検索結果

3541-3550件表示/全7963件
  • オー!マイキー

    テレビ東京深夜番組『バミリオン・プレジャー・ナイト』(00)から生まれた“フーコン・ファミリー”が、独立してTVシリーズとなった『オー!マイキー』。未公開の新作を含めて一挙に公開された短編オムニバス。マネキン人形たちがシュールなドラマを展開し、ビザールなギャグが満載。ビデオタイトル「オー!マイキー特別篇2002」。
  • 月のひつじ

    アポロ11号による人類初の月面着陸を世界中に生中継した功労者である、オーストラリアの片田舎に建てられた巨大パラボラアンテナにまつわるエピソードを映像化。かつてない巨大プロジェクトを町を上げて支えた人々の実話に基づき、歴史的中継が実現するまでを描く。
    80
  • イビサボーイズ GO DJ!

    英国で爆発的な人気を誇るTV シリーズ『ハリー・エンフィールド・チャムス』から飛び出た青春おバカ映画。60年代のヒッピー文化や近年のクラブ・ミュージックの発信地といわれる地中海のリゾート・アイランド“イビサ島”を舞台に、童貞喪失に燃える二人の高校生の奮闘を描く。
  • ガウディアフタヌーン

    大金を積まれ、怪しげな女に頼まれて彼女の夫捜しを始めた中年女性が、奇妙な家族関係に戸惑いながらも自分の人生を見つめ直していく人間ドラマ。監督は「マドンナのスーザンを探して」のスーザン・シーデルマン。主演は「夫たち、妻たち」のジュディ・デイヴィス。
  • ナショナル7

    実話を基に、身体障害者のセクシャリティをコメディタッチで描く意欲作。「プチ・カメラ」シリーズの1作として、全編小型DVデジタルカメラで撮影された。監督・脚本は本作が劇場用長編映画第1作目となるジャン=ピエール・シナピ。撮影は「キャラバン」のジャン=ポール・ムリス。出演は「今日から始まる」のナディア・カチ、「ロゼッタ」のオリヴィエ・グルメ、「憎しみ」のサイード・タグマウイほか。ベルリン映画祭観客賞、サンセバスチャン映画祭観客賞、ロンドン映画祭国際映画批評家連盟賞受賞。
  • ミルクのお値段

    自然の美しいニュージーランドの牧場で、結婚を目前に控えた幸せな男女が、その愛を妖精達に試され、翻弄される、大人のためのファンタジックなラブストーリー。プチョン国際ファンタスティック映画祭2001グランプリ作品。監督は「TOPLESS」のハリー・シンクレア。プロデューサーは出演は「サイアム・サンセット」のダニエル・コーマック、「ロード・オブ・ザ・リング」のカール・アーバンほか。
  • 偶々

    公園で起きた発砲事件、撃った側と撃たれた側の視点から事件を描いた短篇ブラック・コメディ。監督・脚本は松本邦雄。撮影を松葉俊明が担当している。主演は岩崎茂、角谷美樹、杉村慶。「Movies-High2 NCWセレクション」特集上映の中で公開された。いずみさの映画祭2000オフシアター部門準グランプリ受賞作品。16ミリ。
  • Needing You

    アンディ・ラウと、現在香港でフェイ・ウォン、ケリー・チャンを凌ぐ人気のア-ティストにして女優、サミー・チェンが共演し香港で大ヒットしたラブ・コメディ。監督は「ザ・ミッション 非情の掟」のジョニー・トーと、「大陸英雄伝」のワイ・カーファイ。
  • マイアミ・ガイズ 俺たちはギャングだ

    リチャード・ドレイファス、バート・レイノルズ、ダン・ヘダヤ、シーモア・カッセルのベテラン個性派俳優を主役に迎え、元ギャングの男たちがマフィアを巻き込む珍騒動に見舞われる姿を描いた犯罪サスペンス・コメディ。共演は、「マトリックス」のキャリー=アン・モスと「バウンド」のジェニファー・ティリー。
    80
  • おいしい生活

    熟年夫婦が夢の生活を手に入れるべく奮闘する様を描いたコメディ。監督・脚本・主演は「地球は女で回ってる」や「ギター弾きの恋」(出演はなし)のウディ・アレン。撮影は「始皇帝暗殺」「ギター弾きの恋」のチャオ・フェイ。共演は「ブロードウェイと銃弾」のトレーシー・ウルマン、「恋するための3つのルール」のヒュー・グラント、「パーフェクト・カップル」などの脚本家として知られるエレイン・メイ、「ギター弾きの恋」のトニー・ダロウ、「リトル・ニッキー」のジョン・ロヴィッツ、「ザ・ダイバー」のマイケル・ラパポート、「オータム・イン・ニューヨーク」のエレイン・ストリッチほか。2001年全米批評家協会賞最優秀助演女優賞受賞。
    68
3541-3550件表示/全7963件