検索結果
-
でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード
ノーマン・ブリッドウェルによる児童文学を実写映画化。エミリーが公園で拾ってきた子犬のクリフォード。ところが、一夜明けるとその犬はとてつもなく大きな姿になっていた。ニューヨーク・マンハッタンの街全体を巻き込んだ常識外れの大騒動が幕を開ける……。出演は「ドリームランド」のダービー・キャンプ、「ジャングル・クルーズ」のジャック・ホワイトホール。監督は「団塊ボーイズ」のウォルト・ベッカー。 -
相対性浪漫飛行
第4回新人監督映画祭ノミネート作「フリーフォール」など学生時代から自主制作を重ねる坂田航監督が16mmフィルムで撮影・編集した短編コメディ。三浪の末に大学に入学するも思うような青春を送れない青木だったが、3人から迫られ、人生最大のモテ期が来る。出演は、「サイキッカーZ」の美南宏樹ほか。第4回池袋みらい国際映画祭特別審査員賞受賞。 -
ポプラン
「カメラを止めるな!」の上田慎一郎が10年間温めてきた企画を映画化。東京で空飛ぶ未確認生物の報道があった朝、漫画配信の経営者・田上が目覚めると、イチモツが消えていた。やがて田上は、イチモツを失った人々の集会“ポプランの会”と出会うが……。出演は「メランコリック」の皆川暢二、「ヤクザと家族 The Family」のアベラヒデノブ、「眉村ちあきのすべて」の徳永えり。 -
魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸 再会
配信でリリースされた冒険ファンタジーアニメ『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』全9話を再構成し、新規カットを追加した特別編集版。戦部ワタルは、正体不明の敵ドバズダーとの戦いでバラバラになってしまった相棒の魔神・龍神丸を救うため、冒険に旅立つ。声の出演は「劇場版ONE PIECE STAMPEDE」の田中真弓、「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の林原めぐみ。 -
マジック・ロード 空飛ぶ仔馬と天空の花嫁
ロシアの詩人ピョートル・パーヴロウィチ・エルショーフによる童話『せむしの仔馬』を映画化。意地悪な家族と暮らす正直者でお人好しなイワン。ある日、沼にはまっていた馬を助け出した翌朝、小屋で眠っていたイワンの前に人間の言葉をしゃべるポニーが現れる。出演は「ドヴラートフ レニングラードの作家たち」のアントン・シャギン、『愛の囚人』のポリーナ・アンドレヴァ。ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田にて開催される『未体験ゾーンの映画たち2022』にて上映。0点 -
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
トム・ホランド主演のマーベル・シネマティック・ユニバース版「スパイダーマン」シリーズ第3弾。ピーターの頼みでドクター・ストレンジは人々の記憶からピーターがスパイダーマンであることを消すことに。しかし呪文を唱えるとマルチバースの扉が開き……。監督のジョン・ワッツやピーター・パーカー/スパイダーマン役のトム・ホランドなどが続投するほか、ドクター・ストレンジ役でベネディクト・カンバーバッチが参加。また、「スパイダーマン」(2002)に登場したグリーン・ゴブリン役のウィレム・デフォー、「スパイダーマン2」(2004)に登場したドック・オク役のアルフレッド・モリーナ、「アメイジング・スパイダーマン2」(2014)に登場したエレクトロ役のジェイミー・フォックスが、同役で本作に出演。時空を超えて集結した過去シリーズのヴィランたちがピーターの前に立ちはだかる。52点 -
こんにちは、私のお母さん
中国湖北省出身、1982年生まれの喜劇女優ジア・リンが母との実話を元に監督・脚本・主演に初挑戦、全世界興収 900 億円を記録した大ヒット作。元気で明るいだけが取り柄の娘が交通事故にあった母の枕元で懺悔すると20 年前にタイムスリップ、母の幸せのために孤軍奮闘する物語。撮影時39歳にしてヒロインの高校生を演じたジア・リンをはじめ、中国版ツイッター微博(ウェイボー)で「2021年度実力俳優」に選出されたチャン・シャオフェイが若き日の母を演じ、喜劇王シェン・トンは劇中でジア・リンと漫才を披露する。タイムスリップによる予測不能と懐かしさ、熱血スポ根ドラマ、母のライバルとの戦い、そして世界中どこも変わらぬ親子の愛情など、見どころ溢れるパラレルワールド・コメディ。 -
劇場版 呪術廻戦 0
既刊16巻が累計発行部数5500万部を突破。呪術師たちの闘いを描いた芥見下々(あくたみげげ)の『週刊少年ジャンプ』連載漫画『呪術廻戦』を初映画化。劇場版は全24話のテレビアニメにもなった物語の前日譚、通称“0巻”が描かれる。監督は韓国出身のアニメ監督、朴性厚。脚本は「亜人」などの瀬古浩司。主人公・乙骨憂太(おつこつゆうた)の声を『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズで碇シンジ役の緒方恵美が担当するほか、主題歌にKing Gnuの新曲「一途」が採用された。 -
ボス・ベイビ ー ファミリー・ミッション
見た目は赤ちゃん、中身はオッサンというキャラで人気を博した『ボス・ベイビー』の30年後を描く続編。大人に成長してエリート社長になったボス・ベイビーと、2人の娘を持つ専業主夫となった兄ティムが、赤ちゃんに戻って世界を救うために史上最大のミッションに挑む。ユニバーサル・スタジオとドリームワークス・アニメーションが初めてタッグを組んだ前作「ボス・ベイビー」は全世界で600億円超の興行収入を記録、2018年に日本で上映されるや、興行収入34億円超の大ヒット、アデミー賞にもノミネートされた。今回の日本語吹替は、前作でもボス・ベイビー役を演じたムロツヨシをはじめ、新キャラの「ボス・レディ」役を多部未華子が務める。さらに、ボス・ベイビーの兄ティム役に宮野真守、ティムの長女に芳根京子、ボス・ベイビー&ティムの母に乙葉、父にNON STYLE石田明など、お馴染みの面々が結集した。 -
仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ
仮面ライダー50周年を記念し、歴代レジェンドライダーやダークライダーが登場する特撮ヒーローアクション。悪魔に支配され荒廃しきった世界の2071年から仮面ライダーセンチュリーが2021年にやってくる。また1971年からも謎の研究者・百瀬龍之介が現れ……。多くの仮面ライダーシリーズやスーパー戦隊シリーズに携わってきた柴崎貴行監督が、仮面ライダー誕生の1971年、現代の2021年、仮面ライダー誕生から100年後の2071年を舞台に、仮面ライダーの歴史を賭けた戦いを描く。『仮面ライダーリバイス』のキャスト陣が集結するほか、古田新太が父を恨む百瀬秀夫を、中尾明慶が1971年からやってきた秀夫の父・百瀬龍之介を、1971年に仮面ライダー1号/本郷猛を演じた藤岡弘、の実子である藤岡真威人が同じく仮面ライダー1号/本郷猛を演じる。