犯人の要求は、身代金ではない──。中島健人 × 堤真一「おまえの罪を自白しろ」

 

江戸川乱歩賞などに輝いてきた社会派ミステリーのヒットメーカー・真保裕一の小説を、中島健人と堤真一の共演で、映画「舞妓Haaaan!!!」やドラマ『Mother』『Woman』の水田伸生監督により映画化したタイムリミットサスペンス「おまえの罪を自白しろ」が、10月20日(金)より全国公開。ビジュアルが解禁された。

 

 

ある日、政治家一族である宇田家の孫娘が誘拐される。犯人の要求は身代金ではなく、「明日夕方5時までに記者会見を開き、おまえの罪を自白しろ」。それは絶対に明かせない、国家を揺るがす罪だった……。

中島健人が演じるのは、内閣府副大臣の父・宇田清治郎のやり方に疑問を持ちながらも、やむなく彼の議員秘書を務める次男・宇田晄司。誘拐事件を受けて、家族を救うために奮闘する。

堤真一は宇田清治郎役。家族にも権威を振りかざす大物議員で、犯人に罪の自白を要求される。

 

〈キャストのコメント〉

中島健人
「おまえの罪を自白しろ」という犯人からの要求がそのまま映画タイトルになっている本作、そこから始まる先が読めないスリリングな展開で、息を呑まずにはいられない作品になると思います。堤さんとは初共演で親子という間柄を演じるうえで、父・清治郎が醸し出す迫力に負けないように努めました。さらに、大物国会議員の秘書という初めての役柄でプレッシャーもありましたが、晄司が家族のために奮闘する姿、苦悩や葛藤する姿にも注目していただきたいです。警察×マスコミ×国民を巻き込み、壮大なスケールでお贈りする映画『おまえの罪を自白しろ』。ぜひ、公開を楽しみに待っていてください。

堤真一
政界の大物議員という役どころを聞いて、最初は躊躇いを感じましたが、水田監督から「今の堤さんに、ぴったりな役だ」と言っていただき、監督とお話を進めていく中でお受けすることを決めました。一方、初共演の中島くんが演じた晄司は、“政治というがんじがらめの世界の中でも、強く生きる男”という難しい役柄ですが、彼はその役を自由に演じていて、その芝居がとても良かったです。本作は、社会派ドラマでありながら、サスペンスの要素もあり、エンターテインメントとして楽しめる、今の時代だからこそ見ていただきたい作品です。ぜひご期待ください。

 

 

「おまえの罪を自白しろ」

出演:中島健人、堤真一
監督:水田伸生
脚本:久松真一
原作:真保裕一「おまえの罪を自白しろ」(文春文庫刊)
配給:松竹
©2023「おまえの罪を自白しろ」製作委員会
公式HP https://movies.shochiku.co.jp/omaenotsumi/
Twitter https://twitter.com/omatsumi_movie
Instagram https://www.instagram.com/omatsumi_movie

今日は映画何の日?

注目記事