らから始まるものでの検索結果
-
ラブレス(2017)
カンヌ国際映画祭審査員賞など高い評価を受けたサスペンス。ボリスとジェーニャは、離婚協議中の夫婦。一刻も早く別れて新しい人生をスタートさせたいと考える2人が一人息子アレクセイの扱いを巡って口論になった翌朝、アレクセイが行方不明になってしまう。出演は「裁かれるは善人のみ」のアレクセイ・ロズィン。監督は「父、帰る」でヴェネチア国際映画祭金獅子賞を受賞したロシアの鬼才アンドレイ・ズビャギンツェフ。 -
ラッキー(2017)
「パリ、テキサス」のハリー・ディーン・スタントン最後の出演映画。90歳のラッキーはいつもと変わらぬ日常のなかでふと、人生の終わりが近づいていることを思い知らされ、死について考え始める。小さな街の人々と交流しながら、彼は“それ”を悟っていく。監督は、「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」出演のジョン・キャロル・リンチ。出演は、「インランド・エンパイア」監督のデヴィッド・リンチ、ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』のロン・リビングストン、「人生万歳!」のエド・ベグリー・ジュニア、「王様のためのホログラム」のトム・スケリット、「アーティスト」のべス・グラント、「ナバロンの要塞」のジェイムズ・ダレン、「パターソン」のバリー・シャバカ・ヘンリー。70点 -
ライズ ダルライザー THE MOVIE
福島県白河市の名産品・白河だるまをモチーフにしたご当地ヒーロー“ダルライザー”の活躍を映し出すアクション。俳優を志していたアキヒロは、妻の妊娠を機に帰郷。そんなある日、街の支配を企む謎の集団“ダイス”と遭遇、ヒーローとして立ち上がるが……。出演は、原作・プロデュースも兼任する和知健明、「母の恋人」の桃奈、「風のたより」の井田國彦、「真白の恋」の佐藤みゆき、『花咲くいろは』の山口太郎。監督は、本作が長編デビューとなる佐藤克則。2018年1月27日より福島県ポレポレいわきにて先行上映。 -
ラーメンヘッズ
千葉県松戸市の人気ラーメン店『中華蕎麦 とみ田』の店主・富田治に密着したドキュメンタリー。業界最高権威のTRY大賞を4連覇した究極の味を追求する姿や、7人の個性的な店主たちの活動も交え、ラーメンの進化の歴史をひもとき、現代日本のラーメン文化に迫る。プロデューサーを「園子温という生きもの」の大島新、撮影を同作の高橋秀典が担当。監督は、『情熱大陸』『課外授業 ようこそ先輩』など数々のテレビドキュメンタリーを演出、本作が劇場映画デビューとなる重乃康紀。70点 -
ライオンは今夜死ぬ
ヌーヴェルヴァーグを代表する名優ジャン=ピエール・レオを主演に迎え、諏訪敦彦監督が「ユキとニナ」以来8年ぶりに撮り上げた人間ドラマ。老優ジャンは、昔愛した女性を訪ねて古い屋敷にたどり着くが、そこで映画撮影ごっこをする地元の子どもたちと出会う。共演は「ジュリーと恋と靴工場」のポーリン・エチエンヌ、「ことの次第」のイザベル・ヴェンガルテン。 -
(r)adius ラディウス
半径50フィート以内に入った人間が死亡するという怪現象の謎に挑む男の運命を描いたSFシチュエーション・スリラー。交通事故で記憶を失くしたリアムは、助けを求めて見知らぬ街を訪れるが、そこで目にしたのは、おびただしい数の住民の死体だった……。予測不可能な展開と衝撃のラストが見どころ。主演は「パシフィック・リム」のディエゴ・クラテンホフ。未体験ゾーンの映画たち2018にて上映。 -
ラモツォの亡命ノート
亡命チベット人女性のビデオ日記とともに、6年間の道程を追ったドキュメンタリー。ラモツォの夫は政治犯として中国で逮捕される。故郷へ帰れなくなった彼女はインドのダラムサラへ亡命し、道端でパンを売りながら、4人の子どもと義父母を女手ひとつで養う。監督・撮影・編集は、ダラムサラの難民収容所の少年を追ったドキュメンタリー「ソナム」の小川真利枝。 -
ラストレシピ 麒麟の舌の記憶
田中経一の同名小説を「おくりびと」の滝田洋二郎監督が「母と暮せば」の二宮和也主演で映画化。絶対味覚を持つ料理人・佐々木充は、歴史の闇に消えた究極メニューの復元に挑む。一方、1930年代、そのレシピ作成に人生を捧げたのは天皇の料理番・山形であった。共演は「武曲 MUKOKU」の綾野剛、「沈黙 サイレンス」の笈田ヨシ、「クリーピー 偽りの殺人」の西島秀俊、「怒り」の宮﨑あおい、「PとJK」の西畑大吾、「シン・ゴジラ」の竹野内豊。脚本は「永遠の0」の林民夫。音楽を「3月のライオン」の菅野祐悟が担当する。70点 -
ラスト・クライム 華麗なる復讐
ジャン・レノが小気味良い天才泥棒を演じるクライムコメディー。15億円のバイオリンを盗むことに成功したパトリック。だが相棒のロマンに裏切られ命まで狙われる。そんななか、彼は一度も会ったことのない二人の娘を呼び寄せ、復讐&奪還作戦を計画するが……。共演は「ファスト・コンボイ」のリーム・ケリシ、「孤独の暗殺者 スナイパー」のパスカル・ドゥモロン、「X-MEN」シリーズのファムケ・ヤンセン。脚本を「ベル&セバスチャン」のジュリエット・サレとファビアン・スアレ、撮影を「ファスト・コンボイ」のヴァンサン・ギャロが担当。監督はパスカル・ブルデュー。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田にて開催される特集企画『WCC ワンダーナイト・シネマカーニバル2017』にて上映。60点 -
ライフ(2017)
地球外生命体の脅威にさらされた宇宙飛行士たちの運命を映し出すSFスリラー。火星で未知なる生命体の細胞が採取され、世界各国から集められた6人の宇宙飛行士たち。国際宇宙ステーション内で極秘調査を開始するが、生命体は次第に進化と成長を遂げていき……。出演は「ナイトクローラー」のジェイク・ギレンホール、「デッドプール」のライアン・レイノルズ、「ガール・オン・ザ・トレイン」のレベッカ・ファーガソン、「Mr.ホームズ 名探偵最後の事件」の真田広之、TV『ニュー・ブラッド 新米捜査官の事件ファイル』のアリヨン・バカレ、『モスクワ、犯された人妻の告白』のオルガ・ディホヴィチナヤ。脚本を「デッドプール」のポール・ワーニックとレット・リースが務め、「チャイルド44 森に消えた子供たち」のダニエル・エスピノーサがメガホンをとる。40点