みから始まるものでの検索結果
-
宮古島トライアスロン
水泳、バイク(自転車ロードレース)、ラン(長距離走)をこなす過酷な競技、トライアスロン。沖縄の美しい自然が広がり島をあげての歓迎ムードの中開催されるトライアスロン宮古島大会は数ある国内のトライアスロンレースの中でも人気の高いが、水泳3キロ、バイク155キロ、ラン42.195キロ、全長200.195キロにおよぶ国内屈指のロング・ディスタンスレースである。2014年に行われた記念すべき第30回大会に参加したトライアスロン専門誌の女性編集長や宮古島に住む整体師夫婦らに大会前から密着し、練習を積み重ね限界に挑戦する熱い思いを追ったドキュメンタリー。総監督は「マリリンに逢いたい」のすずきじゅんいち、監督は「父は家元」の高野裕規が務める。 -
ミッシング・デイ
養子縁組の仕組みにつけ込む人身売買集団と、娘のために闘う夫婦が激突するサスペンス・アクション。監督は、「愛を問うひと」のアラン・ホワイト。出演は、「グランドピアノ 狙われた黒鍵」のジョン・キューザック、「リンカーン弁護士」のライアン・フィリップ、「アニマル・キングダム」のジャッキー・ウィーヴァー。60点 -
みんなの学校
児童や教職員、さらには地域住民までもが一体になって“すべての子どもに居場所がある学校”を目指す大阪市の市立大空小学校の取り組みを、1年に渡って取材したドキュメンタリー。日本の教育が抱える問題や教育改革のあり方を問い直す。平成25年度文化庁芸術祭大賞受賞作。監督は、関西テレビの報道部門で活躍してきた真鍋俊永。 -
ミュータント・タートルズ(2014)
1990年、コミックを原作に映画化、アニメやゲームも世界中で大ブームを巻き起こした「ミュータント・タートルズ」を「トランスフォーマー」のマイケル・ベイ製作、「タイタンの逆襲」のジョナサン・リーベスマン監督のもと再映画化。カメでニンジャの4人が、超絶アクションを駆使して犯罪組織に立ち向かう。出演は「ジェニファーズ・ボディ」のミーガン・フォックス、「俺たちフィギュアスケーター」のウィル・アーネット、「ローン・レンジャー」のウィリアム・フィクトナー、「天使にラブ・ソングを…」のウーピー・ゴールドバーグ。70点 -
みんなのアムステルダム国立美術館へ
オランダのアムステルダム国立美術館の改修工事を巡る大騒動を映し出したドキュメンタリー「ようこそ、アムステルダム国立美術館へ」の続編。2004年に一旦閉館し2008年の再オープンを目指し改修工事が進められたものの、新しい設計に市民が反発し工事は度々中断。学芸員や建築家ら美術館に関わる全ての人がそれぞれ思い描くみんなに開かれた美術館の完成を目指し意見をぶつけ努力を重ね、2013年4月にようやくグランドオープンを迎えた。前作に引き続きウケ・ホーヘンダイク監督が、10年にも渡り美術館が閉館された顛末や普段見ることのできない美術館の裏側、館長や市民をはじめ様々な人の美術館に向けた思いをつぶさに見つめる。 -
ミタケオヤシン
その土地の人々とともにその土地を象徴するような巨大オブジェを制作し引っ張り起こしたり倒したりする『引き倒し』あるいは『引き興し』という参加型アート・プロジェクトを、世界各地で展開する現代美術家・加藤翼。彼が2013年にアメリカで行った、ネイティブ・アメリカンと呼ばれる古来アメリカに住む人々と行ったプロジェクトを通し、彼らの古くから伝わる文化と自然との交感、虐げられてきた歴史が呼び起こされる様子を追ったドキュメンタリー。ミタケオヤシンとは、ネイティブ・アメリカンのスー族の言葉で、すべてのものは連環しているという意味。監督・構成・編集は「僕らのカヌーができるまで」を手がけた江藤孝治。 -
MIRACLE デビクロくんの恋と魔法
『100回泣くこと』がベストセラーとなった中村航が山下達郎の名曲『クリスマス・イブ』に題材を取った恋愛小説『デビクロくんの恋と魔法』(小学館・刊)を、「のぼうの城」「ジョゼと虎と魚たち」の犬童一心監督が映画化。クリスマス・イブの夜、漫画家になる夢をあきらめきれない書店員や彼の幼馴染ら、それぞれ複雑な思いを抱え合う4人に奇跡が舞い降りるラブ・ストーリー。優しすぎる書店員を「黄色い涙」「ピカ☆ンチLIFE IS HARD だけどHAPPY」の相葉雅紀が演じる。ほか、「わたしのハワイの歩きかた」「余命1ヶ月の花嫁」の榮倉奈々、「王になった男」やドラマ『トンイ』のハン・ヒョジュ、「土竜の唄 潜入捜査官REIJI」「人間失格」の生田斗真らが出演。63点 -
ミュージカル「テニスの王子様」全国大会 青学vs立海
許斐剛の同名コミックが原作のミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズン大千秋楽ライブビューイングの特別編集版。「ミュージカル『テニスの王子様』テニミュ映画祭」で上映。2014年9月28日の『全国大会 青学vs立海』を収録。出演は、ドラマ『仮面ライダーキバ』の小越勇輝、「王様とボク」の多和田秀弥。 -
ミュージカル「テニスの王子様」青学vs四天宝寺
許斐剛原作の同名コミックを舞台化したミュージカル『テニスの王子様』2ndシーズン大千秋楽ライブビューイングの特別編集版。「ミュージカル『テニスの王子様』テニミュ映画祭」で上映。2014年3月2日の『青学vs四天王寺』を収録。出演は、ドラマ『仮面ライダーキバ』の小越勇輝、「王様とボク」の多和田秀弥。 -
ミンヨン 倍音の法則
テレビドラマの演出家として『川の流れはバイオリンの音』などで国際的な評価を得た佐々木昭一郎が、約20年ぶりにメガホンを取った初の長編劇映画。音楽を愛する韓国の大学生が、日本への旅を通じて戦時下を生き抜いたある家族の苦難を追体験してゆく。主演のミンヨンは、留学生だった当時、佐々木の目に留まって出演が決定した。