ねから始まるものでの検索結果

1-10件表示/全501件
  • ネムルバカ

    石黒正数の同名青春漫画を、「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの阪元裕吾が映画化。大学の女子寮で同居する後輩・入巣柚実と先輩・鯨井ルカ。古本屋でバイトする入巣と、常に金欠だが、音楽の夢を追いかけるルカは、緩くも心地よい日々を送っていたが……。出演は「誰よりもつよく抱きしめて」の久保史緒里、「映画『からかい上手の高木さん』」の平祐奈。
  • 狂熱のふたり~豪華本「マルメロ草紙」はこうして生まれた~

    作家・橋本治と画家・岡田嘉夫が挑んだ前代未聞の豪華本『マルメロ草紙』の制作過程に、8年に渡って密着したドキュメンタリー。互いを挑発しながら出し合った2人のアイデアに、装丁家や編集者などが加わり、表現が深まっていく型破りな創作現場を目撃する。監督は伊丹十三のドキュメンタリー「マルサの女をマルサする」や是枝裕和の「空気人形」などでプロデューサーを務めてきた浦谷年良。
  • ねこのガーフィールド

    ねこのキャラクター、ガーフィールドが主人公の3Dアニメ映画。飼い主ジョンに愛され幸せに暮らす家ねこのガーフィールドは、ある日、生き別れた父さんねこヴィックと再会する。悪いねこに追われているというヴィックに手を貸すため、初めて家から外の世界へ出る。監督は、「チキン・リトル」のマーク・ディンダル。声の出演は、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズのクリス・プラット、「アベンジャーズ」シリーズのサミュエル・L・ジャクソン。日本語吹き替え版の声優は、南海キャンディーズの山里亮太、「映画『おいハンサム!!』」のMEGUMI。
  • 猫と私と、もう1人のネコ

    ヤングケアラーや保護猫活動の実態を織り交ぜながら、家族や学校以外の社会と関わり自分らしさを取り戻す女子高生を描いた人間ドラマ。娘・櫻の進路をめぐり家族間にすれ違いが生まれ、母は父を追い出してしまう。そんな中、母が倒れ介護が必要になり……。全編福岡県内で撮影された。監督は、助監督・リサーチ&時代考証としてNHK大河ドラマ『龍馬伝』『西郷どん』やマーティン・スコセッシ監督作「沈黙-サイレンス-」、塚本晋也監督作「斬、」などに参加する一方、「沈黙するポムポムの悪戯」などの短編作品を手がけてきた祝大輔。主人公の清瀬櫻を「テイクオーバーゾーン」で第32回東京国際映画祭東京ジェムストーン賞を獲得した吉名莉瑠が演じ、母親役の歌手・一青窈は本作の主題歌も手がけている。
  • 熱のあとに

    「ここは退屈迎えに来て」の橋本愛主演、2019年に起きた新宿ホスト殺人未遂事件から着想を得た人間ドラマ。愛したホスト・隼人を刺し殺そうとした沙苗は、服役後にお見合いで出会った健太と結婚。しかし隣人・足立が現れたことから、運命の歯車が狂い始める。監督は、短編「回転(サイクリング)」がPFFアワード2016に入選、東京藝術大学大学院修了制作「小さな声で囁いて」がPFFアワード2018に選出された山本英。自分の愛を貫くためにホストを殺そうとした沙苗を橋本愛が、沙苗の過去を知った上で結婚する健太を「泣く子はいねぇが」の仲野太賀が、謎めいた隣人・足立を「菊とギロチン」の木竜麻生が演じる。2023年第28回釜山国際映画祭ニューカレンツ部門にてプレミア上映。2023年第24回東京フィルメックス・コンペティション部門上映作品。
  • 年少日記

    痛みと後悔を背負い続けた、ある教師の少年時代の記憶をたどるヒューマン・ドラマ。苛烈な競争社会において子どもが受けるプレッシャーや家庭内暴力などの痛切な現実を描きながら、兄と弟の純粋で切ない幼少期の記憶が胸を打つ。第60回金馬奨で観客賞と最優秀新人監督賞を、第17回アジア・フィルム・アワードで最優秀新人監督賞を受賞した。
  • ネファリアス

    死刑執行の最終判断を委ねられた精神科医と殺人鬼の心理戦を描いたサスペンス・ホラー。刑務所を訪れた精神科医ジェームズは、連続殺人犯エドワードの精神鑑定を開始する。ところが、異様な様子のエドワードは“自分は悪魔ネファリアスだ”と語り始める。「処刑人」のショーン・パトリック・フラナリーが主演を務める。共演は『アントラージュ★オレたちのハリウッド』のジョーダン・ベルフィ。監督・脚本はチャック・コンツェルマン、ケイリー・ソロモン。
  • ねこしま

    マルタ共和国の野良猫と人間が共存する”奇跡の島”「猫島」に迫ったドキュメンタリー。“猫の村”存続をかけて開発業者と戦う女性や、巨大な猫像を制作するアーティスト、猫に魅了されマルタに移住した女優、猫の保護活動に奮闘する少年などの姿から、マルタの猫文化を明らかにする。2022年ブラックスワン国際映画祭審査員賞、2022年スポットライト・ドキュメンタリー映画祭ゴールド・アワード、2023年ファウナ・テポストラン・アニマル・フェスティバル最優秀猫映画賞受賞。
  • ネネ -エトワールに憧れて-

    世界最古の歴史と格式を持つパリ・オペラ座のバレエ学校でエトワールを目指す少女の物語。パリ郊外の団地で育った労働者階級の黒人少女ネネは、パリ・オペラ座のバレエ学校の入学試験に見事合格。日々熱心に練習に励み、次第に才能を開花させていくが……。出演はルイ・ガレルとヴァレリア・ブルーニ・テデスキの養女オウミ・ブルーニ・ギャレル、「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人」のマイウェン。本格的なバレエシーンには、パリ・オペラ座の最高位“エトワール”を務めたレオノール・ボラックなど、著名なバレエダンサーたちが参加している。
  • 熱烈

    「無名」のワン・イーボー主演で、ダンスチームの奮闘を描いた青春映画。やりたい放題のカリスマダンサー、ケビンの代役として、全国大会優勝を目指すブレイキンプロダンスチーム“感嘆符!”のメンバーに抜擢された陳爍は、練習を重ね、仲間と友情を築き上げるが……。共演は「ロスト・レジェンド 失われた棺の謎」のホアン・ボー。
1-10件表示/全501件

今日は映画何の日?

注目記事