ひから始まるものでの検索結果
-
光と禿
MOOSIC LAB2016で5冠を受賞したコメディ。中年のハゲたミュージシャン・スギムは道端で転んだ盲目女子・梢を助けようと声を掛けるが、梢の友人・友梨と共に痴漢扱いされてしまう。友梨に真相を打ち明けた梢は、スギムを探して謝罪することに。監督・脚本は、「竜宮、暁のきみ」の青木克齋。出演は、ミュージシャンのスギム、ドラマ『真田丸』の岸井ゆきの、「後妻業の女」の樋井明日香、「星くず兄弟の新たな伝説」の武田航平。 -
ヒトラー最後の代理人
アウシュビッツ収容所の所長を務めたルドルフ・ヘスの自叙伝を映画化。1946年、ポーランド。捜査官のアルバートは、裁判を待つルドルフ・ヘスの取り調べを行なうことになる。2人の対話から、収容所で行われた大量殺人の実態が明らかになってゆく……。出演は「Dendrologium」のロマナス・フアマン、「Ojciec」のマチ・マルチェウスキ。特集企画『未体験ゾーンの映画たち2017』の一作。70点 -
ピートと秘密の友達
ひとりぼっちの少年と深い森に隠れ住む謎の生物との友情を映し出すディズニー実写作品。6年間、人と関わることなく森で暮らしてきたピート。そんな彼には誰にも言えない秘密の友達エリオットがいたが、ある日、エリオットの存在が人間たちに知られてしまい……。監督は「セインツ 約束の果て」のデヴィッド・ロウリー。出演は「ジュラシック・ワールド」のブライス・ダラス・ハワード、「ニュースの真相」のロバート・レッドフォード、「スター・トレック イントゥ・ダークネス」のカール・アーバン、「インターステラー」のウェス・ベントレー、『アイアン・ソルジャー』のオークス・フェグリー。80点 -
ひとみちゃん
2016年10月22日より映画「あなたを待っています」と併映される短編。主演は「あなたを待っています」のヒロインを演じた山本ロザ。監督は「キツツキと雨」の脚本を手がけた守屋文雄。 -
hide 3D LIVE MOVIE PSYENCE A GO GO 20 years from 1996
1998年に急逝したhideの2ndソロツアー「hide solo tour 1996-PSYENCE A GO GO-」の開催から20周年を記念して制作されたライブドキュメンタリー。1996年10月20日、代々木第一体育館のライブ映像を再編集。3D映像&立体音響システム“ドルビーアトモス”で甦る。 -
彼岸島 デラックス
松本光司のベストセラーコミックを実写映画化。行方不明になった兄・篤を探すため、彼岸島へやって来た明。だがそこではウィルスに感染した人間たちが吸血鬼と化し、横暴の限りを尽くしていた。明は彼らを倒すワクチンの入手に奔走するが、そこに篤が現れる。出演は「ストレイヤーズ・クロニクル」の白石隼也、「俺物語!!」の鈴木亮平、「合葬」の桜井美南、「ボクは坊さん。」の遠藤雄弥。監督は「猫侍 南の島へ行く」の渡辺武。40点 -
BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント
『チャーリーとチョコレート工場』の作者ロアルド・ダールによる児童小説『オ・ヤサシ巨人BFG』を、スティーブン・スピルバーグ監督が映画化。児童養護施設で暮らすソフィーは、心優しい巨人に連れていかれた巨人の国で、思いがけない冒険を繰り広げていく。「E.T.」などを手がけ2015年に亡くなった脚本家メリッサ・マシスンの最後の作品となった。ソフィーを演じるのはオーディションで選ばれたルビー・バーンヒル。孤独な巨人BFGを「ブリッジ・オブ・スパイ」で第88回アカデミー賞助演男優賞を獲得したマーク・ライランスが演じる。70点 -
Hilcrhyme 10th Anniversary FILM「PARALLEL WORLD」3D
2006年結成、09年にメジャーデビューしたラップユニット“Hilcrhyme”の結成10周年記念ライブの模様を収録した音楽ドキュメンタリー。3Dカメラで収録したライブ映像にCGによる視覚効果を加えて、3D LIVE 映画として完成させた。邦楽アーティストのライブ映画としては初めて、音響システム“ドルビーアトモス”を採用している。