ふから始まるものでの検索結果
-
分子の音色 A scientist and a musician
自由を体現する二人の人物が辿ってきた道のりに迫ったドキュメンタリー。中学校・高校の同級生である有機化学者の中村栄一と古楽器奏者の渡邊順生。母校の自由な校風や恩師、東大入試が中止された1969年の出来事など、二人のこれまでと現在が明かされる。監督は、「谷川さん、詩をひとつ作ってください。」の杉本信昭。ナレーションは、「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」のシシド・カフカ。 -
文禄三年三月八日
「応天門の変」の秋原北胤監督によるアクション時代劇。剣豪・柳生石舟斎は、没落した柳生一族の本貫の返還を掛け、徳川家康との接見のため京へ向かうことを決意する。だが、秀吉の命を受けた忍の者・服部半蔵が、石舟斎へ奇襲をかけ抹殺しようとしていた……。出演は「武蔵 むさし」の松平健、狂言師で俳優の和泉元彌。 -
プリズナーズ・オブ・ゴーストランド
園子温監督のハリウッドデビュー作でニコラス・ケイジ主演のアクション。悪党のヒーローは、一帯を牛耳るガバナーの支配から逃亡した女を連れ戻すことを命じられる。彼は特殊なボディスーツに身を包み、美しくも暴力的な世界“ゴーストランド”にたどり着く。出演は、「CLIMAX クライマックス」のソフィア・ブテラ、「私の中のあなた」のニック・カサヴェテス、「スリー・フロム・ヘル」のビル・モズリー。 -
ファンタスマゴリー ザ・ゴーストショー
「海辺の金魚」で長編監督デビューも果たした小川紗良主演によるファンタジー。単調な日々に自信を失い、故郷の京都に戻って来たCGクリエイターのエナ。ある日、路地裏の骨董品屋で、エナは18世紀末のパリを席捲したロベルトソンの怪奇幻灯ショーの世界を見る。共演は「光」の永瀬正敏、ロックバンドL’Arc~en~CielのボーカリストHYDE。監督は「下弦の月 ラスト・クォーター」の二階健。 -
fOUL
1994年~2005年に活動したスリーピース・バンド、fOULのドキュメンタリー。無類の音楽性で、アンダーグラウンドで絶大な影響を及ぼしたが、4枚目のフルアルバム発表後、活動を休止。そのアーカイヴ素材を発掘し、ライヴ映像を中心に映画化した。監督は、「JUST ANOTHER」の大石規湖。音楽のミックスは、元eastern youthのベーシスト、二宮友和。 -
プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章
TVアニメ『プリンセス・プリンシパル』のその後を描く続編全6章の第2章。共和国は新兵器・ケイバーライト爆弾を開発するが、何者かに盗まれてしまう。一方、王国では、新大陸から帰国した王位継承権三位のリチャード王子が、凱旋パレード中に狙撃される。声の出演は、TVアニメ『かぐや様は告らせたい』シリーズの古賀葵、TVアニメ『魔法少女特殊戦あすか』の関根明良、「空の青さを知る人よ」の大地葉。監督は、前作に引き続き橘正紀。 -
フリー・ガイ
「デッドプール」のライアン・レイノルズ主演のアクション・アドベンチャー。ルール無用・何でもありの暴力に溢れたオンライン・ゲームのモブキャラ、ガイ。退屈な日常に疑問を抱いた彼は、新しい自分に生まれ変わり、街を守る主人公になるために立ち上がる。監督は、「ナイト ミュージアム」シリーズのショーン・レヴィ。出演は、「イングランド・イズ・マイン モリッシー、はじまりの物語」のジョディ・カマー、ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のジョー・キーリー、「ジョジョ・ラビット」のタイカ・ワイティティ。 -
BLACKPINK THE MOVIE
世界的人気を誇る韓国の4人組ガールズグループ“BLACKPINK”のデビュー5周年記念プロジェクトの一環として製作された作品。未公開スペシャルインタビューや最新ライブの映像を交え、彼女たちのこれまでの道のりを振り返り、その魅力を再確認する。出演は“BLACKPINK”のメンバーのJISOO、JENNIE、ROSE、LISA。 -
Fate/Grand Order 終局特異点 冠位時間神殿ソロモン
古代メソポタミアを舞台に人と神の闘いを描いたTVアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』の続編となる劇場版。七つの特異点での戦いを終え、冠位時間神殿ソロモンに到達した藤丸立香とマシュ・キリエライトは最後の戦いに挑む。声の出演は「思い、思われ、ふり、ふられ」の島崎信長、『かくしごと』の高橋李依。