プロフェッショナル(2024)

ぷろふぇっしょなる In The Land of Saints and Sinners
上映日
2025年4月11日

製作国
アイルランド

制作年
2024
上映時間
106分

レーティング
一般映画
ジャンル
アクション サスペンス・ミステリー ドラマ

check解説

「シンドラーのリスト」「96時間」などに出演してきた北アイルランド出身の名優リーアム・ニーソン主演のハードボイルドアクション。北アイルランド紛争が激化した1970年代を舞台に、アイルランド共和軍(IRA)のテロ集団と対決する元殺し屋の活躍を描く。引退を決めた老齢の暗殺者フィンバーは、逃走してきたIRA過激派グループの一人が地元の少女を虐待したことを知り、制裁を下すが……。監督は「グラン・トリノ」など数々のクリント・イーストウッド監督作に製作として参加、自らメガホンを取った「マークスマン」でリーアム・ニーソンと組んだロバート・ロレンツ。共演は、「イニシェリン島の精霊」のケリー・コンドン、『ゲーム・オブ・スローンズ』シリーズのジャック・グリーソンほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画評論家
    鬼塚大輔
    「マークスマン」を観て、構図感覚の素晴らしさに驚愕していたので、ロバート・ロレン... もっと見る
  • ライター、翻訳家
    野中モモ
    これは眉間に深い皺が刻まれたリーアム・ニーソンと「心優しき殺し屋」というファンタ... もっと見る
  • SF・文芸評論家
    藤田直哉
    穏やかに丁寧に作られた一作で、アクション映画であると同時に宗教的な映画である。孤... もっと見る

ユーザーレビュー

  • たけはち

    まずはじめに書きます。批評家などの高評価に違わず、アイルランドの美しい風景、建造物に囲まれた景勝豊かな、しかしひどく寂しく荒涼とした土地の中で繰り広げられる、年老いた殺し屋の最後の仕事を堪能できます!その意味で北方謙三原作の角川映画「友よ、静かに眠れ」を彷彿とさせる、正統なハードボイルド映画だったし、リーアム・ニーソンの魅力も発揮されてた。
    残念だったのは、リーダー格の女性ケリー・コンドンは好演してるものの、せっかくIRAテロリスト設定なのに、ニーソン演じる主人公への復讐動機が弟の殺害ということ。また部下2人のキャラも弱すぎていただけない。あんなリーダーには従いたくないのではないかと思う。またクライマックスを強調するためか、中盤の牧歌的展開にも、少々中だるみを感じた。警官役のキアラン・ハインズは結構よかったが、勘の良さを発揮するのが遅すぎる。
    監督ロバート・ロレンツが目指したろう、イーストウッド版「許されざる者」と比較して、演出力の違いはいなめなかった。同様のハードボイルドとしては「友よ、静かに眠れ」のが優れている。
    とはいえ、はじめに述べたように、美しいアイルランドの風景(「イニシェリン島の精霊」を思い出す)の中で描かれる最後の仕事に臨む殺し屋の哀愁は素晴らしく、久々に骨太のハードボイルドを観た気はした。最後、不覚にも目に涙が浮かんでしまった。
    また、初めは人殺しを愉しむサイコな若者に見えたが次第に心を開き、ニーソンの良き相棒となる殺し屋仲間を演じたジャック・グリーソンはとても魅力的でした。

「プロフェッショナル(2024)」のストーリー

1970年代、北アイルランド。血塗られた過去を捨て去りたいと願う老齢の暗殺者フィンバー・マーフィー(リーアム・ニーソン)は、周囲にその正体を隠しながら、人里離れた海辺の田舎町グレン・コルム・キルで静かな生活を送っていた。だが、フィンバーが引退を決めた矢先、ベルファストで凄惨な爆破事件を起こしたアイルランド共和軍(IRA)の過激派グループがこの町に逃れてくる。彼らの一人が地元の少女を虐待していることを突き止めたフィンバーは、少女を助けるために制裁を下す。だが、それがテロリストたちの復讐心に火をつけてしまい、後戻りできない事態に巻き込まれたフィンバーは、テロリストたちを完全制圧するため、命がけの選択を迫られる。

「プロフェッショナル(2024)」の映像

「プロフェッショナル(2024)」の写真

「プロフェッショナル(2024)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「プロフェッショナル(2024)」のスペック

基本情報
ジャンル アクション サスペンス・ミステリー ドラマ
製作国 アイルランド
製作年 2024
公開年月日 2025年4月11日
上映時間 106分
製作会社 Facing East Entertainment=Prodigal=1812 Prods.=Ragbag Pictures=London Town Films=Bleiberg Entertainment
配給 AMGエンタテインメント(提供:AMGエンタテインメント=リージェンツ)
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
音量 5.1ch
公式サイト https://professional-movie.jp
コピーライト (C) FEGLOBAL LLC ALL RIGHTS RESERVED

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2025年4月号 試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 4 ボディホラーで死を想え! 「終わりの鳥」「サブスタンス」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「山田くんとLv999の恋をする」
FACE×TALK 髙石あかり「ゴーストキラー」
試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 2 ポン・ジュノと人体複製/クリーチャー/権力闘争「ミッキー17」 インタビュー ポン・ジュノ[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「ミッキー17」
試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 3 すべての許されざる者へ「プロフェッショナル」 作品評
試写で見て「これゼッタイ、公開されたら映画館で見ること決定!」の映画 Chapter 3 すべての許されざる者へ「プロフェッショナル」 コラム

今日は映画何の日?

注目記事