にから始まるものでの検索結果
-
日本統一34
本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第34弾。丸神会の侠和会壊滅作戦により、会長の川谷、若頭補佐の田村悠人が逮捕され、追い詰められていく氷室蓮司。丸神会と癒着のある関根内閣を転覆させるため、氷室は対立候補の石田元幹事長に支援を持ち掛ける。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:本宮泰風/山口祥行/菅田俊/小沢仁志70点 -
日本極道戦争 第四章
小沢仁志主演による極道アクション第4弾。道心会尾花組に乗り込んだ相馬仁は、組長の尾花実にケジメとして1億5,000万の慰謝料と相馬たちが捜している女・片嶋綾子を要求する。一方、大阪では黒田組若頭・北野譲吉が剣友会の裏のシノギを見つけるが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・編集:柿原利幸 脚本:上西雄大 撮影・照明:松宮学 音楽:與語一平 出演:小沢仁志/阿部亮平/仁科克基/名高達男90点 -
日本統一33
本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第33弾。丸神会の頂上作戦により幹部たちが逮捕され、侠和会はこれまでにない混乱に陥る。そんな中、丸神会では鶴見の跡目を継いだ菊村と三田一家総長・辰巳が出所し、侠和会を追い込む準備が着々と進められていた。【スタッフ&キャスト】監督:辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:本宮泰風/山口祥行/菅田俊/小沢仁志60点 -
日本抗争烈島三極志
「日本統一」シリーズの本宮泰風主演による任侠アクション。大学野球リーグで八百長事件が発覚。野球賭博の疑いを持たれている麒麟大学のOB・荒政文治は、同級生である野球部のコーチ・黒沢に頼まれ、仲間と共に事件の真相を探り始める。【スタッフ&キャスト】監督:望月六郎 原案・監修:武知鎮典 脚本:松平章全 音楽:鷹尾勇樹 出演:本宮泰風/やべきょうすけ/榊英雄/小沢仁志0点 -
日本統一36
本宮泰風、山口祥行主演の任侠大作第36弾。氷室と田村は三上哲也の下を訪ねていた。三上は前科者たちの社会復帰の世話をしていた。そんな中、三上の店でボーイをしていた男がシャブで逮捕される。氷室と田村はシャブの出所を中島たちに探らせる。【スタッフ&キャスト】監督:●辻裕之 脚本:村田啓一郎 撮影:今井裕二 プロデューサー:服巻泰三 出演:本宮泰風/山口祥行/小沢仁志/小沢和義100点 -
人間の時間
カンヌ・ヴェネチア・ベルリンの世界三大映画祭で受賞したキム・ギドク監督が、極限状態に陥り欲望を剥き出しにする人間たちを活写したファンタジー。様々な客を乗せ、退役した軍艦が出航。船は異次元に入り込み、人々は生き残りを賭けて事件を起こしていく。日本だけでなく韓国でも活動する藤井美菜、「きみはペット」のチャン・グンソク、韓国の国民的俳優アン・ソンギ、「悲夢」でキム・ギドクと組んだオダギリジョーら、日韓のスターが集結。第68回ベルリン国際映画祭パノラマ・スペシャル部門招待作品。第29回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭オープニング招待作品(上映タイトル「人間、空間、時間、そして人間(仮題)」)。 -
虹色の朝が来るまで
同性に惹かれてゆくろう者の葛藤と成長を、自身がろう者である今井ミカ監督が描き出すヒューマンドラマ。手話サークルで知り合ったろう者の華とあゆみ。華は戸惑いながらも、あゆみとの交際を始めるが、周囲の理解を得ることができず、華は苦しみを抱え込む……。シネマート新宿・シネマート心斎橋で開催される特集企画『のむコレ3』にて上映。 -
二宮金次郎
江戸時代に600以上もの村の再建を手がけた二宮尊徳(幼名・金次郎)の生涯を追う時代劇。小田原藩主に桜町領(現・栃木県真岡市)の復興を任された金次郎は、独自のやり方で進めようとするが、保守的な農民や新たに派遣された侍・豊田正作から反発される。監督は「地雷を踏んだらサヨウナラ」「長州ファイブ」の五十嵐匠。封建社会の枠組みを覆すような新たな手法で荒廃した村を復興させていく二宮金次郎をドラマ『水戸黄門』5代目・格さんを務めた合田雅吏が、金次郎を支える妻・なみを「明日にかける橋 1989年の想い出」の田中美里が演じる。80点- 重厚感のある
-
日本製造 メイド・イン・ジャパン
長編デビュー作「Noise」が各地の映画祭で注目を集めた松本優作と、アイドルグループ“ゆるめるモ!”がコラボした作品。未成年による凶悪な殺人事件が発生。その犯人が知り合いだとSNSに書き込んだ恭一の元に、メディアから取材依頼が殺到する。MOOSIC LAB 2018短編部門で審査員特別賞、観客賞、最優秀男優賞を受賞。出演は「orange-オレンジ-」の小西貴大、「名前」の比嘉梨乃、「少女邂逅」の土山茜、「カメラを止めるな!」の真魚。80点- 感動的な
-
21世紀の女の子
「溺れるナイフ」の山戸結希監督が企画・プロデュースを務めるオムニバス。1980年代後半~90年代生まれの新進監督15名が集結。「自分自身のセクシャリティあるいはジェンダーが揺らいだ瞬間が映っていること」を共通テーマに各監督が8分以内の短編で表現する。参加監督は、山戸結希、「真っ赤な星」の井樫彩、「少女邂逅」の枝優花、「おんなのこきらい」の加藤綾佳、「おばけ」の坂本ユカリ、「なっちゃんはまだ新宿」の首藤凛、「みちていく」の竹内里紗、「雪女(2016)」で記録を担当した夏都愛未、ファッションブランド『縷縷夢兔』デザイナーの東佳苗、「父の結婚」のふくだももこ、「脱脱脱脱17」の松本花奈、「Dressing Up ドレッシングアップ」の安川有果、「あみこ」の山中瑶子、監督公募で選出された金子由里奈、エンドロールアニメーションを担う玉川桜。出演は「ここは退屈迎えに来て」の橋本愛、「四月の永い夢」の朝倉あき、「きみの鳥はうたえる」の石橋静河、「パンとバスと2度目のハツコイ」の伊藤沙莉、「寝ても覚めても」の唐田えりか、「友罪」の北浦愛、「あゝ、荒野」の木下あかり、「茅ヶ崎物語 MY LITTLE HOMETOWN」の倉島颯良、「二十六夜待ち」の黒川芽以、「彼女の人生は間違いじゃない」の瀧内公美、「銃」の日南響子、「セブンティーン、北杜 夏」の堀春菜、「輪違屋糸里 京女たちの幕末」の松井玲奈、「素敵なダイナマイトスキャンダル」の三浦透子、「少女邂逅」のモトーラ世理奈、「ミスミソウ」の山田杏奈。第31回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ特別上映作品。45点- 可愛い