ゆから始まるものでの検索結果
-
憂鬱な楽園
中年間近のチンピラと、弟分と彼の恋人のその日暮らしの毎日を描いた一編。監督は「悲情城市」「戯夢人生」「好男好女」の“台湾現代史三部作”など、台湾ニューウェーヴの名匠ホウ・シャオシェン。主演は「好男好女」のガオ・ジェ、台湾のカリスマ的ロック・ミュージシャンでもあるリン・チャン、同作のヒロインの伊能静。現場での即興を多く取り入れ自在に撮りあげ、リン・チャンが手掛けた斬新な音楽に乗せて、前作と一転した作品世界を造り上げている。製作の水野勝博、市山尚三、ホァン・チェン、キン・ジェウェン、シェ・ピンハン、製作総指揮の奥山和由(「栄光と狂気」)、ヤン・ダイクイ、美術のホァン・ウェンイン、編集のリャオ・チンソン、録音のドゥ・ドゥージは「好男好女」に続いて参加。「好男好女」に出演したガオ・ジェとキン・ジェウェン(出演も)の原案を基に、ホウ・シャオシェンとコンビを組むチュウ・ティエンウェンが脚本を執筆。撮影は「好男好女」など監督の常連チェン・ホァイエンに加え、追加撮影部分を「戯夢人生」のリー・ピンビンが手掛けた。共演は『唐朝綺麗男』(日本未公開)などのシュウ・グイイン、「熱帯魚」のリェン・ピートンほか。特別出演として、ホウ・シャオシェン作品の顔である台湾の人間国宝リー・ティエンルーがちらりと顔を見せる。2024年7月20日より『台湾巨匠傑作選2024』にて4Kレストア版を劇場上映(配給:オリオフィルムズ)。90点- 感動的な
- かっこいい
-
誘惑の恋人たち
日常のストレスから解放されて語り合う旧友たちが直面する人生の問題を描くディスカッション・ドラマ。監督・脚本は新鋭ジョン・ハドルス、撮影はタミ・レイカー、音楽はケオラ・ビーマー。出演は舞台の実力派エドワード・アッタートン、「フェノミナ」「狼たちの街」の ジェニファー・コネリー、「バードケージ」のダン・フッターマン、「ミラーズ・クロッシング」のマルシア・ガイ・ハーデンほか。 -
浴衣妻の内股 はだける
成人映画。【スタッフ&キャスト】脚本:山崎邦紀 監督:浜野佐知 撮影:繁田良司 照明:上妻敏厚 編集:フィルム・クラフト 録音:ニューメグロスタジオ 音楽:薮中博章 助監督:多智花良彰 出演:藤崎ひとみ/杉本まこと/吉行由実/小川真実 -
ユーリ
偶然出会った謎を秘めた男女が織りなす一風変わったラブ・ストーリー。『東京ラブストーリー』『二十歳の約束』など、テレビ・舞台の脚本家として数々のヒット作を生み出してきた坂元裕二が、自らのオリジナル・シナリオを映画化、監督デビューを果たした。主演は「ヒーローインタビュー」のいしだ壱成と、これが映画初出演となる坂井真紀。共演に「罠(1996)」の永瀬正敏、「課長 島耕作」の森口瑤子、「大夜逃 夜逃げ屋本舗3」の加藤善博、「ヒーローインタビュー」の江口洋介ほか。 -
ユリシーズの瞳
行方知れずのギリシャ最古の映画フィルムを探し求め、動乱のバルカン半島を彷徨する映画監督の旅を描き、20世紀における映画と歴史と政治の相克に深い瞑想をめぐらした壮大な叙事詩映画。監督は「こうのとり、たちずさんで」などの現代ギリシャ映画の巨匠テオ・アンゲロプロス。『オデュッセイア』をモチーフに、脚本はアンゲロプロスと、「シテール島への船出」以来全作品で組む「夜ごとの夢」のトニーノ・グエッラのコンビにペトロス・マルカリスが参加。製作は「霧の中の風景」のエリック・ユーマン、ジョルジオ・シルヴァーニ、アンゲロプロス夫人のフィービ・エコノモプロス。撮影のヨルゴス・アルヴァニティス(共同アンドレアス・シナノス)、録音のタナシス・アルバニティス(ヨルゴスの弟)、音楽のエレニ・カラインドルーはアンゲロプロス作品の常連スタッフ。主演は「ピアノ・レッスン」「スモーク」のハーヴェイ・カーテル。一人四役を演じるヒロインは、ルーマニアを代表する女優で本作が日本初登場となるマヤ・モルゲンステルン。共演はイングマール・ベルイマン作品で知られる名優エルランド・ヨセフソンほか。また「旅芸人の記録」のエヴァ・コタマニドゥはじめ、「シテール島の船出」のドーラ・ヴォラキナなど、アンゲロプロス作品の出演者が特別出演。95年カンヌ国際映画祭グランプリ(審査員特別大賞)・国際映画批評家協会賞受賞。96年度キネマ旬報外国映画ベストテン第2位。 -
