せから始まるものでの検索結果
-
聖なる呼吸 ヨガのルーツに出会う旅
身体能力を高めるための古典ヨガを発展させた新たな方式を確立し、近代ヨガの父と呼ばれるT.クリシュナマチャリアの軌跡をたどるドキュメンタリー。南インドを訪れた監督が師の弟子や子供たちから直接レッスンを受けながら、ヨガのルーツをめぐっていく。監督はドイツ人ドキュメンタリー作家のヤン・シュミット=ガレ。アシュタンガヨガを中心に国内外で指導を行っているケン・ハラクマが字幕監修を担当している。90点 -
戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん
全国各地にある有名な都市伝説の真相を主観で追うホラー第4弾。2014年4月26日より、東京・渋谷アップリンクXにて開催された『史上最恐の劇場版』公開記念 “コワすぎ!祭”にて上映。 -
戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説
全国各地にある有名な都市伝説の真相を主観で追うホラー第3弾。2014年4月26日より、東京・渋谷アップリンクXにて開催された『史上最恐の劇場版』公開記念 “コワすぎ!祭”にて上映。 -
戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦
全国各地にある有名な都市伝説の真相をPOVで追うホラー。2014年4月26日より、東京・渋谷アップリンクXにて開催された『史上最恐の劇場版』公開記念 “コワすぎ!祭”にて上映。 -
戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊
全国各地にある有名な都市伝説の真相をPOVで追うホラー第2弾。2014年4月26日より、東京・渋谷アップリンクXにて開催された『史上最恐の劇場版』公開記念 “コワすぎ!祭”にて上映。 -
世界の果ての通学路
ケニアのサバンナをはじめ、アルゼンチン、モロッコ、インドの道なき道を何時間もかけて通学する子どもたちを追ったドキュメンタリー。監督は、「マサイ」のパスカル・プリッソン。2013年ロカルノ映画祭正式上映作品。アンリ・ラングロワ賞2014ドキュメンタリー賞、セザール賞2014ドキュメンタリー賞受賞。98点- 感動的な
- 親子で楽しめそう
- 考えさせられる
-
聖者の午後
再開発が続くブラジル経済の中心地サンパウロを舞台に、発展から取り残された若者3人の現実を美しいモノクロ映像の中に描き出すヒュ-マンドラマ。監督は、本作で長編デビューを飾るフランシスコ・ガルシア。 -
7BOX セブン・ボックス
謎に包まれた7つの箱を運ぶ少年の命懸けの逃亡劇を描くスリラーアクション。監督・脚本はフアン・カルロス・マネグリアとタナ・シェムボリの共同。出演はセルソ・フランコ、ビクトル・ソサ、ラリ・ゴンザレス、ニコ・ガルシアほか。2014年1月18日より、東京・新宿シネマカリテにて開催された[オト カリテ Vol.3]として上映。 -
セブン・サイコパス
執筆が進まず苦悩する脚本家が、現実と空想が交錯する中、様々なトラブルに巻き込まれていく様子を描くクライム・サスペンス。監督・脚本は『ヒットマンズ・レクイエム』のマーティン・マクドナー。出演は「トータル・リコール」のコリン・ファレル、「コンフェッション」のサム・ロックウェル、「メッセンジャー」のウディ・ハレルソン、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」のクリストファー・ウォーケン。60点 -
戦場
暴力的な一面を持ったひとりの男の出現によって、平穏な男女の日常が崩壊する様を描くドラマ。監督は、「NOWHERE」の松本浩志。出演は、「NOWHERE」の土屋壮、「親密さ」の菅井義久、「Kick My Sweet 13」の原陽子、劇団昴の鳥畑洋人。ぴあフィルムフェスティバル2013一次審査通過作品。