ろから始まるものでの検索結果
-
ロビン・フッド(1991・パトリック・バーギン)
期せずして競作となった「ロビン・フッド」、こちらは先に公開となったパトリック・バーギン主演版。エグゼクティブ・プロデューサーはジョン・マクティアナン、製作はセイラ・ラドリクリフ、監督は「ゴリラ(1986)」のジョン・アーヴィン、脚本はサム・レスニック、ジョン・マッグラスの共同、撮影はジェーソン・リーヘル、音楽をジョッフリー・バーゴンが担当。出演はほかにユマ・サーマンら。80点 -
ローラー・コースター・ラビット
「トイ・ストーリー」の併映として上映された。 -
ロミオ&ジュリア マンハッタンのいたずら
現在深刻な社会問題となっているエイズを題材にした恋愛コメディ。監督・脚本はCMやPR映画を手がけ、本作が長編劇映画デビュー作となるケヴィン・カウフマン、撮影はパトリック・ダリンが担当。 -
ロングタイム・コンパニオン
あるゲイのグループを、エイズが発見された81年から9年間にわたって描くドラマ。監督は「キスへのプレリュード」のノーマン・ルネ、製作はスタン・ヴロドコウスキー、エグゼクティヴ・プロデューサーはリンゼイ・ロウ、脚本は「キスへのプレリュード」のクレイグ・ルーカス、撮影はトニー・ジャネリィ、音楽はグレッグ・デベルスが担当。 -
ローラー・ボーイズ
荒廃した近未来都市のアメリカに出現したファシスト少年団“ローラーボーイズ”に戦いを挑んだ少年を主人公にした青春アクション映画。監督はリック・キング。製作はロバート・ミッケルソン。エグゼクティヴ・プロデューサーは藤村哲哉。脚本はピーター・イリッフ。撮影はフェドン・パパマイケル。音楽はステイシー・ウィデリッツが担当。 -
ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ
シェイクスピアの戯曲「ハムレット」の脇役ローゼンクランツとギルデンスターンを主役に据え直し、「ハムレット」の世界を“脱構築”した非常に演劇臭の強い魔術的文芸映画。90年ヴェネツィア国際映画祭グランプリ作品。監督・脚本は原作戯曲('66年初演=劇書房刊)の作者で、「未来世紀ブラジル」「太陽の帝国」などの脚本を手がけてきたトム・ストッパードで、これが彼の映画監督第一作となる。撮影はピーター・ビジウ、音楽はスタンリー・マイヤーズが担当。巻頭巻末に挿入歌として、ピンク・フロイドの「シーマスのブルース」が使われている。出演はゲイリー・オールドマン、ティム・ロスら英国若手舞台俳優に、アメリカからリチャード・ドレイファスが加わっている。 -
ロシア・ハウス
世界の防衛体制を揺るがす極秘情報を巡り東西の思惑が渦巻く中、国境を越えた男女の愛が芽生える。ジョン・ル・カレの原作を「アイスマン」「愛しのロクサーヌ」のフレツド・スケピシがポール・マスランスキーと共同で製作を兼ねて監督、脚本はトム・ストッパード、撮影はイアン・ベイカー、音楽はジェリー・ゴールドスミスが担当。出演はショーン・コネリー、ミシェル・ファイファーほか。 -
ロッキー5 最後のドラマ
ボクシングに挑む1人の男の愛と闘いを通して、サクセス・ストーリーを描いてきたシリーズの第5作にして完結篇。エグゼクティヴ・プロデューサーはマイケル・S・グリック、製作はロバート・チャートフ、アーウィン・ウィンクラー、「ベスト・キッド3 最後の挑戦」のジョン・G・アヴィルドセンが第1作に続き監督を担当、シルベスター・スタローンが脚本・主演を兼ね、撮影はスティーヴン・ポスター、音楽はビル・コンティ。出演はほかにタリア・シャイアら。60点 -
ローリングキッズ
スケートボードを駆使して殺された兄の復讐に立ち上がる少年の活躍を描く青春アクション。監督は「女優フランシス」のグレアム・グリフォード、製作はローレンス・ターマンとデイヴィッド・フォスター、脚本はマイケル・トールキン、撮影はリード・スムース、音楽はジェイ・ファーガソン、編集はジョン・ライト、美術はジョン・ムトーがそれぞれ担当。 -
ロードス島戦記
呪われた島と呼ばれるロードス島を舞台に、勇者を夢見る青年剣士の活躍を描くアニメ。水野良原作の同名小説の映画化で、脚本は「愛と剣のキャメロット まんが家マリナタイムスリップ事件」の渡辺麻実が執筆。総監督は「それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙」の永丘昭典。総作画監督は結城信輝がそれぞれ担当。