解説
アポロ11号による人類初の月面着陸を世界中に生中継した功労者である、オーストラリアの片田舎に建てられた巨大パラボラアンテナにまつわるエピソードを映像化。かつてない巨大プロジェクトを町を上げて支えた人々の実話に基づき、歴史的中継が実現するまでを描く。
ユーザーレビュー
「月のひつじ」のストーリー
ケネディ大統領の演説で始まった、月着陸有人飛行計画(アポロ計画)。1969年7月、いよいよ最初の月面着陸へ向けて。アポロ11号が発射された。当初、NASAでは世紀の瞬間を世界中に生中継するため、カリフォルニア州ゴールドストーンにある設備を利用して、月からの映像を捉えようとしていた。しかし、打ち上げのスケジュールが遅れたために、アメリカで電波をキャッチすることが出来なくなってしまった。結果、地球の反対側、オーストラリアの田舎町パークスにそびえ立つ巨大なパラボラアンテナが理想的な位置となる。かくして、この一大イベントの成否が、“羊しかいない”小さな町に託されるのだった……。
「月のひつじ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「月のひつじ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ ドラマ |
製作国 | オーストラリア |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2002年7月6日 |
上映時間 | 102分 |
製作会社 | ディスタント・ホライゾン=サミット・エンターテインメント |
配給 | 日本ヘラルド映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD/DTS/SDDS |
公式サイト | http://www.kadokawa-pictures.jp/official/the_dish/ |