まから始まるものでの検索結果
-
マーリ
「クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅」のダヌシュが主演するタミル語アクション・コメディ。極道のマーリは周囲から恐れられる一方、鳩レースに入れ込んでいる。そんな彼の前にアルジュン警部とブティック経営者のシュリーが現れ、波乱が起きる。共演は、「マガディーラ 勇者転生」のカージャル・アグルワール、歌手KJイエースダースの息子で自身も歌手として活躍するヴィジャイ・イエースダースほか。2018年には続編が製作されている。特集『インディアンムービーウィーク2021』にて上映。 -
魔女の密約
「ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー」のアンナ・ウォルトン出演のホラー。父親と二人暮らしを送る高校生フェイスの前に、魔女のシシーが現れる。やがて、フェイスの父親の命がそう長くないことが判明。シシーはある条件と引き換えに、治療を約束するが……。共演は「ウイスキーと2人の花嫁」のナオミ・バトリック。 -
まともな男
2016年スイス映画賞最優秀作品賞ノミネート、最優秀脚本賞受賞の人間ドラマ。会社員トーマスは、家族と上司の娘ザラを連れてスキー旅行へ出かける。初日の夜にザラがレイプされたことを知ったトーマスは、事態を丸く収めようと小さなウソを重ねるが……。監督・脚本は、「Der Freund」で2008年スイス映画賞最優秀長編映画賞を受賞したミヒャ・レビンスキー。出演は、「ヒトラーの贋札」のデヴィッド・シュトリーゾフ、「es エス」のマレン・エッゲルト。80点 -
真白の恋
『女くどき飯』などの脚本家、北川亜矢子がオリジナルで原作・脚本を担当したドラマ。富山県。渋谷真白は、軽度の知的障がいを抱えながらも、元気に暮らしていた。ある日、東京から来たフリーカメラマンの油井景一と出会った真白は、彼に恋心を抱くが……。出演は「貌斬り KAOKIRI~戯曲「スタニスラフスキー探偵団」より~」の佐藤みゆき、「アルビノの木」の福地祐介。86点 -
マン ・ダウン 戦士の約束
「陰謀の代償 N.Y コンフィデンシャル」のディート・モンティエル監督が、戦争がもたらす傷を描写した戦争ドラマ。海兵隊員ガブリエルがアフガニスタンの戦場から帰還したところ、故郷はまるで異世界のように荒廃し、妻子も街の人々も姿を消していた。主人公の帰還兵を「フューリー」のシャイア・ラブーフが、彼と行動を共にする友人を「スーサイド・スクワッド」のジェイ・コートニーが、アフガニスタンに駐留する大尉を「裏切りのサーカス」のゲイリー・オールドマンが演じる。70点 -
マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ
NYに暮らす男女のねじれた三角関係を映し出すラブコメディー。妻子持ちの学者・ジョンと恋に落ち、略奪婚を成就させたマギー。数年後、娘にも恵まれたマギーだったが、夫の前妻の子供たちの面倒を見るうちに今でも彼女がジョンを深く愛していることに気付く。監督は「50歳の恋愛白書」のレベッカ・ミラー。出演は「フランシス・ハ」のグレタ・ガーウィグ、「6才のボクが大人になるまで。」のイーサン・ホーク、「アリスのままで」のジュリアン・ムーア、「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」のビル・ヘイダー、「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」のマーヤ・ルドルフ。70点 -
マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディション
「マッドマックス」シリーズの創始者、ジョージ・ミラー監督が再び手掛けたバイオレンスアクションのモノクロ版。元警官のマックスが民衆を支配するジョーと戦いを繰り広げる。 -
MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の5年間
ジャズの帝王と称されるトランぺッター、マイルス・デイヴィスの姿を俳優ドン・チードルがメガホンを取り映画化。1970年代後半。活動休止しているマイルスは、押しかけてきた音楽レポーターのデイヴとともに、盗まれた最新曲のテープを取り戻そうとする。ドン・チードルは監督に加え、主演・共同脚本・制作も担い、マイルスの苦悩や復活までの道を描く。彼に取材しようと同行する記者を「ゴーストライター」のユアン・マクレガーが演じる。また、マイルスとの共演経験のあるハービー・ハンコックやウェイン・ショーター、ジャズシーンで活躍するエスペランサ・スポルディングらがライブシーンに登場。60点 -
マッド・ドライヴ
1990年代に起きたイギリス発の音楽的ムーブメント、ブリットポップを背景に、成り上がりを狙う男の浮き沈みを映すブラック・コメディ。アーティスト発掘をしているスティーブンはあらゆる手を使って地位と金を掴もうとし、ついには邪魔な同僚を殺害する。主演は「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のニコラス・ホルト。音楽を同じく「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のジャンキー・XLが担当。作中にはオアシスやブラーといったブリットポップ時代のバンドの曲が登場する。特集企画『MDGP(モースト・デンジャラス・シネマグランプリ)2016』の一作。70点