よから始まるものでの検索結果

391-400件表示/全1094件
  • 翌日戦争が始まった

    第2次世界大戦直前に、短くも鮮烈な青春期を送った十代の学生たちを描いたドラマ。スターリン時代の、純粋な学生たちの主義主張をゆがんだ教条主義でおし殺す暗黒社会の実態を、力強く浮き彫りにした力作。音楽はヴィバルディの既曲および30年代のソ連の曲を使用している。87年マンハイム映画祭審査員特別賞を受賞。
  • 予告された殺人の記録

    カリブ海にある河沿いの町を舞台に、予告殺人を巡っての祝祭的、神話的な物語を描く。ノーベル賞作家ガブリエル・ガルシア・マルケスの同名小説の映画化。製作総指揮はジャン・ジョゼ・リシェール、製作はイヴ・ガセールとフランシス・ヴォン・ブーレン、監督・脚本は「カルメン(1983 Rosi)」のフランチェスコ・ロージ、共同脚本は「グッドモーニング・バビロン!」のトニーノ・グエッラ、撮影は「ラルジャン」のパスカリーノ・デ・サンティス、音楽はピエロ・ピッチオーニが担当。出演は「ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャー」のルパート・エヴェレット、アントニー・ドロン、「未来は女のものである」のオルネラ・ムーティほか。カラー、シネスコ(スーパーテクニスコープ)。
  • 容疑者(1987)

    ワシントンの法廷を舞台に、難事件に取り組む女性弁護士の戦いを、彼女を助ける陪審員との禁じられた関係を軸に描くサスペンス・ミステリー。製作はダニエル・A・シャーコウ、監督は「哀愁のエレーニ」のピーター・イエーツ。脚本はエリック・ロス、撮影はビリー・ウィリアムス、音楽はマイケル・ケイメンが担当。出演は「月の輝く夜に」のシェール、「インナー・スペース」のデニス・クエイドほか。
  • 吉原炎上

    斉藤真一の『吉原炎上』『明治吉原細見記』を原作に、吉原遊廓の花魁の生き様を描く。脚本は「瀬降り物語」の中島卓夫、監督は「極道の妻たち」の五社英雄、撮影も同作の森田富士郎が担当。また脚色構成として笠原和夫が参加し、『今は幻、吉原のものがたり』の作家近藤富枝が監修。
    60
  • 妖艶・肉縛り

    かつてSMプレイで誤って夫を殺してしまった女と、やはり妻を植物人間にしてしまった男の究極のSMプレイを描く。脚本は関澄一輝(にっかつシナリオコンクール入賞作品)と「スケバン肉奴隷」の斉藤猛の共同、監督は「令嬢肉奴隷」のすずきじゅんいち、撮影は「蕾の眺め」の森勝がそれぞれ担当。
  • 妖獣都市

    魔界の妖獣との戦いをハードボイルド調の語り口で描くホラー&スプラッター・アニメ。原作は菊地秀行の同名小説(衛間ノベルズ刊)、脚本は長希星、監督は「SF新世紀 レンズマン」の川尻善昭がそれぞれ担当。
  • 夜汽車

    ひとりの男を挟んでの姉妹ふたりの愛憎を中心に、三人を囲む人々の葛藤を描く。宮尾登美子原作の短篇小説「夜汽車」「岩伍覚え書」をもとに「道(1986)」の松田寛夫と「F2グランプリ」の長田紀生が脚本を共同執筆。監督は「最後の博徒」の山下耕作、撮影は「火宅の人」の木村大作がそれぞれ担当。
  • 夜霧のジョギジョギ

    インドネシアの巨匠、シスウォロ・ゴータマ・プトラ監督による怪奇ホラー。裕福なナムルト家では、祖母の霊が現れては子どもたちを怯えさせていた。やがて黒魔術を信仰し始めた家族の前に、悪魔の奴隷と化したゾンビが現れ…。【スタッフ&キャスト】監督:シスウォロ・ゴータマ・プトラ 出演:ルス・ペルペシー/W・D・モクタール/ファクルル・ロジー
  • 欲望の裏側

    危険な関係に生きる男女の、激しい愛の情念の世界を描く。製作はエンリケ・ヴィシアーノ、監督はビガス・ルナ、脚本はルナとヴィシアーノ、ルイス・ヘルセの共同、撮影はホセ・マリア・シヴィット、音楽はホセ・マヌエル・パガンが担当。出演はアンヘラ・モリーナ、パトリック・ボーショウほか。
  • 汚れた血

    近未来の世紀末のパリを舞台に男女三人の愛の物語を描いてゆく。製作はアラン・ダアンとフィリップ・ディアス。監督・脚本はレオス・カラックスで本作品が日本公開第一作になる。撮影はジャン・イヴ・エスコフィエが担当。音楽はベンジャミン・ブリテン、プロコフィエフ、チャールズ・チャップリンの曲を使用。出演はドニ・ラヴァン、ジュリエット・ビノシュ、ミシェル・ピッコリほか。
    90
391-400件表示/全1094件