台湾で注目を浴びるホー・ウィディン監督による若者たちの群像劇「青春弑恋(せいしゅんしれん)」が、3月24日(金)よりシネマート新宿・心斎橋ほかで全国順次公開。特報と日本版ビジュアルが到着した。
同じ台湾のエドワード・ヤンが「恐怖分子」(86)で描いた、接点なき人々が連鎖反応していく物語。それをデジタル時代にアップデートし、ミレニアル世代の欲望と苦悩を見つめたのが本作だ。オンラインゲーム、インフルエンサー 、ポルノ、コスプレ、妄想、刀、恋愛のもつれといった要素が、6人を台北駅での無差別殺人事件に巻き込んでいく。
心に闇を抱えたストーカー役で主演するのは、「ナイト・オブ・シャドー 魔法拳」(19)のリン・ボーホン。共演は『次の被害者』(20)で金鐘奨最優秀新人賞に輝いたムーン・リー。撮影は「幸福都市」(18)でもホー・ウィディンと組んだジャン・ルイ・ヴィアラールが務め、劇中音楽であるショパンの『夜想曲(ノクターン)』がメランコリーを引き立てる。映画は2021年トロント国際映画祭でワールドプレミアを迎え、東京国際映画祭でも上映された。
特報は、刀を抜く男をはじめ、危うさを孕んだ人物たちのシーンを次々と映出。悪夢へ至るサスペンスフルな交錯劇に息を呑む。
「青春弑恋」
監督:ホー・ウィディン
脚本:ホー・ウィディン、ナターシャ・ソン
撮影:ジャン・ルイ・ヴィアラール
編集:ヒューイ・リー、ホー・ウィディン
音楽:チアー、シュー・ユーイン、ドアン・シンユー
出演:リン・ボーホン、ムーン・リー、リン・ジェーシー、アニー・チェン、ヤオ・アイニン、ディン・ニン
2021年/台湾/北京語/カラー/シネスコ/5.1ch/127分/原題:青春弑戀
©2021 CHANGHE FILMS LTD.
日本語字幕:島根磯美/字幕協力:東京国際映画祭/後援:台北駐日経済文化代表処台湾文化センター/パブリシティ:金紀恵/配給協力:クレプスキュール フィルム/配給・宣伝:2ミーターテインメント(2MT)
公式HP:https://siren.2-meter.net/
公式Twitter:@seishun_siren