つから始まるものでの検索結果
-
つぐない(1996)
成人映画。【スタッフ&キャスト】脚本:如月吹雪 監督:小林悟 撮影:柳田友貴 照明:矢竹正知 編集:フィルム・クラフト 録音:シネ・キャビン 助監督:堀禎一 出演:北村智昭/港雄一/山本清彦/石川雄也 -
釣りバカ日誌8
おなじみハマちゃんとスーさんの釣りバカコンビが巻き起こす騒動を描く人気コメディ・シリーズの通算第9作。「男はつらいよ」の併映を離れて、94年の「釣りバカ日誌S」以来の夏興行登場となった。監督は「釣りバカ日誌S」以外の全作を手掛ける栗山富夫。主演はシリーズの顔・西田敏行と三國連太郎で、「Shall We ダンス?」の柄本明と、「居酒屋ゆうれい」の室井滋の個性派ふたりがゲストとして出演している。2025年1月3日より「ハマちゃんありがとう。西田敏行さん追悼上映」として劇場再上映。50点 -
ツイスター
巨大なトルネード(竜巻)の脅威と、それに立ち向かう人々の姿を描いたパニック・スペクタクル超大作。「ジュラシック・パーク」「フォレスト・ガンプ 一期一会」などの世界最高のSFX工房I.L.M.がCGIを駆使して手掛けた、竜巻の映像と音響の迫力が圧巻。監督は「スピード」のヤン・デ・ボン。脚本は「ジュラシック・パーク」「コンゴ」などの原作者でもある作家のマイケル・クライトンが妻のアン=マリー・マーティンと共同で執筆。製作は「マディソン郡の橋」のキャスリーン・ケネディ、イアン・ブライス、クライトンの共同。エグゼクティヴ・プロデューサーは、アンブリン・エンターテインメントの総帥スティーヴン・スピルバーグ、ウォルター・パークス、ローリー・マクドナルド、ジェラルド・R・モーレン。撮影は「マディソン郡の橋」のジャック・N・グリーン、音楽は「マネートレイン」のマーク・マンチーナ、美術は「パトリオット・ゲーム」のジョゼフ・ネメック3世、編集は「太陽の帝国」などスピルバーク作品の常連マイケル・カーンが担当。出演は「死の接吻」のヘレン・ハント、「アポロ13」の、「マージョリーの告白」のジャミー・ガーツ、「ジャングル・ブック」のケーリー・エルウェスほか。80点 -
2ガールズ
全く対照的な女子高生二人の、女同士の初恋を描くラヴ・ストーリー。監督・脚本は本作が長編映画デビューとなるマリア・マッゲンティ。製作は「ウェディング・バンケット」のドリー・ホール。撮影はタミ・レイカー。音楽はテリー・デイム。美術はジンジャー・トゥガス。編集はスーザン・グラーフ。衣裳はシェリル・ハーウィッツ。出演は舞台で活躍するローレル・ホロマン、ニコル・パーカーほか。 -
月の瞳
同性愛に目覚めて素直な本当の自分を発見する一女性の姿を描いたロマンス。「私は人魚の声を聞いた」『ホワイト・ルーム』(91年、東京ファンタスティック映画祭で上映)など女性の心理を繊細に描くタッチで知られる女性作家、パトリシア・ロゼマの監督第3作。出演はケベック州とフランスで高い評価を受ける女優パスカル・ビュシェール、本作がデビューとなったレイチェル・クロフォード、「今そこにある危機」のヘンリー・ツェルニー、カナダを代表する男優/脚本家/監督、「ロードキル」(出演)、「グレン・グールドをめぐる32章」(脚本のみ)のドン・マッケラーほか。 -
冷たい夜は死の匂い
忌まわしい過去を持つ中年夫婦に監禁された人妻の恐怖を描くサスペンス。監督は巨匠ジョン・ヒューストンの実子のダニー・ヒューストン、製作はレスリー・グリーフ(共同脚本も)、エグゼクティヴ・プロデューサーは「トゥルークライム」のマーク・アミン、チャールズ・フィンチ、脚本はアンドリュー・ネイダーマンの小説(本邦未訳)をもとにヘンリー・スレッサーとグリーフが執筆し、撮影はニック・マクリーン、音楽はピーター・マニング・ロビンソン、美術はボビー・エイモア、編集はロバート・シルヴィとエリック・L・ビアソンがそれぞれ担当。出演は「シャーキーズ・マシーン」などのベテラン、バート・レイノルズ、「タイムコップ」のミア・サーラ、「殺しのドレス」「カウガール・ブルース」などのアンジー・ディッキンソンほか。 -
塚本晋也 10000チャンネル
88年に「電柱小僧の冒険」でPFFアワードのグランプリに輝いた塚本晋也監督が、自ら編集した幻(?)のビデオ作品。89年に行われたぴあのイベントで公開されたのみで、今回が初の劇場公開となる。内容は高校時代に出演したテレビ番組『ぎんざNOW』での模様や、8ミリの作品群、芝居活動(『江古田心中』『キャラメル心中』『仮面謝肉祭』など)、CFディレクター時代の作品(『アーモンドウイッチ』『ワリコー』『東京サマーランド』『ニコン・ピカイチ』など)、ビデオ『TERRY 100 CHANNELS』などを紹介かたがた駆け足で辿るもの。「TOKYO FIST 東京フィスト」の公開を記念して上映された。 -
ツッパリ・ハイ・スクール 3 新天地抗争
横浜銀蝿の翔が製作総指揮を手掛け、出演まで果たす学園アクション第3弾。転校早々“キング”と呼ばれる男・太一と衝突する優兵。目を合わせればケンカばかりのふたりが、パーティー券販売の悪事を働く県会議員の息子・雨宮に立ち向かうべく手を組む。【スタッフ&キャスト】監督:秋山豊 製作総指揮・出演:翔 プロデューサー:廣瀬雄 脚本:林壮太郎 出演:沢田優兵/田中優樹/桂木亜沙美/山本太郎 -
ツッパリ・ハイ・スクール 4 広島代理戦争
横浜銀蝿の翔が製作総指揮を手掛け、出演まで果たす学園アクション第4弾。広島からやって来た自称太一のフィアンセ・楓。お金のことで悩む優兵たちの前に現れた彼女は、1年前、太一からタイマンをすっぽかされた乾が、彼を捜していることを伝える。【スタッフ&キャスト】監督:秋山豊 製作総指揮・出演:翔 プロデューサー:廣瀬雄 脚本:林壮太郎 出演:沢田優兵/田中優樹/桂木亜沙美/山本太郎