ほから始まるものでの検索結果

801-810件表示/全2339件
  • ぼくを葬る(おくる)

    余命3カ月と宣告された青年が自らの死とまっすぐに向き合う様を描いたドラマ。監督・脚本は「ふたりの5つの分かれ路」のフランソワ・オゾン。撮影は「8人の女たち」などでオゾンと組むジャンヌ・ラポワリー。出演は「ル・ディヴォース/パリに恋して」のメルヴィル・プポー、「デュラス 愛の最終章」のジャンヌ・モロー、「ふたりの5つの分かれ路」「ミュンヘン」のヴァレリア・ブルーニ=テデスキ、「夜風の匂い」のダニエル・デュヴァル、「グレースと公爵」のマリー・リヴィエール、これが長編映画デビューとなるクリスチャン・センゲワルト。
  • ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム

    アメリカ音楽シーンの生きる伝説、ボブ・ディラン初の本格的な自伝的長編ドキュメンタリー。数百時間にも及ぶ貴重な資料映像の一部と10時間を超すディランへのインタビューから構成された。監督は「アビエイター」の巨匠マーティン・スコセッシ。
  • 僕のママは女スパイはるみ?!

    BS-iの傑作ドラマ58作品を渋谷シネ・ラ・セットで公開した「BS-i CREATORS BOX」の、女スパイが主人公のトレンディドラマ「スパイ道~女スパイ編~」の中の1作。監督は「恋文日和」の永田琴恵。出演は「欲望」の板谷由夏。
  • 僕の森

    BS-iの傑作ドラマ58作品を渋谷シネ・ラ・セットで公開した「BS-i CREATORS BOX」。その中の80~90年代の隠れた名曲を主題歌&タイトルにした恋愛ドラマ「恋する日曜日」のC Proglam。遊佐未森の名曲とともに、「村の写真集」で上海国際映画祭最優秀作品賞を受賞した三原光尋監督が透明感のある作品に仕上げた。出演は、CMやドラマで注目を浴びる夏帆。
  • ポビーとディンガン

    オーストラリアの壮大で色鮮やかな場所ライトニングリッジを舞台に、イマジナリーフレンド(=空想上の友だち)を信じる妹と、妹を思い遣る兄の健気で切ない物語。原作は、発売と同時に文化人や書店員の圧倒的な支持と口コミで、日本でも10万部を超えるベストセラーになった同名小説。監督は、「フル・モンティ」で全世界を笑いと感動の渦に巻き込んだピーター・カッタネオ。
  • ホールインワン 女子ゴルファー千春

    注目を集める女子ゴルフを題材に、父と娘の絆を描くスポ根ドラマ。テレビ、映画、舞台と幅広く活躍する原史奈と、妹キャラとしてアイドル界の代表安倍麻美がライバル同士のゴルファーに扮し、グリーン上での壮絶な戦いを繰り広げる。監督は「新・影の軍団 第参章 地雷火」の加藤文明。
  • ホールドアップダウン

    2003年の「ハードラックヒーロー」で息の合ったコラボレーションを見せたV6とSABU監督が、再びタッグを組んだクライム・ムービー。「幸福の鐘」や「DRIVE ドライブ」で海外からの評価も高いSABUが、バラエティ番組などで鍛えられ笑いのセンスが光るV6をより個性的なキャラクターとして完成させた。共演に「リンダ リンダ リンダ」の香椎由宇、古田新太、バナナマン。
    100
  • ポプラル!

    キューバでもっとも人気のオルケスタ、“チャランガ・アバネーラ”に密着し、ミュージシャンの素顔と、音楽の魅力を映し出す長編ドキュメンタリー。メガホンをとるのは、“チャランガ・アバネーラ”のリアルな音楽に魅了されたアメリカ人女性監督ジェニファー・パズ。そして1991年に初めて訪れて以来、キューバに魅せられた作家・村上龍が製作総指揮をとる。
  • 僕と彼女の×××

    体が入れ替わってしまった高校生の男女が繰りなすコメディ・ドラマ。監督は「ekiden [駅伝]」の浜本正機。主演は「妖怪大戦争」の高橋真唯と「パッチギ!」の塩谷瞬。
    70
  • 亡国のイージス

    海上自衛隊のイージス艦を乗っ取り日本に戦争を仕掛ける某国工作員と、艦内に残った自衛官の闘いをサスペンスフルに描いた群像アクション。監督は「この世の外へ クラブ進駐軍」の阪本順治。福井晴敏による同名小説を基に、「深呼吸の必要」の長谷川康夫と「雨よりせつなく」の飯田健三郎が共同で脚色。撮影を「この世の外へ クラブ俊中郡」の笠松則通が担当している。主な出演者に、「照明熊谷学校」の真田広之、「ジャンプ」の中井貴一、「CASSHERN」の寺尾聰、「海猫 umineko」の佐藤浩市ら。松竹110周年記念、日本ヘラルド映画50周年記念、IMAGICA70周年記念、TOKYO FM35周年記念作品。
    60
801-810件表示/全2339件

今日は映画何の日?

注目記事