幽霊は臆病者 カンタヴィル・ゴースト
アイルランド出身の作家、オスカー・ワイルドの原作を映画化したファンタジックコメディ。イギリスの古城で暮らし始めたオーティス一家の子供たちと臆病な幽霊のやり取りをユーモラスに描く。出演はパトリック・スチュワート、ネーブ・キャンベルほか。【スタッフ&キャスト】監督:シド・マッカートニー プロデューサー:ロバート・ベネデッティ エグゼクティブプロデューサー:リチャード・ウェルシュ 原作:オスカー・ワイルド 出演:パトリック・スチュワート/ネーブ・キャンベル/ジョーン・シムズ/ドナルド・シンデン -
ゆりかちゃん
玉井雪雄原作コミックを、榎本加奈子主演で映像化した衝撃のサイキックムービー。一家惨殺連続殺人事件を追う刑事は解決の糸口を求めて女子高生・ゆりかの下を訪れる。憑依性多重人格の能力を持つゆりかが殺人犯に対面したことから惨劇の幕が上がる。【スタッフ&キャスト】監督:祭主恭嗣 脚本:笠井健夫 原作:玉井雪雄 企画:飯田譲治 出演:榎本加奈子/毛利賢一/成田浬/平田満 -
郵便屋
官能巨編「カリギュラ」など、数々のエロス・ムービーを送り出したティント・ブラス監督の問題作がついに日本解禁! 脚本は「肉屋」のアウレリオ・グリマルディ。原作は、素人の女性たちによる、セックスの写真、手紙、ビデオテープなど。60点 -
ユナイテッド・トラッシュ
アフリカを舞台に、国際的な軍事支配と支配地における政治的暴力を露悪的で悪夢的なタッチで描き出した怪作。監督・原案・撮影は「ドイツ・チェーンソー大虐殺」「テロ2000年 集中治療室」のクリストフ・シュリンゲンズィーフ。脚本はグールドン・ヴィルドッグ。音楽はビベル・グラッツ、エッケス・マルツ、ワイゼマン・シャンパレ、レビアス・ルチブ。出演はシュリンゲンズィーフ作品の常連のウド・キアー(「キングダムII」)、「ウルトラ・ヴィクセン 大巨乳たち」のキトゥン・ナディヴィダッドほか。 -
誘惑のアフロディーテ
可愛い養子の実の母親探しが、思わぬ騒動へと発展してしまう様を描いたロマンチック・コメディ。監督・脚本・主演は「ブロードウェイと銃弾」のウディ・アレン。製作は「アニー・ホール」以来の全作を手掛けるロバート・グリーンハット、エグゼクティヴ・プロデューサーはジーン・ドゥーマニアンとJ・E・ボーケア、共同製作・プロダクション・マネージャーはヘレン・ロビン、撮影は「ハンナとその姉妹」以来アレン作品のほとんどを手掛ける名匠カルロ・ディ・パルマ、美術は「ラジオ・デイズ」以降全作を手掛けるサント・ロカスト、衣裳はそのロカストの助手を経て「ブロードウェイのダニー・ローズ」以降全作を手掛けるジェフリー・カーランド、編集は「マンハッタン」以来の常連スーザン・E・モースで、アレン作品の常連スタッフが集結。共演は「フランケンシュタイン」のヘレナ・ボナム・カーター、本作でアカデミー助演女優賞を受賞して一躍注目を集めた「クイズ・ショウ」のミラ・ソルヴィーノ、「愛のめぐりあい」のピーター・ウェラー、久々の映画復帰となった「ライムライト」などの名女優クレア・ブルーム、「アマデウス」のF・マーレー・エイブラハム、「陽のあたる教室」のオリンピア・デュカキス、「ブロードウェイと銃弾」のジャック・ウォーデンほか。音楽監修とオリジナル演奏はディック・ハイマンとそのオーケストラ、コーラスが担当。76点