ベトナム帰還兵ジョン・ランボーの戦いを描く、シルヴェスター・スタローンの代表作にしてアクション映画の金字塔「ランボー」シリーズ。その第1作「ランボー」(1982)、第2作「ランボー/怒りの脱出」(1985)、第3作「ランボー3/怒りのアフガン」(1988)が、4Kレストア版となって10月25日(金)より新宿ピカデリーほか全国で公開される。4K版場面写真と著名人のコメントが到着した。

 

「ランボー 4Kレストア版」© 1982 STUDIOCANAL. All rights reserved.
「ランボー/怒りの脱出 4Kレストア版」© 1985 STUDIOCANAL. All rights reserved.
「ランボー3/怒りのアフガン 4Kレストア版」© 1988 STUDIOCANAL. All rights reserved.

 

〈コメント〉

僕の青春は戦争という悲惨な歴史と共に、当時、シルヴェスター・スタローン演ずるランボーという勇者の、生きて、生きて、生き抜く、命を懸けた生き様に、心震え、感動し、生き抜く勇気をもらったものである。
4Kによる久し振りの鮮明なランボーの勇姿に、再び僕の青春が蘇った。合掌
──藤岡弘(俳優・武道家)

孤独で戦い続けたランボーが、最後、怒りと悲しみをぶつけるように、涙ながらに訴える姿に心を打たれた。ランボーの目に宿る静かな強さと、彼の生き様を表すかのような強靭な身体を最大限に使った、迫力あるアクションに釘付けになった。彼が戦争で負った最も深い傷は心の傷であり、彼も戦争の被害者だ。40年以上前の作品だが、4K映像に生まれ変わったことで、時の経過を感じさせない感動や興奮を与えてくれた。
──藤岡真威人(俳優)

初めて観たのが中学生の時、どんなに不利でもひとりで戦う姿に憧れた。壁にぶち当たったり、悩んだり、心が折れそうな時、心のどこかにいつもランボーがいた気がする。
──南勝久(漫画家「ザ・ファブル」)

ランボーは映画を超えたヒーローだ!子供の頃はアクションにしか目が行かなかったけど、歳を取って観るとそこにある悲しみ、更には保安官の立場にすら同情する事になり、心掻き立てる傑作ドラマだと気付かされたのだ!それが4Kで観れる!生きてて良かった!
──永野(お笑い芸人)

これほど切ない気持ちになるアクション映画があったでしょうか?
4Kで蘇ったのは映像だけではない、そのテーマこそ今の時代に通じます。
僕にとってジョン・ランボーは実はもう一人の“キャプテン・アメリカ”なんですよね。
──杉山すぴ豊(アメキャラ系ライター)

 

 

配給・宣伝:ファインフィルムズ

▶︎ スタローンの代表作がスクリーンに復活。〈ランボートリロジー4K〉

今日は映画何の日?

注目記事