みから始まるものでの検索結果

121-130件表示/全1774件
  • Mr.ノーバディ(2020)

    「ハードコア」のイリヤ・ナイシュラーと「ジョン・ウィック」シリーズの脚本家デレク・コルスタッドがタッグを組んだアクション。地味で冴えない日々を送る中年男ハッチが、バスでチンピラと遭遇したことをきっかけにブチ切れ、ド派手な騒動が巻き起こる。出演は『ベター・コール・ソウル』のボブ・オデンカーク、「ワンダーウーマン 1984」のコニー・ニールセン、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のクリストファー・ロイド。
  • 水を抱く女

    第70回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(最優秀女優賞)と国際映画批評家連盟賞をW受賞したミステリアスな愛の叙事詩。哀しき宿命を背負った魅惑的な水の精、ウンディーネの神話をモチーフに「東ベルリンから来た女」のクリスティアン・ペッツォルト監督が映画化。出演は「婚約者の友人」のパウラ・ベーア、「希望の灯り」のフランツ・ロゴフスキ。
  • ミナリ

    オスカー常連のA24とPLAN Bがタッグを組み、サンダンス映画祭で観客賞とグランプリを受賞したドラマ。1980年代、農業で成功することを夢見る韓国系移民のジェイコブは、アーカンソー州の高原に家族と共に引っ越すが、厳しい現実が立ちはだかる。出演は、「バーニング 劇場版」のスティーヴン・ユァン、「ファイティン!」のハン・イェリ、「藁にもすがる獣たち」のユン・ヨジョン、「ハロウィン」のウィル・パットン、「ヴェノム」のスコット・ヘイズ。監督は、新鋭リー・アイザック・チョン。
    60
  • MISS ミス・フランスになりたい!

    ジェンダーレスモデル、アレクサンドル・ヴェテールが映画初主演したコメディドラマ。少年時代にミス・フランスになることを夢見ていたアレックスは、もう一度夢に向き合うことを決意し、周囲に支えられながら男性であることを隠してミスコンに挑んでいく。俳優としても活躍するルーベン・アウヴェス監督が、自分の殻を破ろうともがく若者の姿を描く。フランス映画祭2020 横浜上映作品。
  • ミッドナイト・スカイ

    監督・製作・主演を「ゼロ・グラビティ」のG・クルーニーが務め、小説『世界の終わりの天文台』を映像化。Netflixでの配信に先駆けて映画館で限定上映。滅亡目前の地球に残った孤独な科学者は、地球に戻ろうとする宇宙船の帰還を止めようと奔走する。出演は、「インフェルノ」のフェリシティ・ジョーンズ、「アウトロー」のデイヴィッド・オイェロウォ、「明日を継ぐために」のデミアン・ビチル、「ウルフ・オブ・ウォールストリート」のカイル・チャンドラー。
  • ミュージカル「刀剣乱舞」 歌合 乱舞狂乱 2019 4DX版

    名刀が戦士の姿になった刀剣男子を収集・育成するゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』を原案にした人気ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズの4DX劇場上映第3弾。2019年11月~2020年1月にかけて開催され刀ミュの新境地を拓いた複合的エンターテインメントを収録。出演は「BLOOD-CLUB DOLLS」シリーズの北園涼、「クロガラス」シリーズの崎山つばさ他。
  • MISSION IN B.A.C. THE MOVIE 幻想と現実の an interval

    若手俳優陣が様々なミッションをクリアしていくLINE LIVEの配信番組『MISSION IN B.A.C』を映画化。美大生・塁斗は、ある朝、街なかで謎の黒服の男たちに拉致されそうになり逃走するが、その瞬間、彼の頭上遥か上空に巨大な空中要塞Battle Air Castleが出現する。出演は、歌手・俳優として活躍中の岸本勇太、「恋するアンチヒーロー THE MOVIE」の上田堪大、「薄桜鬼SSL sweet school life THE MOVIE」の稲垣成弥。監督は「血まみれスケバンチェーンソー」シリーズの山口ヒロキ。
    90
    • 手に汗握る
    • かっこいい
  • みをつくし料理帖

    「天と地と」など数々の作品をプロデュース・監督してきた角川春樹が、髙田郁の人気時代小説を映画化。大坂を襲った大洪水により幼くして両親を亡くし幼馴染と離れ離れになってしまった澪は、蕎麦処つる家の店主・種市に料理の才を見出され料理人として働く。苦難を乗り越え料理人として成長していく澪を「酔うと化け物になる父がつらい」の松本穂香が、幼馴染の野江を「ハルカの陶」の奈緒が演じる。また、1980年代の角川映画を彩り角川三人娘といわれた女優陣のうち薬師丸ひろ子、渡辺典子が特別出演。角川春樹は本作を生涯最後の監督作品と位置付けている。
  • 実りゆく

    存在しない映画の予告編だけを制作する第三回未完成映画予告編大賞にて堤幸彦賞・MI-CAN男優賞を獲得した「実りゆく長野」を実際に映画化。実は母の死後父と二人で農園を切り盛りする一方、週末には東京でお笑いライブに出演。彼の胸にはある思いがあった。芸能事務所タイタンでマネージャーを務めるほか、芸人のライブ映像やDVD収録用のショートフィルムを制作、社外のテレビ番組では制作ディレクターを務める八木順一朗が、「実りゆく長野」に続き監督。同作品で主演したお笑いコンビまんじゅう大帝国の竹内一希が続投する。
121-130件表示/全1774件