思わずお腹が空いてくる!“食欲の秋”に観たい映画
- めんたいぴりり , まんぷく , クレイマー、クレイマー , 海街diary , 恋人たちの食卓
- 2019年10月23日
脂ののった秋刀魚、ほくほくの焼き芋、ケーキ屋さんに並ぶ甘くて美味しそうなモンブランなどなど…。この季節は色んな食べ物に目移りしちゃいますよね。そして「食」とは、私たちにとって身も心も満たす重要なもの。そこで今回は、“食欲の秋”に合わせて、食をそそるような美味しいごはんと、人間の成長を描いた心温まる映画を集めてみました。各作品に登場する料理の数々に、お腹が空くこと間違いなし!
【家族と食を描いた映画】
“食”を通して絆を深めていく、心温まる家族の映画
時に兄弟でおかずを取り合いっこしながら、家族で和気藹々と食卓を囲む風景。それは平凡な日常ですが、かけがえのない時間でもありますよね。ここでは、そんな家族との食卓を思い出す映画を紹介したいと思います。まずは、台湾に住む3 姉妹とその父の絆を描いた映画『恋人たちの食卓』。5ツ星ホテルのシェフである父が作る、本格的な料理の数々にお腹が空いてくること必至です。
続いて、仕事一筋の父と5 歳の息子のふたりきりの生活を綴った映画『クレイマー、クレイマー』。ふたりが一緒に作るフレンチトーストはいたってシンプルですが、どこか愛おしく美味しそうに映ります。このほか、母が違う妹を迎えた姉妹の暮らしを描く『海街diary』もお薦め。皆で梅酒作りをしたり、シラストーストを食べたりする情景など、「食」を通して彼女たちの絆が深まっていく様子が描かれていて心温まる物語です。
また、明太子作りに励む夫婦の映画『めんたいぴりり』など、普段馴染みのある食品の誕生秘話を観てみるのも面白いと思います。例えば、カップラーメン開発に挑む夫婦を描くTVドラマ『まんぷく』などは、食品が完成するまでの奮闘と家族の絆に涙すること間違いなしです。
<特にオススメ!>
映画『めんたいぴりり』
よしもとミュージックよりリリース中
『映画 めんたいぴりり』の見どころ
戦後最大の引揚港でもあった福岡を舞台に、小さな食料品店「ふくのや」を営む夫婦が、めんたいこ作りに励む姿を描く感動ドラマ。韓国で育った主人公が当時の思い出の味・明卵漬をヒントに“ ふくのや明太子”を作り上げるまでの奮闘と家族の絆が涙を誘う。
【料理人の情熱を描いた映画】
一流レストランの舞台裏や、食に情熱を注ぐ人々の人間ドラマを楽しむ
プロの料理人が自身の料理へのプライドを賭けて闘う姿を描いた映画は多く、その情熱と本格的な料理の数々には心を奪われます。そんな作品を観て、奥深い料理の魅力とドラマに触れてみましょう。
世界で勝負する料理人たちの舞台裏をのぞくなら、スペイン史上最年少で三ツ星を獲得した天才料理人エネコ・アチャが日本の名店を巡るドキュメンタリー映画『世界が愛した料理人』や、11 年に惜しまれつつも閉店した三ツ星レストランの裏側に迫った映画『エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン』がお薦め。彼らの創作の極意に思わず魅了されてしまいます。また、気軽に観て楽しむなら、親同士がピザ屋のライバル店である幼馴染みのふたりの恋を描く映画『ハッピー・シェフ! 恋するライバル』が面白い。ライバル一家のプライドのぶつかり合いやふたりの恋模様に加え、登場する美味しそうなピザも見どころです。このほか、高級レストランの料理長と新進気鋭の副料理長の対立と恋を描く『幸せのレシピ』もお薦め。美味しい料理とアイデアがふたりを結びつけていく様に感動するラブストーリーとして楽しめる逸品です。
<特にオススメ!>
映画『ハッピー・シェフ! 恋するライバル』
ミッドシップよりリリース中
映画『ハッピー・シェフ! 恋するライバル』の見どころ
実家が隣同士でピッツェリアの商売敵である幼馴染みのふたりが、親に反対されながらも恋に落ちるロマンチックコメディ。親同士の争いやふたりの恋模様が繰り広げられる中、キーワードとして登場する美味しそうなピザの数々に観ていて空腹になること必至。
いかがでしたか? 映画を見た後は、物語に登場したご飯を自分で再現してみるのも楽しいかもしれません。是非、美味しいごはんと映画で、“食欲の秋”を堪能してみてください。