あから始まるものでの検索結果
-
あんにょん由美香
2005年に急逝した女優・林由美香が主演した韓国産ビデオを通じて、彼女の姿を追うドキュメンタリー。彼女の代表作を撮った監督らと撮影現場を訪れ、韓国の関係者の証言を収録。国境を越えた取材は出会うはずのなかった人々を巻き込み、新たな物語を作り出していく。監督は、「童貞。をプロデュース」の松江哲明。0点 -
或る音楽
世界的に活躍する映像作家兼ミュージシャンの高木正勝が、2008年に活動したプロジェクト『タイ・レイ・タイ・リオ』の様子を追ったドキュメンタリー。『タイ・レイ・タイ・リオ』とは“波のように大きく振れ、小さく振れ”という意味のポリネシア語。“音楽”のルーツを探ろうとするミュージシャンたちの姿を捉える。 -
i & i after Bob Marley 21,000miles
カリブ出身のカメラマンでありミュージシャンのIZABA(ダラス・ロジャーズ)が、ボブ・マーリー没後、世界中を飛び回り100時間を越えるVTRの中から厳選した映像で綴るレゲエ・ドキュメンタリー。演出・構成・編集は「やまないカーテンコール」の有馬顕が担当。出演はリコ、マイカル・ローズ、イエローマン、ジュディ・モワット、リコ・ロドリゲスなど。1981年5月11日、36歳の若さでこの世を去ったボブ・マーリーは、死してなお、レゲエ・ミュージックとラスタ思想を世界中に種蒔いた。IZABAがボブ・マーリーの映画の助監督だった頃、お互いにラスタによる正しいラスタの映画を作ろうと語り合い、彼はボブの死後も世界中のレゲエとラスタをフィルムに収め続けた。そしてABM(After Bob Marley)28年である2009年、ようやくボブとの約束を果たすことになる。ラスタは「私たち」を「I & I」と表現する。ラスタにとって「アイ」とは「ザイオン(約束の地)」しかり「ライオン」しかり、ジャー(神)からのパワーが宿る特別な発音である。あなたの隣にいる人間は、あなたと同じようにジャーからの加護を受ける「I」なのだ。ラスタが望むこと、それは“平和”。本作はラスタから全人類に放つメッセージである。 -
アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン
「ブラック・ダリア」のジョシュ・ハートネット、「HERO」の木村拓哉、「甘い人生」のイ・ビョンホンというハリウッドとアジアの二枚目スター共演のノンストップ・サスペンス。不思議な力を持つ男が失踪。LA、フィリピン、香港を舞台に、彼の行方を探偵とマフィアが追う。監督は「夏至」のトラン・アン・ユン。40点 -
アニと僕の夫婦喧嘩
東京の下町・柴又を舞台に、大学の落語研究会の部員たちが繰り広げる、ハートウォーミングな青春ストーリー。出演は、「トリコン!!! triple complex」の八神蓮、「イケメンバンク THE MOVIE」の滝口幸広、ドラマ『ケータイ捜査官7』の峰えりか。監督は、「死づえ -噂霊-」の諸江亮。 -
相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿
テレビドラマ『相棒』シリーズのスピンオフムービー。警視庁鑑識課の米沢守が主人公となって事件を追う。監督は「レッスン Lesson」の長谷部安春。出演は「受験のシンデレラ」の六角精児、「旅立ち~足寄より~」の萩原聖人、「蝉しぐれ」の市川染五郎、「子猫の涙」の紺野まひる、「歓喜の歌」の片桐はいり、「アキレスと亀」の伊武雅刀など。 -
雨が舞う 金瓜石 残照
かつて東洋一の金鉱の街といわれた台湾北部の街“金瓜石”の栄枯盛衰の歴史を辿るドキュメンタリー。監督・脚本は「風を聴く 台湾九龍物語」の林雅行。街を歩く一人の老人。元日本軍兵士の彼は、かつて台湾で同じ部隊だった上官を訪ねる。彼らが台湾の思い出話に花を咲かせる中、やがて“金瓜石”という街の名を口にする。そこは、かつて日本人が経営していた東洋一の金鉱の街だった……。台湾北部の観光地・九龍から山ひとつ挟んだ場所に金瓜石がある。1894年に露頭(金脈)が発見され、その後、田中組や日本鉱業など、日本人の手によって開発が進められた。銅も発見され、海側の水南洞には大規模な製錬所が建設されている。当時の建物の面影は現在も至るところに残っていた。日本人の社宅が復元されている場所もある。当時この地域に住んでいた日本人が、その頃の暮らしに思いを馳せる。小学校や友人、先生、祭のおみこし。笑顔がこぼれることもあれば、眉をひそめる思い出もあった……。太平洋戦争が始まると、人々は兵隊にとられていき労働力が不足、また、金よりも銅が求められるようになっていく。金瓜石に捕虜収容所が設置され、イギリス人やオーストラリア人捕虜が坑内作業にあたった。1945年。終戦を迎えると、金瓜石の捕虜は解放され、日本人は台湾から去っていく。そして、中華民国政府下の管理を経て、1987年に閉山。それから21年。日本で、台湾で、当時を知る人々が各地で金瓜石を想う気持ちは今でも鮮やかに色づいている……。 -
アンダーワールド:ビギンズ
吸血鬼族と狼男族の数百年に渡る戦いを描くアクション・ホラー「アンダーワールド」シリーズ第3弾。今回は歴史を遡り、2つの種族の戦いの始まりを描く。出演は前2作に引き続き「クイーン」のマイケル・シーン、「ワルキューレ」のビル・ナイに加え、「ナンバー23」のローナ・ミトラ。パトリック・タトポロスの監督デビュー作。58点 -
旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ
今や年間入園者数300万人を越え、絶大な人気を誇る北海道の旭山動物園。廃園寸前だったこの動物園が、園長を始めとした職員たちの努力によって再生してゆく姿を、実話を元に描く。長年、園で働き、95年から園長を務める小菅正夫氏が原案を担当。出演は「ザ・マジックアワー」の西田敏行、「ハッピーフライト」の中村靖日。2009年1月24日より、北海道・旭川市内先行公開。 -
アート・オブ・ウォー3
凄腕の元特殊諜報部員が巻き込まれる陰謀を新キャストで描いた、サスペンスアクションシリーズ第3弾。国連機関からの指令を受け、テロリストが絡む武器売買の現場に潜入した二ール・ショー。しかしそこには巨大な陰謀が隠されており…。【スタッフ&キャスト】監督:ゲリー・ライヴリー 製作:ダン・ライオン 脚本:ジョー・ハルピン 撮影:シュキ・メデンセヴィック 出演:アンソニー・ “トレッチ”・クリス/ウォーレン・デローザ/スン・ヒ・リー30点