解説
「14歳の栞」の竹林亮が監督、児童養護施設で暮らす子どもたちに密着したドキュメンタリー。家族ではないつながりの中で生活しながら、自分の運命と向き合い、葛藤し、未来に目を向けて成長していく子どもたちの姿を記録する。企画・プロデュースは俳優・監督の齊藤工。児童養護施設をたびたび訪れていた齊藤工が、配信などはせず劇場上映のみに限定し未成年者である出演者への誹謗中傷やプライバシーの侵害がないように配慮した「14歳の栞」の公開方法に触れたことから、本作の企画がスタートした。本作の配信やパッケージ化は予定されていない。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
ライター、編集岡本敦史養護施設の子どもたちに密着し、つとめて「普通の生活」を切り取ろうとするコンセプトはわかる。実際、不幸でも孤独でもない、生き生きとした表情や感情は多々捉えられてい... もっと見る
-
映画評論家北川れい子この児童養護施設では、幼児たちは別にして小学生になると個室に移る。一般家庭の子ども部屋と変わらない。さらに男子、女子と分かれているが、一棟に5~6人の子どもたち... もっと見る
-
映画評論家吉田伊知郎過度にドラマチックにするわけでも、絆や感動を押しつけがましく作り込むわけでもなく、淡々と日常を切り取るのが良い。さまざまな事情を抱える子どもたちへの踏み込みすぎ... もっと見る
「大きな家」のストーリー
東京のとある児童養護施設。ここでは、死別・病気・虐待・経済的問題など様々な事情で親と離れて暮らす子どもたちと職員が日々を過ごしている。家族とも他人とも言い切れないつながりの中で育つ子どもたちに密着。学校の友だちとの距離感や施設を出た後の暮らしなど、子どもたちは様々な葛藤を抱える。惑いながらも確かに成長していく子どもたちの姿と、それをやさしく包みこむあたたかな眼差しをカメラは捉える。ここに映っているのは、特別なものではなく、些細だけれど大切な日常の景色である。
「大きな家」の映像
「大きな家」の写真
「大きな家」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「大きな家」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2024 |
公開年月日 | 2024年12月6日 |
上映時間 | 123分 |
製作会社 | CHOCOLATE Inc. |
配給 | PARCO |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://bighome-cinema.com/ |
コピーライト | (C)CHOCOLATE Inc. |