おから始まるものでの検索結果

1891-1900件表示/全4030件
  • 黄金の七人 1+6 エロチカ大作戦

    従来の「黄金の七人」の趣きを変え、男としての“超能力”を持った主人公が上流社会に乗り込んで、社長夫人、侯爵未亡人、女実業家などの六人の美女を相手にくりひろげるエロチシズム篇。製作・監督・原案はマルコ・ヴィカリオ、脚色はヴィカリオ自身とピエロ・キアラ、撮影は「豚小屋」のトニーノ・デリ・コリ、音楽は「黄金の七人」シリーズでヴィカリオと組んできたアルマンド・トロバヨーリが各々担当。出演はミケーレに「紳士泥棒/大ゴールデン作戦」のランド・ブッツァンカ、「ネレトバの戦い」のシルヴァ・コシナ、「黄金の七人」シリーズで紅一点だったロッサナ・ポデスタ、アドリアーナ・アスティ、ピア・ジャンカルロなど。
  • おしゃれキャット

    「101匹わんちゃん大行進」「眠れる森の美女」「シンデレラ姫」を製作してきたウォルト・ディズニー・プロの16本目の作品。製作はウォルフガング・ライザーマンとウィンストン・ヒブラー。監督は「王さまの剣」「ジャングル・ブック(1967)」などのウォルフガング・ライザーマン。脚本ケン・アンダーソン他、音楽はジョージ・ブランスが各々担当。なお「おしゃれキャット」のタイトル・ソングは70年の芸能生活に幕を閉じた82歳のモーリス・シュバリエが歌っている。
    90
  • おかしなホテル

    プラザ・ホテルの一室で起こる3つのドラマからなるオムニバス。製作はハワード・W・コッチ、監督は「二人の天使」のアーサー・ヒラー。脚本はニール・サイモン、撮影はジャック・マータ、音楽はモーリス・ジャール、編集はフランク・ブラクトが各々担当。ウォルター・マッソーが3役を兼ね、彼をめぐる3人の中年女には、モーリン・スティプルトン、バーバラ・ハリス、リー・グラントが扮している。
  • 狼やくざ 殺しは俺がやる

    「やくざ刑事」シリーズで得意のアクロバット演技をみせた千葉真一の新シリーズ第一作。脚本は「日本悪人伝」の神波史男。監督は「やくざ刑事 俺たちに墓はない」の鷹森立一。撮影は「悪の親衛隊」の中島芳男かそれぞれ担当。
  • 起きて転んでまた起きて

    珍商売や恋人争奪戦をくりひろげるコメディー。脚本は小松君郎。監督は「喜劇 昨日の敵は今日も敵」の前田陽一。撮影も同作の梁井潤がそれぞれ担当。
  • 女の花道

    昭和二十一年、八歳で芸能界にデビューした美空ひばりの芸能生活二十五周年を記念して、川口松太郎が彼女のために書いた原作を、「幻の殺意」の沢島忠と岡本育子が脚本化した。監督は沢島忠、撮影は「女房を早死させる方法」の山田一夫がそれぞれ担当。
  • 男はつらいよ 寅次郎恋歌

    昭和四十九年九月に登場して以来、松竹のドル箱的存在となった「男はつらいよ」シリーズ八作目。なお今回は二時間という大作となり、寅さんの八人目の恋人として池内淳子が出演する。脚本は朝間義隆と山田洋次。監督、撮影は前作「男はつらいよ 奮闘篇」同様、山田洋次と高羽哲夫がそれぞれ担当。
    68
  • おかしな求婚

    プレイボーイの億万長者の財産も遂に底をつき、そこで思い付いた財産目当ての結婚騒動のてん末は?…。製作はジョセフ・マンデューク、監督は・脚色は主演も兼ねるエレイン・メイ、撮影はゲイン・レシャー、編集はエド・ベイヤーが各々担当。出演はエレイン・メイのほかに「おかしな二人」のウォルター・マッソー、ジャック・ウェストン、ジョージ・ローズ、ジェームズ・ココなど。
    60
  • 鬼剣舞 ふるさとと祖国のうた

    わらび座という一つの創造集団を素材として、民族芸術の発掘と継承発展、創造と普及という活動を一九七〇年から七一年への一年間を通じて描きだすことにより、日本とはなにか、民族とはなにか、そして芸術とはなんなのか……これらのことを、観客のひとりひとりにあらためて問いかけてみたいという製作意図にもとずいて製作された。わらび座二十周年創立記念長編記録映画。脚本は「自分たの生命を守った村」「この大地に」などの片桐直樹。監督は脚本も執筆している「十六万人の輪」「明日をあたしたちに--安保と婦人」の島崎嘉樹。撮影は「ひとりっ子」「君が若者なら」の江連高元がそれぞれ担当。
  • 女泣かせ一発勝負

    成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:山本晋也
1891-1900件表示/全4030件