解説
中学生のいじめと自殺、その裏にある家庭の問題を描く人間ドラマ。デリヘルで働く優樹菜は、実の母親と義父、義父の連れ子で中学二年生の稔と暮らしている。義父は酒に酔うと、母と稔に暴力を振るい、優樹菜には性暴力を繰り返すが、母は見て見ぬふりだった。監督・脚本は、「ワルボロ」の隅田靖。出演は、「愛なき森で叫べ」の鎌滝えり、「長いお別れ」の杉田雷麟、本作がデビュー作となる椿三期、「天然☆生活」の川瀬陽太、「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」の村上淳、「いぬむこいり」の有森也実。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家川口敦子いじめ、自殺、家庭崩壊。中学生をめぐる問題を現場で吸い上げ発せられるメッセージが胸に刺さる。子どもたち以上に深刻な大人たちの問題。皮相的報道の問題(終幕の父の会... もっと見る
-
編集者、ライター佐野亨このような題材を扱った映画は必要であり、作り手たちの本気を疑うつもりもない。が、観ていてどうしても引っかかる。この残酷な現実、救いのなさをドラマに仕立てる際に、... もっと見る
-
詩人、映画監督福間健二痛ましい二家族の話。始まって早々、ケン・ローチなら、あるいは城定秀夫なら、どうやるかと思ったりした。しかし中盤以降、引き込まれた。隅田監督と鍋島カメラマン。監督... もっと見る
「子どもたちをよろしく」のストーリー
東京に程近い北関東のとある街。デリヘルで働く優樹菜(鎌滝えり)は、実の母親・妙子(有森也実)と義父・辰郎(村上淳)、辰郎の連れ子で中学二年生の稔(杉田雷麟)と暮らしている。酒に酔った辰郎は、妙子と稔には暴力を振るい、優樹菜には性暴力を繰り返したが、妙子はなす術なく見て見ぬふりだった。稔は父と母に不満を持ちながら、優樹菜に淡い想いを抱いていた。優樹菜の勤務先・ラブラブ48の運転手・貞夫(川瀬陽太)は重度のギャンブル依存症で、中学二年生の一人息子・洋一(椿三期)をほったらかし、いつも深夜に帰宅していた。洋一は暗く狭い部屋で、帰ることのない母を待ち続けていた。稔と洋一は同じ学校に通い、もとは仲が良かったが、洋一は稔のグループからいじめの標的にされていた。ある日、家の中でデリヘルの名刺を拾った稔は優樹菜の仕事に疑問を抱き、自分も洋一のようにいじめられる側になるのではないかと怯えるようになる。居場所を失った稔と洋一、そして優樹菜は、ある行動に出る……。
「子どもたちをよろしく」の写真
「子どもたちをよろしく」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「子どもたちをよろしく」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2020年2月29日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | 子どもたちをよろしく製作運動体(製作プロダクション:ドッグシュガー) |
配給 | 太秦 |
レイティング | 一般映画 |
公式サイト | http://kodomoyoroshiku.com/ |
コピーライト | (C)子どもたちをよろしく製作運動体 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2020年3月下旬映画業界決算特別号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「子どもたちをよろしく」 |
2020年3月上旬号 |
「子どもたちをよろしく」 撮影現場ルポ 「子どもたちをよろしく」 インタビュー 寺脇研[企画・製作]&前川喜平[企画] UPCOMING 新作紹介 「子どもたちをよろしく」 |