検索結果
-
映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ
部屋の隅を好む、少しネガティブだけど個性的なキャラクター、すみっコぐらしの劇場版アニメ第2弾。「5年に1度、青い大満月の夜、魔法使いたちが町にやってくる」という伝説の通り、魔法使いの5人きょうだいが現れ、すみっコたちの町に魔法をかけていく。監督は、『夏目友人帳』の大森貴弘。脚本は、「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の吉田玲子。ナレーションは前作に引き続き、「461個のおべんとう」の井ノ原快彦、「そらのレストラン」の本上まなみが担当。 -
蒼穹のファフナー THE BEYOND 第10話~第12話
平和な孤島・竜宮島に突如襲来した未知の生命体“フェストゥム”から人々を守るため、少年少女が人型兵器“ファフナー”に乗りこみ命を賭して戦うオリジナルアニメ『蒼穹のファフナー』シリーズの第5作目となるOVA全12話の第10話から第12話を劇場先行公開。声の出演は、演出・脚本家としても活躍する喜安浩平、「サイダーのように言葉が湧き上がる」の諸星すみれ。 -
絶滅動物 VACATION
田島ハルコ、大谷能生らが参加し、MOOSIC LAB JOINT 2020-2021で審査員特別賞、ベストミュージシャン賞などを受賞した音楽映画。絶滅した鳥の鳴き声を探す大学院生と、新曲制作に苦戦するミュージシャンたちの物語が交錯する。ミスiD2020で今泉力哉賞を受賞した柿森まなみの主演デビュー作。 -
劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア
ゲーム内での死が現実の死に直結する次世代VRゲームで生き残りを賭けて戦う『ソードアート・オンライン』シリーズのアインクラッド編を、原作者・川原礫がアスナの視点でリブート。偶然ナーヴギアを被った明日奈は、ルールも分からないまま攻略へと踏み出す。監督は、「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」の演出などを務めてきた河野亜矢子。戸松遥、松岡禎丞ら声優陣が引き続き参加するほか、新キャラクター・ミトの声を『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』の水瀬いのりが担当する。 -
アイの歌声を聴かせて
2008年にオリジナルアニメ「イヴの時間」で監督デビューし、「サカサマのパテマ」が文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞するなど高い評価を受ける吉浦康裕が原作・監督・脚本を担当した歌と友情満載の心あたたまる青春アニメーション。キャラクター原案には、「海辺のエトランゼ」などで、その爽やかな絵柄と繊細な描写が支持されている漫画家・紀伊カンナ。「コードギアス 復活のルルーシュ」などを手がけた、大河内一楼が共同脚本を務める。とびきり明るい主人公のシオンを土屋太鳳が演じ、ハートフルな数々の楽曲を心を込めて歌い上げる。さらに、ヒロインのサトミを福原遥、サトミの幼なじみ・トウマを工藤阿須加が好演。多数の作品で活躍する人気声優の興津和幸・小松未可子・日野聡らが集結。豪華キャスト・スタッフで贈る、大切な人への純粋な思いを紡ぐハートフルストーリー。 -
映画トロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!
アニメ『プリキュア』シリーズの劇場版最新作。シリーズ 18 作目「トロピカル~ジュ!プリキュア」の仲間たちが雪の王国へ向けて出発。女王誕生を祝うはずが、謎の怪物が現れる。シリーズ7作目の「ハートキャッチプリキュア!」のみんなも登場、2世代コラボが実現。映像の後半には、「トロプリ」×「ハトプリ」が力を合わせて戦うシーンも収録され、さらにプリキュアが歌う主題歌『シャンティア~しあわせのくに~』が流れて一気に物語に引き込まれる。声の出演は「トロプリ」のファイルーズあい、日高里菜、花守ゆみり、石川由依、瀬戸麻沙美、田中あいみ、「ハトプリ」の水樹奈々、水沢史絵、桑島法子、久川綾、川田妙子、くまいもとこ、菊池こころ。雪の王国シャンティアの女王・シャロン役として、松本まりかがゲスト出演している。 -
G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ
米国ハズブロ社のアクションフィギュアをもとに、戦闘のエキスパートチーム「G.I.ジョー」と悪の組織「コブラ」の戦いが描かれるアクション大作 「G.I.ジョー」の最新作。舞台を日本に移し、漆黒の忍者ヒーロー“スネークアイズ”誕生の秘密が明らかになる。刀と銃を武器に戦い、シリーズ人気No.1を誇るスネークアイズは、漆黒のマスクで顔を隠し、その正体はこれまで謎に包まれてきた。本作では「沈黙の誓い」を貫いてきたスネークアイズの声も明らかになり、その吹替は『ドラえもん』のジャイアン役などでおなじみの木村昴が担当している。「ダイバージェント」シリーズ、「ちいさな独裁者」のロベルト・シュヴェンケが監督を務め、ハリウッド映画史上最大規模ともいわれる日本ロケが敢行された。「るろうに剣心」シリーズのアクションを手がけた谷垣健治がスタントコーディネーター、アクション監督として参加。開幕早々のド迫力カーチェイスシーンをはじめ、“超高速の忍者スタント”が連射される。平岳大、安部春香、石田えりなど、日本人キャストの活躍も見逃せない。 -
ロン 僕のポンコツ・ボット
友だちが欲しい少年と不良品のロボット型デバイスが“本当の友情”を探す冒険を描く長編アニメ。スマホよりハイテクなBボットを通じて誰もが仲間とつながる世界で、ひとりぼっちのバーニーのもとに届いたのは、オンライン接続もできない不良品のロンだった。100点 -
熊川哲也 Kバレエ カンパニー 「白鳥の湖」 in Cinema
熊川哲也が芸術監督を務めるKバレエカンパニーのバレエ公演を映像化。2021年3月28日のBunkamuraオーチャードホールでの公演を4Kにて収録。 -
宇宙の法 エローヒム編
「UFO学園の秘密」「宇宙の法-黎明編-」から続く、宗教家の大川隆法が原作・製作総指揮を務めるアニメシリーズ第3弾。約1億5千万年前、宇宙人と地球人が共存する地球がケンタウルスβ星人に狙われ、地球を護るため宇宙から女戦士ヤイザエルが派遣される。「UFO学園の秘密」「宇宙の法-黎明編-」から続き今掛勇が監督。数々の星を救ってきたヤイザエルの声を「夜明けを信じて。」の千眼美子が担当する。