けから始まるものでの検索結果
-
劇場版 FAIRY TAIL 鳳凰の巫女
『週刊少年マガジン』に連載されTVアニメシリーズも放映されている、仲間たちとともに魔法を使い様々な依頼を解決するバトルファンタジー『FAIRY TAIL』(第33回講談社漫画賞少年部門受賞)初の劇場版。本作では原作者・真島ヒロが制作段階から参加し、ストーリー原案、ビジュアルデザイン、ゲストキャラクター原案、イメージコンセプトを担当している。監督は「おまえうまそうだな」「忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動! の段」の藤森雅也。脚本はTVシリーズの構成を手がけるほか「交渉人 真下正義」「ヤッターマン」など幅広く活躍する十川誠志。アニメーション制作は「宇宙ショーへようこそ」やTVアニメ『青の祓魔師(エクソシスト)』を手がけるA-1 Pictures。 -
劇場版「東京スカイツリー 世界一のひみつ」
2012年5月22日に開業した世界一の高さを誇る自立式電波塔・東京スカイツリー。634メートルの高さに達したときに頂上付近にとまっていたハトの目線で、工事や開業の様子をドキュメンタリータッチに綴る。3年8ヶ月におよぶ工事の模様を記録した映像をもとに、空中撮影なども合わせて壮大なスケールで東京スカイツリーの開業までを追うとともに、東京スカイツリーの仕組みや施された工夫、建設のために結集された日本ならではの細やかな技術や人間ドラマも描く。さらに、第一・第二展望台からの眺めも盛り込まれており、東京スカイツリーの魅力が本作に凝縮されている。 -
携帯彼氏+(プラス)
携帯小説が原作のホラーサスペンス「携帯彼氏」シリーズ第3弾。アイドリング!!!の森田涼花と俳優集団・D2の前山剛久主演。 -
劇場版 ポケットモンスター ベストウィッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ
ポケモンマスターを目指すサトシとその相棒のピカチュウの冒険と戦いを描くアニメーション。劇場版長編16作目(映画15周年記念作品)の本作では、聖剣士の後継者と目され修行中のケルディオと地上最強のドラゴンポケモン・キュレムの戦いにフォーカスを当てる。松本梨香、大谷育江、宮野真守、悠木碧のほか、「交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦」の高橋克実、「恋の正しい方法は本にも設計図にも載っていない」の中川翔子、「ルパンの奇巌城」の山寺宏一が声の出演を担う。主題歌(『Memories(メモリーズ)』)を歌うローラも声優として参加している。ナレーションは石塚運昇。「メロエッタのキラキラリサイタル」と同時上映。 -
けむりの街の、より善き未来は
ヤクザをテーマにしたドキュメンタリー映画の製作を通じて、様々な事件に巻き込まれてゆく青年を中心に、様々な世代にスポットを当てる群像劇。監督は「A LITTLE WORLD」の藤井道人。出演は藤井監督の「A LITTLE WORLD」など短編映画を中心に活躍してきた寺崎崇明、「東京モラトリアム」の川上一輝。 -
劇場版 ライバル伝説 光と影
TBSテレビで放送された『ライバル伝説…光と影』と『スポーツ人間交差点…光と影』の2作品に未公開シーンを加え、大幅に再構成して劇場公開。プロ野球の巨人というチームの中でライバルとして競った江川卓と西本聖、女子マラソンオリンピック代表の座を争った有森裕子と松野明美の2組が再会し、長年胸に秘めてきた思いを語る。 -
けっこう仮面 新生 REBORN
永井豪原作の同名コミックを実写化したエロティック・アクション。赤いマスクとブーツ、手袋以外何も身に着けない怪人少女・けっこう仮面の活躍を描く。監督は、「Tokyo Real」の笠木望。出演は、「ラバーズ 覆う女」の希志あいの、「映画版 ふたりエッチ トリプル・ラブ&ラブ・フォーエバー」の戸田れい。 -
劇場版 BLOOD-C The Last Dark
2011年放映のTVアニメ『BLOOD-C』の劇場版。現代の東京を舞台に、抑圧された若者たちと日本刀を手にした少女が、都市を支配する組織に立ち向かう姿を描く。監督は「東京マーブルチョコレート」の塩谷直義。声の出演は「マジック・ツリーハウス」の水樹奈々、「ヒカリ」の野島健児、「アバター(2011)」の橋本愛、「トワノクオン」シリーズの神谷浩史。 -
劇場版 SPEC 天
警視庁公安部の特別捜査官が、特殊能力(=SPEC)を持った犯人に立ち向かう姿を描くTVドラマの劇場版。新たなSPECを持つ強敵が登場、さらなるスケールでバトルを繰り広げる。監督は「はやぶさ HAYABUSA」の堤幸彦。出演は「DOG×POLICE 純白の絆」の戸田恵梨香、「永遠の僕たち」の加瀬亮、「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」の伊藤淳史。