の藤谷理子。原案・脚本は上田誠。監督をヨーロッパ企画の映像ディレクター、山口淳太が務める。
    60
  • ブラッドショット

    アメコミ出版社ヴァリアント・コミックスの人気作品を「ワイルド・スピード」シリーズのV・ディーゼル主演で実写化。アメリカ海兵隊員のレイは何者かによって妻と共に殺される。彼はとある組織により、圧倒的なパワーと回復能力を持った超人として蘇生する。出演は、「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」のエイザ・ゴンサレス、ドラマ『アウトランダー』のサム・ヒューアン、「ワイルド・ストーム」のトビー・ケベル、「アイアンマン3」のガイ・ピアース。
361-370件表示/全3012件

今日は映画何の日?

注目記事