うから始まるものでの検索結果
-
熟れたアモーレ
熟年の人妻が肉欲に溺れていく官能ドラマ。結婚10年目の夫とふたり暮らしのジュリアナは、仕事優先の夫に寂しさを感じていた。そんなある日、パート先で強盗事件の人質に取られた彼女は、刑事のレオナルドに助けられ、ふたりの距離が近付いていく。【スタッフ&キャスト】監督・原案・製作:トニーノ・ザンガルディ 脚本:アンジェロ・オーランド/ベイバ・スリアプチヴィッチ 製作:ジャンルカ・カルティ 撮影:ダリオ・ゲルマーニ 出演:クラウディア・ジェリーニ/マルコ・ボッチ/マルク・デュレ0点 -
ウォーキング・ゾンビランド
人気TVドラマ「ウォーキング・デッド」シリーズのパロディ。『ゾンビランド』『ウォーム・ボディーズ』『28日後...』『ショーン・オブ・ザ・デッド』ほかあらゆるゾンビ映画のモチーフとゾンビ愛を詰め込んだ、シュールでおバカなゾンビムービー。【スタッフ&キャスト】監督:スコット・ダウ 脚本・出演:ティム・オルグツリー 出演:デイヴ・シェリダン/ジョーイ・オレスビー/トロイ・オルグツリー/ソフィアー・テイラー60点 -
ウィッチ・アンド・ドラゴン 秘密が見える少女
人の秘密を見抜く能力を持った少女の冒険を描くファンタジー。10歳の少女・ディナは、相手の目を見るだけでその人の秘密が分かるという不思議な力を母親から受け継ぐ。ある日、母が城に幽閉されてしまい、ディナは自らの力を使おうと決意する。【スタッフ&キャスト】監督:ケネス・カインツ 原作:リーネ・コーバベル 脚本:アナス・トーマス・イェンセン VFX:モルテン・ヤコブセン 出演:レベッカ・エミリー・サトラップ/マリア・ボネヴィー/ヤーコブ・オフテブロ/ソーレン・マリン60点 -
ウォーキング・ウィズ・エネミー/ナチスになりすました男
第二次大戦下のハンガリーで、仲間の救出に尽力したピンチャス・ローゼンバウムをモデルにした戦争ドラマ。ブダペストに侵攻したナチスはユダヤ人一掃作戦を開始。労働収容所から抜け出したエレクはナチス兵になりすまし、ドイツ軍の活動を阻止しようとする。主演は「オール・ユー・ニード・イズ・キル」や「クライヴ・バーカー 血の本」(未)のジョナス・アームストロング。また、オスカー俳優ベン・キングズレーがハンガリー政府指導者ホルティ執政を演じている。特集企画『未体験ゾーンの映画たち2018』にて上映。64点 -
ウーマン・イン・ブラック2 死の天使
英国人作家スーザン・ヒルの原作を基に、老舗のホラーレーベル、ハマーフィルムが映画化したゴシックホラーの続編。前作から40年後、同じ洋館で再び怨讐の連鎖が訪れる。出演は「戦火の馬」のジェレミー・アーバイン、「ヒューゴの不思議な発明」のヘレン・マクローリー、「パーフェクト・プラン」のトーマス・アーノルド、「奇跡の海」のエイドリアン・ローリンズ。40点 -
ウルフ・コップ
頭脳は人間ながら見た目が狼という警官が、自らの変貌の謎を解こうと捜査する姿を描くカナダ産ホラー・コメディ。特殊メイクを『チャイルド・プレイ/誕生の秘密』のエメルソン・ジフルが担当。出演は『エイリアン・インフェクション』のエイミー・マティシオ、『S・セガール劇場』のサラ・リンド、「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」のジェシー・モス。監督・脚本は「人造人間13号」のローウェル・ディーン。2015年10月開催の特集上映“シッチェス映画祭”ファンタスティック・セレクション2015にて上映。60点 -
鰻の男
中韓のウナギ養殖業界をめぐるドラマ。第26回東京国際映画祭観客賞を受賞した「レッド・ファミリー」プロデューサーのキム・ドンフによる初監督作品。制作総指揮・脚本は、「嘆きのピエタ」のキム・ギドク。出演は、「シークレット・ミッション」のパク・ギウン。第27回東京国際映画祭アジアの未来部門正式出品作品。 -
WISH I WAS HERE僕らのいる場所
夢を諦めきれず、売れないまま役者を続けていた中年男が、父親のガンをきっかけに悩みながらも成長してゆく姿を描いたドラマ。監督・主演・共同脚本・製作を兼任したのは、「終わりで始まりの4日間」のザック・ブラフ。共演は「あの頃ペニー・レインと」のケイト・ハドソン、「ホワイトハウス・ダウン」のジョーイ・キング。70点 -
うみやまあひだ 伊勢神宮の森から響くメッセージ
写真家・宮澤正明が三重県伊勢市の伊勢神宮と日本の森をテーマに監督した4Kドキュメンタリー。神宮の神域林、木曽の大檜林、白神山地といった深山幽谷に分け入り、伊勢神宮神職や宮大工棟梁、建築家の隈研吾、映画監督の北野武ら様々な分野の著名人へのインタビューを交えながら、森と海と共生を続けてきた日本の心に迫っていく。三重県109シネマズ明和より2015年1月31日にて先行上映。