やから始まるものでの検索結果

901-910件表示/全1147件
  • 弥次喜多 はしご道中

    【スタッフ&キャスト】脚本:悪麗之助 監督:悪麗之助 撮影:石村蘇鉄 出演:月形竜之助/広田昂/環歌子
  • 柳生又十郎(1930)

    【スタッフ&キャスト】原作:道明寺竜平 脚本:小国比沙志 監督:森本登良男 撮影:玉井正夫 出演:市川百々之助/実川延松/八島京子
  • 弥藤太昇天

    【スタッフ&キャスト】原作:悪麗之助 撮影:杉山公平 出演:月形竜之介/千早晶子/高松錦之助
  • 弥次喜多 再興(1930)

    【スタッフ&キャスト】原作:岡本一平 脚本:長尾史録 監督:長尾史録 撮影:立花幹也 出演者:実川延松/林誠太郎
  • 闇に踊る(1929)

    「獄中日記」「セレナーデ」等のリナ・バスケット嬢が主演した映画で、ウィリアム・ダドリー・ペリー氏の原作をピーター・ミルン氏が脚色し、新進のレイ・テイラー氏が監督したもの。俳優としては主演者の他に「嵐の翼」「乱暴ロージー」のリード・ハウス氏、「モダーン・ラブ」のクロフォード・ケント氏、「思い出」のグスタフ・フォン・セイファーティッツ氏、フローラ・フィンチ嬢、クラリッサ・セルウィン夫人が出演している。
  • 野生の蘭

    「肉体の悪魔」「イバニエズの激流」のグレタ・ガルボ嬢の主演映画で、ジョン・コールトン氏の原作を「我等の海」「スカラムーシュ」のウィリス・ゴールドベック氏が改作し「思い出」「山の王者」のハンス・クレーリー氏と「英雄時代」「キートンのカメラマン」のリチャード・スカイヤー氏とが台本を執筆し、「クォリティ街」「粋な殿様」のシドニー・A・フランクリン氏が監督し、「世界に告ぐ」「肉体と悪魔」のウィリアムス・ダニエルス氏が撮影した。助演者は「情熱の砂漠」「踊子気質」のルイス・ストーン氏と「ソレルとその子」のニルス・アスター氏である。
  • 藪睨みの世界

    「栄光」の姉妹編とも称さるべき作品で原作者のローレンス・ストーリングス氏及びマクスウェル・アンダーソン氏、監督者のラウール・ウォルシュ氏、主演者のヴィクター・マクラグレン氏並びにエドモンド・ロウ氏、すべて「栄光」と同じ顔ぶれ、但しこれは無声版の派かに発声版がありウィリアム・K・ウェルズ氏が会話をつけラウール・ウォルシュ氏が脚色に当たっている。俳優としては主演者のほかに「海のロマンス」のリリー・ダミタ嬢、レイラ・カーネリー嬢、エル・ブレンデル氏、ボビー・バーンズ氏、ジーン・ベーリー嬢等が出演。キャメラは「懐しのアリゾナ」「娘乱暴記」のアーサー・エディソン氏が担任している。
  • 山の王者

    「テムペスト(1928)」「マノン・レスコオ」等と同じくジョン・バリモア氏の主演する映画で「陽気なパリっ子」「結婚哲学」等のエルンスト・ビッチュ氏の監督した作品である。原作はヤコブ・クリストフ・ヒーア氏の手になるものでそれを「クォリティ街」「楽園に帰る(1928)」のハンス・クレーリー氏が脚色した。バリモア氏の相手役は「テムペスト(1928)」「ファウスト」に出たカミラ・ホルン嬢であるが、その他に「情炎の美姫」「ポンペイ最後の日」のヴィクター・ヴァルコニ氏、新進のモナ・リコ嬢、ホバート・ポスウォース氏、等も出演している。キャメラは「港の女」「噂の女」のオリヴァー・T・マーシュ氏。発声版の方はドクター・ヒューゴー・リーゼンフェルド氏の編曲を付したサウンド・ピクチュアとなっている。
  • 闇の巷

    「私のあなた」「歓楽地帯」等出演のジャック・マルホール氏が二役を演ずる全発声映画で、リチャード・コネル氏作の短編小説に基いて「愛の曳綱」「ウィリー・リバー」ト同じくブラットリー・キング女史が脚色し、フランク・ロイド氏が監督し、アーネスト・ホーラー氏が撮影したものである。助演者は「愛の曳綱」「金髪騒動」のライラ・リー嬢と「恋の走馬灯」「楽天奇術師」のアギー・ヘリング嬢。
  • 山猫娘

    探偵趣味に充ちた事件が起きて、それに裏町の風変りな娘が絡むという、一時代前良く見かけたスタイルの映画。脚色はアイリス・ノース女史、監督はハンス・シュタインホフ。野生的で奔放な娘、ポリーにメーベル・プールトンが扮している。(無声)
901-910件表示/全1147件