今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は

きょうのそらがいちばんすきとまだいえないぼくは
上映日
2025年4月25日

製作国
日本

制作年
2025
上映時間
127分

レーティング
一般映画
ジャンル
ラブロマンス ドラマ

check解説

お笑いコンビ『ジャルジャル』の福徳秀介が小説家デビューを果たした青春恋愛小説を、「私をくいとめて」の大九明子監督が映画化。冴えない日々を送る大学生・小西は、ある日お団子頭の桜田の凛々しい姿に惹かれて、声をかけ意気投合するが……。主人公の小西徹を「朽ちないサクラ」「世界征服やめた」の萩原利久が、小西が惹かれる同級生の桜田花を「ナミビアの砂漠」「あんのこと」の河合優実が演じる。2024年第37回東京国際映画祭コンペティション部門公式出品作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」のストーリー

小西(萩原利久)は思い描いていた大学生活とはほど遠い、冴えない毎日を送っていた。学内唯一の友人・山根(黒崎煌代)や銭湯のバイト仲間・さっちゃん(伊東蒼)とは、他愛もないことでふざけあっていた。ある日の授業終わり、お団子頭の桜田(河合優実)の凛々しい姿に目を奪われる。思い切って声をかけると、拍子抜けするほど偶然が重なり急速に意気投合。会話がはずむなか、毎日楽しいと思いたい、今日の空が一番好きと思いたい、と桜田が何気なく口にした言葉が胸に刺さる。その言葉は、奇しくも、半年前に亡くなった大好きな祖母の言葉と同じで、桜田と出会えた喜びにひとり震える。ようやく自分を取り巻く世界を少しだけ愛せそうになった矢先、運命を変える衝撃の出来事が二人を襲う。

「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」の映像

「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」の写真

「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」のスペック

基本情報
ジャンル ラブロマンス ドラマ
製作国 日本
製作年 2025
公開年月日 2025年4月25日
上映時間 127分
製作会社 吉本興業=NTTドコモ・スタジオ&ライブ=日活=ザフール=プロジェクトドーン(製作幹事:吉本興業/制作プロダクション:ザフール)
配給 日活
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
公式サイト https://kyosora-movie.jp/
コピーライト (C)2025「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」製作委員会

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2025年4月号 試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 4 ボディホラーで死を想え! 「終わりの鳥」「サブスタンス」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「山田くんとLv999の恋をする」
FACE×TALK 髙石あかり「ゴーストキラー」
試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 2 ポン・ジュノと人体複製/クリーチャー/権力闘争「ミッキー17」 インタビュー ポン・ジュノ[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「ミッキー17」
試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 3 すべての許されざる者へ「プロフェッショナル」 作品評
試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 3 すべての許されざる者へ「プロフェッショナル」 コラム
試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 1 誰がベイビーガールなのか? ニコール・キッドマンたちと考えてみる「ベイビーガール」 座談会 ニコール・キッドマン[出演]×ハリス・ディキンソン[出演]×ハリナ・ライン[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「ベイビーガール」
巻頭特集 映画の坂元裕二 ~「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ グラビア 「片思い世界」の撮影現場から/坂元裕二の映画(2020年~)
巻頭特集 映画の坂元裕二 ~「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ ロングインタビュー 坂元さんに映画の話を聞いてみた
巻頭特集 映画の坂元裕二 ~「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ 語り起こし 僕が見てきた映画と、映画について考えたこと
巻頭特集 映画の坂元裕二 ~「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ 監督たちが語る脚本家・坂元裕二 土井裕泰/是枝裕和/瀧悠輔/塚原あゆ子
巻頭特集 映画の坂元裕二 ~「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ エッセイ・評論 映画の坂元裕二論
REVIEW 日本映画&外国映画 「少年と犬」
REVIEW 日本映画&外国映画 「Underground アンダーグラウンド」
REVIEW 日本映画&外国映画 「BAUS 映画から船出した映画館」
REVIEW 日本映画&外国映画 「悪い夏」
REVIEW 日本映画&外国映画 「エミリア・ペレス」
REVIEW 日本映画&外国映画 「逃走」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ドマーニ! 愛のことづて」
「ドマーニ! 愛のことづて」特別対談 パオラ・コルテッレージ[監督・脚本・主演]×秦早穂子(映画評論家)
REVIEW 日本映画&外国映画 「私たちは天国には行けないけど、愛することはできる」
試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 7 ベテラン監督の名人芸にうっとりする「サイレントナイト」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「フライト・リスク」
REVIEW 日本映画&外国映画 「スイート・イースト 不思議の国のリリアン」
試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 5 韓流アクションの頂点を体感しよう「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」 座談会 ファン・ジョンミン[出演]×チョン・へイン[出演]×リュ・スンワン[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「Flow」
次世代への映画推薦委員会 今月の推薦作品 「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.61 ジェシー 「お嬢と番犬くん」 IN THE MOOD FOR CINEMA 女性が向ける欲望、向けられる欲望について「ベイビーガール」 「その花は夜に咲く」
The Rules Of Romantic Comedy ロマンティックコメディの法則 高橋文哉と西野七瀬が見つめた出会いが紡いでいく命の物語「少年と犬」
SPECIAL INTERVIEW 原作漫画の世界観に加えた “ジェシー味”というスパイス。不思議なリアリティを体現した芝居を映画的視点で見る 「お嬢と番犬くん」
IN THE MOOD FOR CINEMA 世間のプレッシャーに彼女たちはどう立ち向かう?「石門」 「ケナは韓国が嫌いで」
NEWS 映画「Flow」に寄せられた絶賛コメント!
The Rules Of Romantic Comedy ロマンティックコメディの法則 初共演の萩原利久と河合優実の間に存在する“セレンディピティ的”共通項 「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」

今日は映画何の日?

注目記事