ハル・ハートリー新作「ホウェア・トゥ・ランド」、クラウドファンディング復活

 

1990年代に「トラスト・ミー」「シンプルメン」などを送り出し、ニューヨーク・インディーズ映画界の旗手となったハル・ハートリー。彼の新作「ホウェア・トゥ・ランド」のためのクラウドファンディングが、10月4日(日本時間で10月5日午前1時)に始まった。

 

 

「ホウェア・トゥ・ランド」は、ハートリー本人を思わせる映画監督を主人公としたコメディ。2019年に同作のためのクラウドファンディングが行われ、1,555人より目標額だった300,000USドルの124%もの資金を集めることに成功した。しかしコロナ禍で製作中止となり、支援者へ返金もしくは代替品を渡す結果となっていた。

それから3年、ついにプロジェクトが復活する。今回のクラウドファンディングは期間1ヵ月で、目標額の300,000ドルに達しなければ全額返金するオール・オア・ナッシング方式。クラファン達成から1年後の完成を目指す。

なおタイミングを同じくして、東京池袋の新文芸坐では10月28日(土)にハートリーの代表作3本と日本未公開作を上映する〈ロングアイランド・トリロジー+『月曜日から来た女』〉オールナイトが開催。また、この10月に大阪にオープンした扇町キネマでは、オープニング特別企画〈ミニシアター・リターンズ:Masterpiece〉の一本として「トラスト・ミー」が上映される。

 

※クラウドファンディングはこちら
リワードとして、クラファンの成功から1年後に「ホウェア・トゥ・ランド」のブルーレイBOX(日本語字幕付き)、音楽CD、ハートリー初の詩集などが届く。

 

「ホウェア・トゥ・ランド」あらすじ
ロマンティックコメディの監督として成功したジョセフ・フルトンは、自然と触れ合える仕事がしたいと墓地の管理人助手に応募。たまたまジョセフが遺書を作成中だと知った恋人は、彼が余命わずかで終活中なのだと勘違い。たちまち噂が広がり、最後の別れを言おうと友人たちがアパートに押しかけてくる……。