こから始まるものでの検索結果
-
幸運の女神
「あしたのパスタはアルデンテ」のフェルザン・オズペテクが監督、ジャズミン・トリンカが伊最高峰の映画賞ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞主演女優賞を受賞した人間ドラマ。長年一緒に暮らすアレッサンドロとアルトゥーロは、子供2人の世話を頼まれ……。ほか、「いつだってやめられる」シリーズのエドアルド・レオ、「家族にサルーテ!イスキア島は大騒動」のステファノ・アッコルシほか。イタリア映画祭2020上映作品(リアル上映・オンライン配信)。 -
ココディ・ココダ
「いつも心はジャイアント」で注目を集めたヨハネス・ニホームが贈るシュールな“ループもの”ホラー。娘を亡くした夫婦がキャンプに出かけたところ、3人のサイコパスと人喰い犬の襲撃を受け、惨殺される。さらにその惨劇は、何度も繰り返されることに……。出演はデンマークで60年代に人気を博したロック歌手のペーテル・ベッリ。シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2020で上映。 -
瞽女 GOZE
最後の瞽女(盲目の女旅芸人)といわれた小林ハルの苛酷な人生を映画化。生後3ヶ月で失明したハルは7歳で瞽女になり、8歳のときに初めて巡業の旅に出る。だがその年、病が悪化して母トメが他界。ハルは鬼の様に厳しく躾けられた母に涙一つ流すことはなかった。出演はTV『グランパ2』の川北のん、「罪の余白」の吉本実憂、「小さな恋のうた」の中島ひろ子。監督は「少女戦士伝シオン」の瀧澤正治。2020年8月8日より新潟県先行公開。 -
恋する男
『踊る大走査線』シリーズなどバイプレイヤーとして活躍する小木茂光が主演する恋愛コメディ。妻子に逃げられ長年勤めた会社のリストラ対象となった小田は、一念発起し会社を立ち上げる。夢に向かうホステス・瞳と、仕事を手伝ってくれる雅美の間で揺れ……。映画の企画・制作・配給業務を行うマーメイドフィルムの代表を務める村田信男が初めてメガホンを取り、同社を通じ「早春 デジタル・リマスター版」「イレブン・ミニッツ」などが日本に紹介されたイエジー・スコリモフスキ監督が編集監修を手がける。共演は、グラビアアイドルの出口亜梨沙、「最低。」の佐々木心音、「空母いぶき」の工藤俊作ほか。 -
今宵、212号室で
シャンソンの名曲にのせてパリのホテルで繰り広げられる軽妙洒脱なラブ・ストーリー。夫と喧嘩したマリアは、一晩だけアパルトマンの真向かいのホテルで過ごすことに。すると20年前の夫をはじめ、歴代の元カレたちが次々と登場、不思議な一夜が幕を開ける……。主人公マリアを演じるのは、本作で第72回カンヌ国際映画祭ある視点部門最優秀演技賞を受賞したキアラ・マストロヤンニ。共演は「アマンダと僕」のヴァンサン・ラコスト、「マリアンヌ」のカミーユ・コッタン。監督は「愛のあしあと」のクリストフ・オノレ。 -
コリーニ事件
ドイツで現役の弁護士として活躍するシーラッハのベストセラー小説を映画化したサスペンス。模範的なドイツ市民として働く67歳のイタリア人コリーニが、大物実業家を殺害する事件が発生。新米弁護士ライネンは、その裁判で被告側弁護人に任命されるが……。出演は「はじめてのおもてなし」のエリアス・ムバレク、「ジョン・ウィック:チャプター2」のフランコ・ネロ。監督は「クラバート 闇の魔法学校」のマルコ・クロイツパイントナー。72点- 重厚感のある
- 考えさせられる
-
子どもたちをよろしく
中学生のいじめと自殺、その裏にある家庭の問題を描く人間ドラマ。デリヘルで働く優樹菜は、実の母親と義父、義父の連れ子で中学二年生の稔と暮らしている。義父は酒に酔うと、母と稔に暴力を振るい、優樹菜には性暴力を繰り返すが、母は見て見ぬふりだった。監督・脚本は、「ワルボロ」の隅田靖。出演は、「愛なき森で叫べ」の鎌滝えり、「長いお別れ」の杉田雷麟、本作がデビュー作となる椿三期、「天然☆生活」の川瀬陽太、「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」の村上淳、「いぬむこいり」の有森也実。 -
轟音
俳優としても活動する片山亨の長編初監督作品。ある日、誠の兄が罪を犯し、それを苦にした父が自殺。母に助けを求める誠だったが、助けは得られず、家を飛び出すことに。自分を傷つけてくれるものを探していた誠は、やがて1人の浮浪者と出会うが……。出演は監督・編集・出演を兼任した「1人のダンス」で注目を集めた安楽涼。 -
ゴールデン・ジョブ
ジャッキー・チェン製作総指揮の下、世界各国で撮影を実施したアクション大作。兄弟同然に育ち、自分たちの正義に従って生きるシウォンたち5人は、貧しい子どもたちを救うため、新薬強奪を計画する。だが、1人の裏切りが、彼らの運命を大きく変える……。出演は「風雲 ストームライダーズ」のイーキン・チェン、「イップ・マン 最終章」のジョーダン・チャン、「マンハント」の倉田保昭。72点- 手に汗握る
- スカッとする
-
鼓動
今泉力哉監督「his」などで活躍する若手俳優・藤原季節主演の短編映画。ある日、駅の近くで電話を手に泣き叫ぶ男性・高橋の姿を目にしたミツルは、そのまま通り過ぎようとするが……。同時上映はモトーラ世里奈主演「猫、かえる Cat's Home」。監督は、俳優として活動する一方、「不感症になっていくこれからの僕らについて」が第12回田辺・弁慶映画祭映画.com賞を受賞した品田誠。