「カンダハル 突破せよ」、アリ・ファザールら演じる敵キャラの写真&映像公開

 

アメリカ国防情報局の職員だったミッチェル・ラフォーチュンの体験をベースに、ジェラルド・バトラーとリック・ローマン・ウォー監督の3度目のタッグで、中東からの緊急脱出を余儀なくされたCIA工作員の奮闘を描いた「カンダハル 突破せよ」が、10月20日(金)より公開。主人公トムを追跡する面々の場面写真、ならびにそのうちの一人に扮したインドのスター、アリ・ファザールの出演シーン映像が到着した。

 

     

 

場面写真は、銃を構えるパキスタン軍統合情報局(ISI)エージェントのカヒル(アリ・ファザール)、作戦会議するイラン革命防衛隊大佐ファルザド・アサディ(バハドール・フォラディ)、タジク人の軍閥(レイ・ハラティアン)などを捉えたもの。

さまざま勢力が入り乱れる三つ巴・四つ巴の追跡劇という設定について、プロデューサーのブレンドン・ボイーアは次のように述べている。

「脚本を読んだ瞬間、ミッチェル・ラフォーチュン(脚本家)が書き手として新しいことに挑戦しているのが伝わった。この作品は、彼が実際にアメリカ国防情報局で働いていた頃の経験に基づいているからね。この作品に登場する何人かは、色んな意味で実際の経験から生まれた。フィクションの中に、真実の物語を編み込んでいったからこそ、これほど説得力のある作品に仕上がったんだ。中東で対立しているいくつもの集団すべてに共感できるような内容だった。それぞれの登場人物の背景も明確に理解できた」

「こういった題材の映画は、敵を設定することが多い。でも本作は、観客が、あらゆる登場人物に共感できるよう作られている。なぜ、彼らがそのような行動をとっているのかが理解できるんだ」

 

 

到着した映像は、バイクでトムを追うカヒルをキャッチ。演じるアリ・ファザールは、ボリウッド映画のスターであり、スティーヴン・フリアーズ監督「ヴィクトリア女王 最期の秘密」やケネス・ブラナー監督「ナイル殺人事件」にも出演する。「アリは、まさにロックスターだよ。それにインドではスターなんだ。本当にかっこよくって、カメラの前でも自然体。完全にカヒル役になりきっていたよ」とボイーアは振り返る。

《追う側》のアンサンブルドラマにも注目したい。

 

Story
イランに潜入中のCIA工作員トム・ハリスは、核開発施設の破壊工作に成功。ところが直後、CIAの内部告発により機密情報が漏洩したため、全世界に正体を知られてしまう。
即刻ミッションを中止し、中東を脱出すべくアフガニスタン南部のカンダハルにあるCIA基地を目指すトム。30時間後に離陸する英国SAS連隊の飛行機に乗らなければ、生き残るチャンスはない。
イランの精鋭集団であるコッズ部隊のほか、パキスタン軍統合情報局(ISI)も絶好の “金づる” になりうるトムの捕獲に乗り出し、さらにタリバンの息がかかったゲリラ、金次第で敵にも味方にもなるウォーロード率いる武装集団も襲来。敵味方の入り乱れる死闘をくぐり抜け、トムは目的地に辿り着けるか?

 

© COPYRIGHT 2022 COLLEAH PRODUCTIONS LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
配給:クロックワークス

▶︎ ジェラルド・バトラー主演。CIA工作員の中東脱出バトル「カンダハル 突破せよ」

今日は映画何の日?

注目記事