解説
2020サンダンス映画祭で審査員特別賞に輝いた異色ドキュメンタリー。オスロのギャラリーから2枚の絵画が持ち去られた。やがて犯人は逮捕されるが、絵を盗まれた画家は動機が気になり泥棒の男に接近、彼をモデルに絵を描き始める。そんな2人の3年間の交流を見つめる。監督はNetflix『イベリン:彼が生きた証』のベンジャミン・リー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「画家と泥棒」のストーリー
チェコの画家バルボラ・キシルコワはオスロに移住したばかりの頃、彼女の絵画を展示していたギャラリー・ノーベルから、2人の男が白昼堂々とギャラリーに侵入し、絵画2点を持ち去ったという知らせを受けた。バルボラは盗まれたことへの怒りよりも、「なぜ私の絵を盗んだのか」という困惑と疑問を抱く。盗まれた2作品は『クロエとエマ』と『白鳥の歌』。どちらも4×6フィートもの大きさの魅力的なリアリズム絵画だった。泥棒たちは慎重に200本以上の釘を抜き無傷で取り外し、絵をフレームから外して持ち出していた。専門家でさえ1時間はかかる作業である。バルボラは大切な2枚の絵を取り戻したいという一方で、泥棒たちのことが気になっていた。その後、防犯カメラの映像によって泥棒たちは逮捕されるが、絵画は行方不明のまま。そこでバルボラは、逮捕された泥棒の1人、カール・ベルティルという名のタトゥーだらけの男の裁判を傍聴することに。犯行当時、ベルティルはドラッグをやっていて、絵を盗んだ後は何も覚えていないと言う。だがその後、オスロのレストランで再会した時、ベルティルはバルボラに「絵が美しかったから盗んだ」と告白する。ベルティルの言葉はバルボラの心を掴み、彼女を危うい芸術的体験の誘惑に駆り立てる。バルボラはベルティルをモデルに絵を描き始める。ベンジャミン・リー監督はそんな2人の親交を3年間にわたって撮影することになる……。
「画家と泥棒」の映像
「画家と泥棒」の写真
「画家と泥棒」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「画家と泥棒」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | ノルウェー |
製作年 | 2020 |
公開年月日 | 2024年11月9日 |
上映時間 | 106分 |
製作会社 | Medieoperatorene=VGTV=Tremolo Productions |
配給 | MadeGood.films |
アスペクト比 | 16:9 |
公式サイト | https://madegood.com/the-painter-and-the-thief/ |
コピーライト | (C) MadeGood Films 2024 |