ゆから始まるものでの検索結果
-
U.S.A.乱行体験
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:小林悟 -
幽遊白書
人間界に潜り込んだ霊界の犯罪人を捕らえる使命を持つ少年・浦飯幽助の活躍を描くアニメ。『週刊少年ジャンプ』(集英社・刊)に連載中で、TVアニメも放映中の富樫義博原作の同名コミックの初の劇場映画化で、“93夏東映アニメフェア”の一本。監督は阿部紀之、脚本は大橋志吉が担当。90点 -
夢の女
侍の娘ながら、娼婦に身を落とした女・お浪の儚い半生を描く。永井荷風の同名の初期小説を久保田万太郎が新派のために脚色した舞台用の台本をもとにしてモノクロームの映画で描いた、松竹=セゾングループ提携作品。「外科室」の坂東玉三郎が、再び吉永小百合を主演にして描く監督第二作。 -
UFO少年アブドラジャン
日本で初公開のウズベキスタン映画。本国では国民の60%が見たという超人気作で、監督は“ニッポン大好き”ズリフィカール・ムサコフ。ほのぼのとした雰囲気の、素敵なローテクSFぶりに注目。 -
許されざる者(1992)
銃を捨て密かに暮らしていた老ガンマンが、賞金稼ぎのために再び銃を取る姿を描く西部劇。92年度アカデミー賞最優秀作品賞、監督賞、助演男優賞、編集賞受賞作。監督・製作・主演は「ルーキー」のクリント・イーストウッド。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ホワイトハンター ブラックハート」のデイヴィッド・ヴァルデス。脚本は「ブレードランナー」のデイヴィッド・ウェップ・ピープルス、撮影は「バード」のジャック・N・グリーン。音楽はレニー・ニーハウスが担当。共演は本作でオスカーを受賞した「ミシシッピー・バーニング」のジーン・ハックマン、「虚栄のかがり火」のモーガン・フリーマン、「ジャガーノート」のリチャード・ハリス、「ピンク・キャデラック」のフランセス・フィッシャーなど。75点 -
ユニバーサル・ソルジャー
近未来を舞台に、特殊部隊ユニバーサル・ソルジャーの兵士として蘇った男の闘いを描くSFアクション。監督は「MOON<ムーン>44」のローランド・エメリッヒ、製作はアレン・シャピロとクレイグ・バウムガーデンとジョエル・B・マイケルズ、エグゼクティヴ・プロデューサーは「氷の微笑」のマリオ・カサール、脚本はリチャード・ロススタインとクリストファー・レイッチとディーン・デヴリン、撮影はカール・ウォルター・リンデンローブ、音楽は「ビジョン・クエスト 青春の賭け」のクリストファー・フランクが担当。60点 -
指まがりのダンディー
成人映画。【スタッフ&キャスト】監督:渡辺元嗣 -
夢を生きた男 ザ・ベーブ
アメリカ野球界の伝説的ヒーロー、ベーブ・ルースの生涯を描くドラマ。監督は「見ざる聞かざる目撃者」のアーサー・ヒラー、製作・脚本は「ヤングガン(1988)」の脚本を担当したジョン・フスコ、エグゼクティヴ・プロデューサーは「僕の美しい人だから」のウィリアム・フィネガンとウォルター・コブレンツ、撮影は「ブレイズ」のハスケル・ウェクスラー、音楽は「レイジ・イン・ハーレム」のエルマー・バーンスタインが担当。60点 -
ゆりかごを揺らす手
夫の自殺が原因で、子供を流産した女性が、ベビーシッターとして幸せな家庭に忍び込み復讐劇を繰り広げる。監督は「窓 ベッドルームの女」のカーティス・ハンソン、製作はデイヴィッド・マデン、製作総指揮はテッド・フィールド、ロバート・W・コート、リック・ジャファ、脚本はアマンダ・シルヴァー、撮影はロバート・エルスウィット、音楽はグラエム・レヴェルが担当。 -
夢を追いかけて
人生の岐路で別の道を選んだ“もうひとりの私”に出会うための旅に出たヒロインの姿を描く中編ファンタジー。よみうりテレビの映画番組「CINEMAだいすき!」のスタッフと「四月怪談」の小中和哉監督との出会いから生まれ、番組で九一年に放映されたオリジナル・ムービーを劇場公開。小中和哉が監督・原案・撮影・編集(共同)の四役を務め、脚本は「四月怪談」の関顕嗣が担当。16ミリ。