ロングタイム・コンパニオン
ろんぐたいむこんぱにおん Longtime Companion- 上映日
- 1992年6月13日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1990
- 上映時間
- 100分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
あるゲイのグループを、エイズが発見された81年から9年間にわたって描くドラマ。監督は「キスへのプレリュード」のノーマン・ルネ、製作はスタン・ヴロドコウスキー、エグゼクティヴ・プロデューサーはリンゼイ・ロウ、脚本は「キスへのプレリュード」のクレイグ・ルーカス、撮影はトニー・ジャネリィ、音楽はグレッグ・デベルスが担当。
ユーザーレビュー
「ロングタイム・コンパニオン」のストーリー
莫大な遺産を相続したデイヴィッド(ブルース・デイヴィソン)、テレビドラマの脚本家ショーン(マーク・ラモス)、スポーツクラブのインストラクター、ウィリー(キャンベル・スコット)、ウィリーの友人のジョン(ダーモット・マルロニー)は同じビーチハウスを借り切って夏を過ごすゲイの仲間たち。彼らは81年7月3日の、同性愛者たちが原因不明のガンで死亡、という新聞記事を読んで一様にショックを受ける。ポール(ジョン・ドセット)の恋人で新人俳優のハワード(パトリック・キャシディ)がオーディションに合格し、ウィリーがファジー(スティーブン・キャフリー)と親密になったのもこの日だった。82年、ジョンがエイズで発病し、翌83年死亡する。ショーンも自分がエイズではないかという不安を隠せなくなっていた。84年、ポールとショーンが発病。ウィリーは見舞いにかけつけるが感染を恐れてショーンに触れたがらない。85年、デイヴィッドはショーンを家に引きとり献身的な看病をしていた。ハワードはエイズのために役をおろされる。同棲中のウィリーとファジーの関係も消極的になっていた。86年、ショーンが死亡。みとったデイヴィッドも翌87年あとを追うように世を去る。追悼式にウィリーら仲間たちが集まった。88年、ウィリー、ファジー、ハワードはゲイの救済運動に参加してエイズに対する理解を求めていた。89年、8年前と変わらぬビーチで、彼らは今後もエイズ根絶をめざして闘うことを誓い合うのだった。
「ロングタイム・コンパニオン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ロングタイム・コンパニオン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1990 |
公開年月日 | 1992年6月13日 |
上映時間 | 100分 |
製作会社 | アメリカン・プレイハウス・シアトリカル・フィルム作品 |
配給 | 東宝東和 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1992年5月下旬号 |
グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) ロングタイム・コンパニオン KINEJUN CRITIQUE ロングタイム・コンパニオン |
1992年6月上旬号 | 外国映画批評 ロングタイム・コンパニオン |
1992年8月下旬号 | 外国映画批評 ロングタイム・コンパニオン |