検索結果
-
高地戦
朝鮮戦争の激戦地を舞台に、停戦協定成立から発効までの12時間に行われた最後の戦闘に参加した兵士たちの姿を描いた戦争映画。韓国国内では大ヒットし、高評価を得た。出演は「トンマッコルへようこそ」のシン・ハギュン、「白夜行 白い闇の中を歩く」のコ・ス。監督は「義兄弟 SECRET REUNION」のチャン・フン。70点 -
ソハの地下水道
第二次世界大戦中、ドイツ占領下のポーランドで貧しい労働者がユダヤ人を地下に匿った実話を映画化。監督はポーランド出身のアグニエシュカ・ホランド(「太陽と月に背いて」)。出演は「国家の女リトルローズ」のロベルト・ヴィエツキーヴィッチ。極限状態の人間模様をスリリングに描き、アカデミー賞外国語映画賞にノミネート。 -
あの日 あの時 愛の記憶
第二次世界大戦下のアウシュヴィッツ収容所で出会い、ともに生死を賭け脱走し生き別れた恋人。30年の時を経て、テレビからその恋人の声を耳にした女性が再び恋人を探す、実話を基にしたラブストーリー。監督は「Max Minsky und Ich」(未)がモントリオール世界映画祭に出品されたアンナ・ジャスティス。脚本は「逢いたくてベニス」(共同脚本)のパメラ・カッツ。出演は「ジョン・ラーベ」のダグマー・マンツェル、「穏やかな暮らし」のアリス・ドワイヤー、「カロル ~ローマ法王への歩み~」(未/DVD)のマテウス・ダミエッキ、「戦場のピアニスト」のレヒ・マツキェヴィッチュ、「父親たちの星条旗」のデヴィッド・ラッシュほか。 -
戦火の馬
マイケル・モーパーゴによるイギリスの同名小説を、「タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密」のスティーヴン・スピルバーグ監督が映画化。第一次世界大戦を舞台に、1頭の美しい馬と人間たちの出会いと別れを描く感動の戦争ドラマ。出演は、新星ジェレミー・アーヴァイン、「脳内ニューヨーク」のエミリー・ワトソン。80点 -
マイウェイ 12,000キロの真実
第二次世界大戦で日本、ソ連、ドイツ三国の兵士として戦い、連合軍の捕虜になった日本人の実話をヒントに、「ブラザーフッド」のカン・ジェギュ監督が描いた人間ドラマ。アジアからヨーロッパまで240日間に及ぶ大陸横断ロケを敢行した。出演は「奇跡」のオダギリジョー、「グッドモーニング・プレジデント」のチャン・ドンゴン。60点 -
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)/episode 4 重力の井戸の底で
「亡国のイージス」の福井春敏による小説を基にしたSFアニメ。宇宙世紀を揺るがす“ラプラスの箱”を巡る戦いに巻き込まれる少年の姿を描く全6部作の第4弾。声の出演は「蛍火の杜へ」の内山昴輝、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の藤村歩、「CENCOROLLセンコロール」の下野紘。 -
5デイズ
2008年8月、グルジアにロシアが軍事介入した5日間の事実に基づき、戦火の中繰り広げられた“もう一つの戦争”の真実を描く「ザ・クリーナー 消された殺人」のレニー・ハーリン監督作。出演は「わたしの可愛い人 シェリ」のルパート・フレンド、「バッド・ルーテナント」のヴァル・キルマー、「ピンクパンサー2」のアンディ・ガルシア。70点 -
沈黙の春を生きて
ベトナム戦争で米軍が使用した枯葉剤を巡って、今も続くその被害と被害者たちの実態を追ったドュメンタリー。ベトナムのみならず、ベトナムで枯葉剤を浴びた米軍兵士の子孫にまでその影響は及び、50年前に『沈黙の春』で化学物質の危険性を訴えたレイチェル・カーソンの言葉が重く響く。監督は「花はどこへいった」の坂田雅子。 -
プリースト
「レギオン」のスコット・スチュワート監督、主演のポール・ベタニーが再びタッグを組んだヴァンパイア・アクション。死に絶えたと思われていたヴァンパイアの脅威が迫っていることを知り、種族の存亡を懸けた新たな戦争に挑む伝説の戦士の姿を描く。共演は「バーレスク」のカム・ジガンデー、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」のマギー・Q。70点 -
一枚のハガキ
「石内尋常高等小学校 花は散れども」の新藤兼人監督が自らの体験を基に、戦争によって翻弄される庶民の悲哀を描く。出演は「必死剣鳥刺し」の豊川悦司、「ヌードの夜 愛は惜しみなく奪う」の大竹しのぶ、「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」の六平直政、「大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇」の柄本明、「あしたのジョー」の倍賞美津子。2011年8月6日より東京・テアトル新宿、広島・八丁座にて先行公開。